〇 Turbo HAMLOG Ver3.41L DOS/V版 PC-9801版のダウンロード 2005/02/07 ○ ユーザーリストGet's/免許状Get's/道の駅Get'sのページ ○ Th527API.zip HAMLOG50.DLLの仕様書 2018/01/01 ○ 簡易パスワード管理 Ver1.7a (2020/02/20) ○ Turbo HAMLOG/Winのインストール方法 パソコンを買い替えた場合 DOS版時代からのヒストリー ○ インストールするフォルダの変更について ○QSL定義ファイルの一部 ○ 今さらですが、QSOデータのVer4 → Ver5 変換方法です。 ○ ほんの少しでもDXされる方は、設定変更が必要です。(重要) |
![]() |
その後の進捗状況 Hamlogw.zip 2021/01/17
・ALL.TXT表示の選択セルに色を付けるでは、色を付けるセルをUTC,dB/DT/Freq
のセルに変えました。
Ver5.32 2021/01/09
・HAMLOG E-Mail QSL Ver2.6の仕様を変えたら自動終了しなくなったので修正
・「WSJT-X〜ALL.TXTを表示」では、
* QSOデータを読んでB4表示させるように変更。B4表示のモードは初期値が
FT8,JT65です。空欄で全モードです。
* ALL.TXTのオープン履歴から選択できるようにしました。
* 右端にhQSL と userを表示するようにしました。
* wsjtx.logの「交信結果を入力ウインドウに転送する」機能を追加。
* kHz未満をカットして転送/周波数は全桁転送する/周波数は転送しない
を選択できるようにしました。
* 「B4表示の重複なし」と「これ以降のレコード番号をB4表示」を追加。
* CQ NYP ではコールサインが認識できなかったので修正。
* 「[Save]ボタン押下省略」を追加。
* 「wsjtx.logから強制転送」ボタンを追加。
* ALL.TXT表示中にHAMLOG E-Mail QSL送信するとエラーになるので修正。
・ヘルプのバージョン情報で、最新版の確認、ダウンロードとインストールが
できるようにしました。
・複合条件検索のADIF出力で、<QSLMSG:nn>の内容を<COMMENT:nn>にも出力する
ようにしてみました。 SATの場合<FREQ_RX:n>も追加。
・QSL印刷ダイアログで、検索の Via, To Radio, Modeは大文字で入力される
ように変更。
・JCC/Gコード頭文字選択入力のテンキー一発入力が、Windows10の20H2では
反応しなくなったようなので修正。