作者の設定例です。![]() |
![]() ↑↑左下の[Menu]ボタンをクリックすると表示します。 ←このメールアドレスは架空ですよ。 ※ YahooメールやGmail などは、Webメールとして使用する場合が多いと思います。 通常、Webメールでは、メールサーバ上にメールを置いたままにします。 一方、一般のメールソフトでは全メールを受信し、受信後はメールサーバ上のメールは削除します。 (本ソフトでは、ハムログQSLのメールのみ削除します。) したがって、なるべくメールサーバは空に近い状態にしておいたほうが動作が軽快になります。 また、本システム専用のメールアドレスを取得することをお勧めします。 Yahooメールは無料なのでお勧めです。 ※Yahooメールでは、連続して26個以上の電子QSLを送るとエラーになるようです。 そのため、環境設定の送信系設定のQSLメールの連続送信可能件数は25以下にしてください。 ※Yahooメールでは、本ソフトのメール設定のパスワードを間違うと、不正なアクセスと判断されてしまうのか、その後は正しいパスワードであっても本ソフトでの認証ができなくなってしまいました。 この場合、Yahoo Japanのホームページにログインし直して、そのときのパスワードを本ソフトに設定することで解決しました。 ※Yahooメールでは、下図のとおりYahoo JAPAN公式サービス以外からのアクセスを有効にしておく必要があります。 Yahooのホームページからログインして設定してください。 |
さくらインターネット(メール専用プラン)![]() |
メールの送受信が速く、おすすめです。 年額 1,048円の支払いが痛くない人には おすすめします。 ←作者の設定例です。 メールアドレスは、真空管の名前ですが架空です。 さくらインターネットのメール専用プランは、容量が20GB、 年額 1,048円です。 作成できるメールアドレスの数は無制限ですので、万一フィッシングメール など迷惑メールが届くようになっても、メールアドレスを変えてしまえば よいわけです。 メール特例用のメールアドレスもここを使っています。 |
Gmail 作者の設定例です。(メールアドレスは架空です。) まず、POPを有効にする設定にしておく必要があります。 また、アプリを選択して名前を入力する項目があり、作者の場合は HAMLOG E-Mail QSLと登録しました。 パスワードは、スマホを使った2段階認証でアプリパスワードを作成し、 下図のメールの設定のパスワード欄に入力します。 Google アカウントへのアクセスを許可する 16桁のパスコードです。 手入力ではなく、GoogleのページからhQSLへコピペしたほうが簡単で 間違いがありません。 メールアカウント取得は、ちょっとややこしいかも知れません。 hQSLの簡単設定はこちらです。 Gmailでは連続で100個程度は電子QSLが送信できるようですので、 アクティブな局にはYahoo(25個のQSLが上限)よりもお勧めです。 ※受信後サーバに残さないは機能しないようです。 こちらはGmail側の設定となります。 ![]() ※なぜか電子QSLが受信できなくなったが、Googleにログインし あらためて設定し直してみたら復旧した、というレポートを いただいています。 |
@nifty 作者の設定例です。 SSLも対応しています。(メールアドレスとアカウントは架空です。) ![]() |
BIGLOBE(ビッグローブ) Tnx to 7K4MSS![]() |
OCN Tnx to JN3MXT![]() |
アサヒネット Tnx to JA0AMA![]() |
イッツコム東急沿線のCATV Tnx to JA1KHV ※ 送信用アカウントを別に設定する必要のあるプロバイダです。 メールアドレスやアカウント名は架空です。 ![]() |
BBIQ Tnx to JO6XMM![]() |
(TNC)TOKAIネットワーククラブ Tnx to JR2IKH![]() |
Office 365 サーバー Tnx to JF2RJP![]() |
J:COM Tnx to JG1NDM 一度に大量のメールを送信するとエラーになる仕様のようです。 ある程度分けて送信してください。 2020年11月9日頃から複数の方が一斉に送信できなくなりました。 しかし、次の設定なら送信できるという情報をいただきました。 SMTP設定(送信) ・サーバー名:smtp.jcom.home.ne.jp ・ポート番号:587 ・SSL :使用しない ・認証方法:自動選択 ![]() |
plala(ぷらら) Tnx to JO1XDV 旧標準仕様(2009年8月4日以前の仕様)のままの場合、SSL/TLS を使用するには標準仕様へ移行する必要がある模様です。 メールアドレスは最大99個まで追加可能 ![]() |
So-net(ソネット) Tnx to JG1BAG ![]() |