hQSL 改訂履歴  元に戻る  通信設定の参考例  メール特例  交信の照合  電子QSL環境設定  Q&A  本ソフトの相談室はこちら

Ver5.00 2023/07/29
・環境設定に「確認メッセージのFont.Size」の選択を追加。
 チェックを入れないとWindows標準のMessageBoxを使用します。
 動作が不安定な場合、ここのチェックを外してみてください。
・初めてのインストールでRigAnt.datが同じフォルダにあっても開かなかったので修正。
・通信設定で暗号化 TLS1.2、TLS1.3 の選択もできるようにしました。
 TLS1.2のみ対応しているメールサーバもあるそうなので、機能追加です。
 TLS1.3ではサーバ側が対応していてクライアント側がWindows11の場合に使用できます。
・同梱の定義ファイルを整理し、一部追加。

Ver4.9a 2023/06/15 微調整
・ビギナーモードで、自局コールサインのチェックが外れにくいので修正。(5/25版)
・送信時、下段に「hQSL用サーバ問い合わせ中、送信中」を表示するようにした。(5/30版)

Ver4.9 2023/04/06
・オプションメニューに「hQSLコンファーム状況」を追加しました。
 市区町村のバンド、モード別のコンファーム、未コンファーム状況を表示します。
 結果をエクセルに出力することもできます。
・オプションメニュー、初期設定、フォルダ設定を初期値に戻す通信設定以外を初期設定に戻すに変更
・環境設定のQSL受信にQSL受領マークでHamlog.mstにCfmを追加。
 照合後のQSL受領マーク書込み時、Hamlog.Mstファイルの該当地域に"C"を書き込みます。
 HAMLOG本体の「Wkd/Cfmマスターデータ集計」のような機能ですが、モード指定はありません。
・メインウインドウの常に最終番号設定を有効にしてHAMLOGを起動しているときは、最終番号という文字を表示するよう変更。Tnx JF2RJP

Ver4.8b 2023/02/04
・受信した電子QSLを表示させ、下部の受信テキストを編集できるようにしました。Tnx JM4QEX
 右上に[保存]ボタンが現れ、内容を上書き保存することができます。

Ver4.8a 2022/11/27
Turbo HAMLOG/Win Ver5.37b(2022/11/27)以降に対応し、HAMLOG入力ウインドウや修正ウインドウのQSLボタンで、Ctrl+クリックすると相手局に送ったQSLが表示されます。Shift+クリックすると相手局から届いたQSLが表示されます。
・メイン画面の「□受信後表示する」を環境設定の受信系に移動し、環境設定の送信系「□常にHAMLOG最終レコード番号を設定」をメイン画面に移動した。

Ver4.8 2022/10/25 20:30
・ファイル内のバージョン情報を書き換えるのを忘れていたので修正。機能的には10/24版とまったく同じです。
Ver4.8 2022/10/24 9:30
・ビギナーモードで環境設定-QSL送信系Name設定欄の記載内容に<BR>を入れると、その位置で改行して複数行記載できるようにした。
・定義ファイル中でJPEGファイルが開けないエラーを修正。
【HAMLOG】メニューを改良し、HAMLOG上の該当QSLを1個だけ表示する機能を追加。
Turbo HAMLOG/Win Ver5.37a(2022/10/24)以降に対応し、HAMLOG上のQSLボタンやQSLセルでダブルクリックすると該当QSLが表示されるようにした。

Ver4.7 2022/09/15 6:00
・ビギナーモード(定義ファイルを使わない)を次のとおり改良。
* 画素数の大きなデジカメ写真をそのまま開いても、画像をリサイズせず、またオリジナルの写真を書き換えることなく、それなりの電子QSLができるようにした。
* 画素数の大きなデジカメ写真をそのまま開いたときの電子QSLサイズ指定を環境設定に追加。
* 電子QSL上の自局コールサインの位置をマウスで調整できるようにした。
* 電子QSL上に自局オペレータ名を追加し、マウスで位置を調整できるようにした。
* 自局オペレータ名の記載内容設定は環境設定に追加。(Name設定)
・送信済みQSL一覧で、最下段に未受領の件数を表示するようにした。
・受信フォルダ・送信フォルダを変更するとき、確認のメッセージを出すようにした。
・ウインドウを初期位置にする、がうまく機能していなかったので修正

Ver4.6c 2022/08/11
・レコード番号範囲指定の最初がとんでもない数字だった場合、300件の範囲に収まるように修正。
・HAMLOGとの同時起動で、300件以上が送信対象になってしまうことがあるので修正。サーバに負荷がかかるため。Tnx JO1QNO
・その他微調整。

Ver4.6b 2022/07/18
・QslMsgテキストファイルやINIファイルがバックアップできなくなっていたので修正。Tnx JE4NHC
・照合結果のメニューに「バンドモード別状況」を追加。エクセルに貼り付けます。
・その他微調整

Ver4.6a 2022/06/10
・ファイルメニューやRig/Ant編集画面からDX交信用のCTY.DATが開けないように修正。
通信設定→メールの設定のアカウントは、簡略化のためメールアドレスと同じであれば空欄でもOKとした。
・簡単設定の場合でも、YBB以外はメールアドレスとアカウントが同じなので空欄とした。
・照合一覧や送信済み一覧のコールサイン検索で該当なしの場合、エラーになるので修正。
・照合一覧や送信済み一覧のコールサイン検索でEnterキーで検索実行できなかったので修正。
・サンプルの写真を変更

Ver4.6 2022/05/09
・送信済みQSL一覧のメニューの【J*?***】局あてに電子QSLを再送する(T) では、再送信済みであることがわかるように、再送信後、送信済みQSLのタイムスタンプを現在の時刻に書き換えることとしました。
・通信設定の画面上で右クリックしてもメニューは出ないようにした。
照合一覧と送信済み一覧のポップアップメニューは、ゼロ行目をクリックしても表示されるようにした。
・環境設定のフィルタリング無しはわかりにくいので表現を変更。
・nMail.dll Ver4.04を同梱

Ver4.5a 2022/03/27
通信設定の簡単設定メニューに、Yahoo!メールのymailYBBを追加しました。
・簡単設定におけるGmailのSSLは、STARTTLSを初期値としました。
・通信設定に[PW生成]ボタンを追加。ランダムなパスワードをクリップボード上に生成します。

Ver4.5 2022/03/06
照合結果のメニュー【J*?***】局あて電子QSLを送信する(T) を追加 Tnx JH6QIL
・照合結果のメニューに【J*?***】局に送った電子QSLを表示(Q) を追加。
送信済みQSL一覧のメニュー【J*?***】局あてに電子QSLを再送する(T) を追加。送信フォルダ内の送信済みQSLを再送信します。

Ver4.4 2022/02/21
・【HAMLOG】メニューの「どんなQSLを送ったか表示」で該当がない場合は、その旨MessageBoxを表示するようにした。
・衛星通信のQSL画像からの照合ができなかったので修正。
・受信中に[終了]ボタンが邪魔なので一時消去。
照合画面の「電子QSLファイルをリネームして強制的に照合」で、相手から送られてきたメール本文のリネームを忘れていたので修正。
・【HAMLOG】メニューの登録状況確認では、サーバ上の登録情報のほかにユーザーリスト非掲載の場合も表示するようにした。
・[QSL送信]で、サーバ上に登録済みであれば送信できていたが、まだユーザーリストに掲載されていない場合は送信できないようにした。
・サーバ側CGIプログラムの改良に伴う修正、その他微調整。
・【2/21】通信設定のエラーメッセージが表示しきれないので、ここだけ標準のMessageBox()に変更

Ver4.3 2022/01/29 17:00更新
・MessageBox()はWindowsの仕様により常にスクリーン中央に表示されて操作しにくいので、自作してウインドウ中央に表示させるように変更。
・環境設定でMessageBoxのフォントサイズを調整できるようにした。
・オプションメニューにフォルダ、ウインドウ位置、環境設定の初期化を追加。
・ヘルプのバージョン情報に受信フォルダ、送信フォルダも表示するようにした。
・照合メニューの「ファイル時刻の新しい順に表示」は間違いで「ファイル時刻順に表示」に修正。
・受信した電子QSL表示画面でマウスホイールが使えるようにした。

Ver4.1a 2021/12/24
・環境設定で「QSL受信フィルタリング無し」設定で、hQSLとは関係のないメールを受信するとエラーで落ちてしまうことがあるので修正。
環境設定でQSL受信フィルタリング無しの設定でhQSL以外のメールを受信したときは、受信文に相手のメールアドレスを入れました。

Ver4.1 2021/11/19
・照合結果一覧と送信済QSL一覧のメニューにコールサイン順の表示を追加。
・メイン画面に電子QSLの[イメージ]ボタンを追加。ただし、QSL定義を使用時に限ります。
 QSL定義ウインドウのメニューにある電子QSLイメージと同じです。
・照合時に正しくないファイル名の電子QSLがあるとエラーとなり照合結果が表示されないバグを修正。Tnx JH4EIY
・環境設定のQSL発行済み、受領済みは、5文字未満でも保存できるようにした。

Ver4.0a 2021/10/24
照合結果一覧にQSL未発行があれば、その件数を右下に表示するようにしました。
・照合結果一覧では、QSL未発行や受領マーク無しの行を指し示すようにしました。
環境設定を送信系と受信系で分けました。
・自局と相手局の交信時刻が正時をまたいでいるとき照合しないことがあるバグを修正。Tnx JM1LRA

Ver4.0 2021/10/06
環境設定に[照合時のモード読み替え]機能を設けました。
 HAMLOGにSSBと入力して相手はJ3E、CWと入力してA1、FMと入力してF3,F3Eの電子QSLが届いても照合可能です。
・1ヶ月以上前のユーザーリストを使用していると、起動時にメッセージがでるようにしました。
・バックアップ先フォルダが無効な場合、エラーが出るようにしました。
・メールライブラリ、nMail.dll ver4.03を同梱しました。

Ver3.9a 2021/09/24
環境設定HAMLOG最終レコード番号を表示にチェックを入れなくても有効になってしまっていたので修正。Tnx JA0CCL
・電子QSLを送信してモードの間違いに気づいて再送信した場合、受け取った側では両方とも照合OKとなってしまうバグを修正。
 これはだいぶ前からあったはずのバグでした。Tnx 7M1SZJ
・その他微調整。

Ver3.9 2021/09/07 21:20に差し替えました。
・照合一覧や送信済み一覧でのコールサイン検索にクリアボタンを追加。
・照合一覧や送信済み一覧で検索後エラーになることがあるので修正。Tnx JK1VGN
・通信設定のメニューに登録解除を追加。
・通信設定でメールアドレス再度入力を忘れないよう調整。
・HAMLOG同様のRig/Antデータ編集機能を追加。
・照合NGだった場合、何が原因でNGだったか右端に表示するようにした。
・受信した電子QSLのメール本文がコピペできなかったので修正。
・hQSLとHAMLOGでQSOデータが異なる場合、警告が出るよう修正。
・付属のその3.mQSLを修正。(SLの写真を同梱)
・送信済みQSL一覧も、NGだった場合に何が原因でNGだったか右端に表示するようにした。

Ver3.8 2021/08/22
・ビギナーモードではQSL左上に自局コールサインを描画できるようにした。
・通信設定のメニューの簡単設定に、eo光Sakuraインターネットを追加。eo光については動作確認できませんので、どなたかお願いします。
・照合結果や送信済み一覧で再表示させると1行目に戻ってしまうので修正。
・送られてきたメール本文が長い場合、メール本文を広げたりスクロールして全体が読めるよう修正。
・その他微調整

Ver3.7 2021/07/31
・定義ファイルメニューの履歴上限を32個まで増やしました。
・定義ファイルメニューとJPEG画像メニューを開いたときに、ALTキーによるショートカット操作ができるよう改良。
・既にhQSLアプリが動作中に二重起動させようとしたとき、動作中のhQSLアプリがアクティブになるよう修正。
・照合結果には内訳を表示するようにした。
・環境設定に「1行おきに色を付ける」設定を追加。照合結果一覧と送信済み一覧で1行おきに色を付けます。
・その他微調整と細かいバグ修正

Ver3.6 2021/07/19
電子QSL画像上で右クリックしたときのメニューに表示されている局のみとする機能を追加。
 ある局からどんなQSLが届いているか、送ったかを確認できます。
・電子QSL表示が交信年月日順やファイル名順でも、受信したときは最新のものを表示するように修正。
・Shiftキーを押しながら[表示]ボタンをクリックすると、ファイルの新しい順に表示するよう変更。
・照合結果一覧と送信済み一覧のメニューに、「ファイル時刻の新しい順に表示」を追加。
・ビギナーモードの場合でも半透明のレベルを設定できるようにした。
・その他微調整

Ver3.5 2021/06/30
・送信エラーになったとき、ゼロで除算のエラーになることがあるようなので修正。Tnx 7M1SZJ
・照合や送信済み一覧で1〜2件しかないとき、ファイル移動や削除でエラーになることがあるので修正。
・照合や送信済み一覧で、QSLを移動や削除をしてフォルダから無くなったらウインドウを閉じるように変更
表示ボタンによる電子QSL上で右クリックしたときのメニューに「照合してHAMLOG修正ウインドウ」を追加。
・およそ17件以上連続送信すると、途中に送信していないデータがあるので修正。Tnx 7M1SZJ
 十分なサイズのバッファを確保していないバグでした。
・その他微調整
・付属のその3、その4.mQSLを改良。Tnx JO6XMM

Ver3.4 2021/06/14
環境設定E-Mail QSL受信フィルタリング無しにチェックが入っているとき、hQSLメール以外が受信できます。
 このとき、本アプリが落ちてしまうことがあるので修正
・hQSLメール以外を受信したとき、メモ帳などを開いてメール内容を表示するようにした。
・規定外サイズの画像を送信できてしまうことがあるので修正。
・環境設定に送信対象外のQSL欄1文字目を追加。初期値はノーQSLのNです。複数指定可能。

Ver3.3a 2021/06/01
環境設定に連続可能送信件数を追加しました。初期値は25件です。
 初期値では、300件の範囲を指定しても電子QSLを25個件送信した段階で終了します。残りは、少し時間をおいて送信してください。
 大量にメール送信すると迷惑メール扱いされてエラーになったり届かないプロバイダがあるので、小分けできるようにしました。
・ちょっとしたバグ修正。

Ver3.3 2021/05/22
環境設定のQSL発行済み・QSL受領済みの最後にセミコロンを入れておくと、指定した文字以外が書き込まれていたら何も書き込まないこととした。
・ファイルメニューに[メール本文を開く]、[名前を付けて保存]を追加
・メインの画面に通信設定環境設定のボタンを追加。
表示ボタンで表示される電子QSLの、並び順を3種類選択できるようにした。

Ver3.2a 2021/04/29
・バージョン情報にユーザーのコールサインを表示するようにした。
バックアップ機能では、MailQSL.INIファイルもバックアップするようにした。
・初めてのバックアップは時間がかかりますが、(応答なし)表示にならないようにした。
・QSL送信や受信が無かった場合は、終了時バックアップは実行しないこととした。
・終了時バックアップでエラーが出る件を修正。Tnx JI1ILB

Ver3.2 2021/04/18
・ファイルメニューに電子QSLバックアップ機能を追加。
・通信設定を保存した際にMailQSL.INIファイルをバックアップするようにした。
・4文字コールサインに対応していなかった部分を修正。
・サンプル画像としてウミネコの写真を入れました。

Ver3.1 2021/03/28
・照合画面の電子QSL削除や移動でTXTファイルを削除していなかったので修正。
・ファイルメニューの受信送信フォルダ設定で、同じフォルダを選択でき
 ないように修正。
照合一覧にファイル時刻も表示させるようにした。
環境設定に[Font]ボタンを追加。照合や送信済み一覧のフォントを設定します。
・ヘルプのバージョン情報にQSOデータやユーザーリストのファイル名を表示しました。

Ver3.0 2021/03/08(差し替え)
・スクリーンの外に表示されて操作できないことがあるので、スクリーンの外には表示しないようにしたのですが、
 2モニターでは使いづらくなるので元に戻しました。
Ver3.0 2021/03/07
・ファイルメニューに受信フォルダ、送信フォルダ表示を追加しました。
・【HAMLOG】メニューに届いたQSL、送ったQSLの表示機能を付けました。入力/修正/メイン画面の順で該当コールサインのQSLを表示します。
・照合結果のメニューに、QSL未送信の一覧表示機能を付けました。
・照合結果のメニューに、受信フォルダ表示を追加しました。
・送信済み電子QSLのメニューに、送信フォルダ表示を追加しました。
・タイトルバーにHAMLOGユーザーリストの更新年月日を表示するようにしました。
・ヘルプのバージョン情報にもユーザーリストの更新年月日を表示しました。

Ver2.9b 2021/02/23
・nMail.DLL がVer3.22にアップデートしたので同梱しました。これによりBIGLOBEでSSL/TLS接続ができなかったのに対応。
・通信設定の送信確認・受信確認では、エラー時にはサーバーログを表示するように変更。
Ver2.9a 2021/02/13 12時頃
・通信設定で送信ポート25番は設定しないようにしました。
・その他細かい修正。
Ver2.9 2021/02/02
・照合結果一覧などで文字列に&があると表示されないので修正。
・環境設定に照合時の交信時刻許容範囲設定を追加。
照合結果一覧のファイルリネームで、英数字しか変更できなかったので修正。

Ver2.8c 2021/01/21
・環境設定にHAMLOG最終レコード番号を表示を追加。
 HAMLOG起動中はHAMLOGのレコード件数の変化を監視し、番号範囲指定欄に最終レコード番号が入るようにしました。
・HAMLOGのALL.TXT表示中のMessageBox()は、ポンという音が出ないようにしました。FT8で邪魔なので。
・「送信済み電子QSL一覧」の中のメニューに「QSL未受領の一覧表示」を追加。
 こちらから送ったのに相手からは届いていない一覧を表示します。
環境設定のQSL発行済み/QSL受領済みの指定方法を変更。
・メール特例の「特例1」は利用者がいないので廃止しました。

Ver2.8 2020/12/12
・照合結果一覧と送信済み一覧では、昇順・降順の表示を選択できるようにした。メニューにチェックマークを入れると降順表示です。
・受信したメール本文のテキストファイルは、QslMsgフォルダに置くこととしました。受信フォルダ内のファイル数を減らすためです。
・環境設定で「E-Mail QSL受信フィルタリング無し」の場合は、一般のメールも受信できます。環境設定のフィルタリング無しを参照。

Ver2.7a 2020/12/06
 ・照合一覧や送信済みQSL一覧では、ダブルクリックの動作がハムログ同時起動中とそうでないときで異なっていたので、画像表示に統一。
 ・Shiftキーを押しながら[表示]ボタンや[照合]ボタンをクリックすると、送信済み一覧が表示されるようにした。
 ・通信設定のメニューで、@niftyも簡略化しました。

Ver2.7 2020/11/28
 ・ヘルプメニューのバージョン情報で、最新版のダウンロードができるようにしました。
  ブラウザを使うことなく、hQSLで最新版をダウンロードしてインストールできます。
 ・通信設定のメニューで、So-netも簡略化しました。
 ・nMail.DLL がVer3.21にアップデートしたので同梱しました。
 ・サンプル画像を新幹線こまちに変えました。
Ver2.6 2020/11/20
 ・通信設定にメニューを設け、Yahoo、Gmail、ぷらら、BIGLOBE、OCNの設定を簡略化しました。
  メールアドレスとパスワードだけ設定してください。
 ・メールサーバが安価だったので、メール特例用のサーバを増やしました。
  通信設定のメール特例の「特例1」が現行。「特例2」が増設です。
 ・その他微調整
Ver2.5a 2020/10/31
 ・QSL受信において、同一交信で複数の電子QSLが送られてきた場合、先に送られてきた電子QSLが有効になってしまうバグを修正。Tnx JJ1SWI
  QSLを送った側から考えると、同一交信で内容を変えたQSLを再送しても相手には届かないというバグで、Ver2.2(2020/09/21)からです。
Ver2.5 2020/10/25
 ・電子QSL環境設定に「E-Mail QSL受信フィルタリング無し」という選択を設けました。
 ・縦長の電子QSLでもメール本文が適度に改行されて全体が見えるようにしました。
 ・その他微調整
Ver2.4a 2020/10/17
 ・照合ボタンのヒント表示でQSOデータのファイル名がわかるように変更
 ・定義ファイル送信ではメール本文にDate,Time,Freq,Modeなどの情報が入っていなかったので修正
Ver2.4 2020/10/12
 ・送信済み電子QSL一覧で、QSOデータのQSL欄も表示するようにしました。これにより、電子QSL送信済みでも未受領の局がわかりやすくなります。
 ・QSL定義にチェックが入っていても、ビギナーモード用のJPEGファイルを選択していないとメッセージが出るので修正。
 ・QSL定義にチェックが入っているとき、オプションメニューのリサイズは意味が無いので表示しないように修正。
Ver2.3 2020/09/27
 ・連続送信の場合、半年以上前の交信は送信対象外としました。
 ・照合ウインドウのメニューに「電子QSLファイルをリネームして強制的に照合」を追加
   SSBとJ3Eで一致しない場合など、リネームして照合させることができます。
 ・その他微調整
Ver2.2a 2020/09/23
 ・メールボックスに大量のメールがあっても受信できるようにしました。受信で固まってしまうのが改善していると思います。(たぶん)
 ・下端のStatusBarに受信状況を数字で表示するようにしました。
Ver2.2 2020/09/21
 ・QSL受信中に中断できるようにしました。[受信]ボタンが[中断]ボタンに変わります。
 ・メールボックスに100件以上ある場合、最新の100件のみ受信できるように変更。
 ・どーーやってもメール設定ができない方向けに、通信設定に「メール特例」の機能を設けました。詳細はこちら
Ver2.1b 2020/09/11
 ・「送信済み電子QSLの表示」の表示中に【HAMLOG】メニューから修正ウインドウを表示させ、該当局に電子QSLを送るとエラーになるので修正。
 ・電子QSLの送信結果を百分率でも表示。
Ver2.1a 2020/09/08
 ・電子QSL送信処理後に、その結果の内訳を表示するようにしました。
Ver2.1 2020/09/02 【仕様変更】
 電子QSLを受けるだけで送ってくれない局が一定数いるようで、いかがなものかという声があります。
 これは、hQSLアプリによりメールアドレスだけ登録し、メール設定がうまくいかずにブラウザによるWebメールで電子QSLの受信だけしているものと推察します。
 したがって、ギブアンドテイクと考えますので、仕様を変更しました。
 1 通信設定ウインドウの[送信確認]と[受信確認]が成功しなければ、hQSL登録(メールアドレスの登録)ができないようにしました。
 2 通信設定ウインドウの[保存]ボタンを[サーバに登録・保存]に変更しました。
 3 一定期間、電子QSLを送信しないと、hQSL用のメールアドレス登録を抹消することとしました。(とりあえず1ヶ月)
 なお、Ver2.0であれば、これまでどおりの仕様ですので9月中にサーバ上のプログラムを修正し、動作しないようにします。

Ver2.0 2020/08/23
 ・定義ファイル使用時は、メインウインドウ左上の写真は定義ファイル中の写真を表示するようにした。
Ver1.9a 2020/08/16
 ・QSL定義ファイルを使用した場合に意味が無くなる機能は、グレーアウト表示にしました。
 ・nMail.DLL Ver3.20を同梱しました。 nMail.DLLは、有限会社軟式様の製品です。
Ver1.9 2020/08/07
 ・POP3サーバとSMTPサーバで別のアカウント名を設定しなければならないプロバイダがありました。
  これが原因で送信できない方がおりましたので、通信設定のSMTP設定を修正しました。
 ・簡略化のため通信設定のSSLとTLSを一つにまとめ、SSL/TLSとしました。
Ver1.8 2020/07/26
 ・照合結果一覧にコールサイン検索機能を追加。
 ・送信済み電子QSL一覧にコールサイン検索機能を追加。
 ・HAMLOGサーバの移転に伴い、内部のURLを修正。
Ver1.7b 2020/07/20
 ・電子QSL環境設定のレイアウトを少し修正。
Ver1.7a 2020/07/12
 ・送信済み電子QSL一覧から、対応する照合結果一覧がうまく表示できない場合があるので修正。
Ver1.7 2020/07/11
 ・受信した電子QSL画像上から、対応する送信済み電子QSLを表示できるようにした。
 ・電子QSLの照合結果一覧から、対応する送信済み電子QSLを表示できるようにした。
 ・送信済み電子QSL一覧から、対応する照合結果一覧を表示できるようにした。
Ver1.6a 2020/07/05
 ・送信済み電子QSL一覧(S)で、二文字コールのレコード番号がゼロになるので修正
Ver1.6 2020/07/02
 ・受信した電子QSL画像上からも照合ウインドウを表示できるようにしました。
  該当する電子QSLファイルを指し示します。(メニューから)
 ・送信済み電子QSL一覧(S)で、レコード番号も表示するようにしたので、
  この一覧からHALMOGの修正ウインドウを表示させるようにしました。
Ver1.5 2020/06/27
 ・編集イメージでJPEGが開けないエラーのとき、動作がおかしくなるバグを修正。
 ・HAMLOGの環境設定4、JPEG画像のヒットのフォルダへコピーする際、プリフィックスごとにフォルダ分けしてあれば、そのフォルダにコピーするように変更。
Ver1.4a 2020/06/20
 ・定義ファイル編集のファイルメニューに、JPEG画像のリサイズ機能を追加。
 ・#Alpha命令で座標を範囲外にするとメモリエラーが出るので修正。
 ・PCのタイムゾーンがUTC+9時間ではない場合、起動時にエラーを出すようにした。
 ・メールサーバ上に大量のメールが残っている場合、受信確認でエラーになるかもしれないので修正。
Ver1.3b 2020/06/13
 ・編集イメージをJPEGファイルに保存できる機能を追加。(DX局に限る。)
 ・照合時、関係ないJPEGがあるとエラーになるので修正。その他細かい修正。
Ver1.3a 2020/06/07
 ・定義ファイルの編集イメージがQSOデータ共有モードに対応していなかったので修正。
Ver1.3 2020/06/06
 ・HAMLOG本体がQSOデータの共有のとき、本ソフトも共有モードでオープンします。
 ・変数に !Bo を追加。メール本文です。
 ・1局分の電子QSLを送信しているときHAMLOGが固まる状況を改善。
Ver1.2b 2020/06/01
 ・#Print命令を改良。横座標を-1000とすると、直前の文字列に続いた文字列を表示します。
Ver1.2a 2020/05/31
 ・#ExitZ命令を追加。画像生成せずに次の交信内容を読みにいきます。
 ・あり得ないメールアドレスの登録事例があったので、通信設定ではメールアドレスの二度入力と文字のチェックを行うようにしました。
 ・その他バグ修正
Ver1.2 2020/05/29
 ・通信設定にタイムアウト時間の設定を追加
 ・通信エラー時、メールサーバからのメッセージも表示するようにした。英文だけど。
 ・確認画像にレコード番号を表示させるようにした。
Ver1.1b 2020/05/27
 ・異なるフォルダのJPEG画像が登録できなかったので修正。
 ・#Mark命令がサンプル表示だけでQSL発行済みにしてしまうので修正。6文字まで指定できるようにした。
 ・?Data条件と?nData条件が機能しないことがあるので修正。
Ver1.1a 2020/05/26
 ・#Alpha命令の5番目のパラメータで透明度を指定できるようにしました。
 ・RigAnt.datが同じフォルダにある場合、常に開いてしまうので修正。
Ver1.1 2020/05/24
 ・QSL定義命令に#Alphaを追加しました。JPEG写真の指定した範囲を半透明にします。
 ・各ウインドウでF1キーを押すと、各説明ページが表示されるようにしました。
Ver1.0 2020/05/23
 ・QSL定義ファイルを使えるようにしました。HAMLOG用の定義ファイルとの主な違いは、単位がミリではなくピクセルです。
 ・その他細かい点を改良しました。
Ver0.91 2020/05/22
 ・登録できるJPEG写真を30個まで増やしました。
 ・メールのヘッダにDate、Message-ID、User-Agentを付加してみました。
 ・その他細かい修正
Ver0.90d 2020/05/18
 ・二文字コールのOMさんが使えなかったかもしれないので修正。
Ver0.90c 2020/05/16
 ・【HAMLOG】メニューに機能を追加
Ver0.90b 2020/05/14
 ・衛星通信が照合できなかったので修正。
Ver0.90a 2020/05/13
 ・メモ欄を利用してリグやアンテナを記載する機能を加えました。上の画像を参考にしてください。
  これにより、リグアンテナデータを使わないこともできます。
 ・環境設定にメモ欄の内容を送信しない設定を追加。
 ・送信済みQSLフォルダ選択を追加。
 ・ファイルメニューのQSOデータ、ユーザーリスト、リグアンテナデータは、登録済みの場合チェックマークが付くようにした。
 ・通信設定のSMTP設定の認証方法にDIGEST-MD5とすべての認証を追加しました。設定が変わってしまう場合がありますので、送信確認してください。
Ver0.89 2020/05/10
 ・サンプル表示で、他のユーザーあてのサンプルも表示できるようにした。
 ・終了時、作業フォルダ内の前日までの電子QSLを削除することとした。
Ver0.88a 2020/05/09
 ・バグ修正、微調整
Ver0.88 2020/05/08
 ・QSL表示内容の修正
 ・照合のメニューに再照合を追加
 ・その他微調整
Ver0.87 2020/05/06
 ・通信設定のレイアウトを変更
 ・環境設定に、古い交信のものは受信しない設定を追加。
 ・照合の一覧に、QSL欄の状況も表示。
 ・余計にいじって受信できなくなったバグを修正
Ver0.85 2020/05/05
 ・環境設定で、紙QSL受領、発行済みの場合、Wなどを書き込む設定を追加。
 ・その他バグ修正
Ver0.84 2020/05/03
 ・QSL文字記載欄を半透明にする機能を追加。
 ・その他バグ修正
Ver0.83 2020/05/02
 ・送信済みの電子QSLを一覧表示させ、選択削除できるようにしました。
 ・照合結果の一覧から、HAMLOGの修正ウインドウを表示させる機能を追加。
 ・規定サイズではない場合、警告を表示させるようにしました。
Ver0.8 2020/04/28
 ・照合結果の一覧の削除、移動、コピー機能を追加
Ver0.7a 2020/04/26
 ・電子QSL環境設定を追加しました。
 ・照合機能を付けました。
Ver0.6a 2020/04/24
 ・Rig#などの動作がおかしいので修正。
 ・サンプル画像はWindowsの一時フォルダに生成するよう変更。
Ver0.6 2020/04/23
 ・【HAMLOG】メニューに機能を追加。HAMLOG本体も差し替えてください。
Ver0.5b 2020/04/22
 ・Rig#などの動作がおかしいので修正。エラーメッセージ修正。
Ver0.5a 2020/04/20
 ・送信確認/受信確認のメッセージで、問題がありそうな部分を表示。
Ver0.5 2020/04/19
 ・とりあえず、暫定公開。使ってみてください。