Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSL印刷にRmarkを印刷したい
23255
2022/01/23(Sun) 20:55:27
JA9AOB 銅子
> QSL印刷機能の編集でprint *,*, "!R2"を追加してもカードイメージに表示されないのですが
> どうしたらいいでしょうか?
どの様にお返事いたしましょうか。もう少し具体的に お願いします
#Print 310,455,"!R2"
の様になっていますか。 まさか print *,*, "!R2" をそのまま書いてあるとも思えませんが 念のため。
成っているとすれば、 !R2 は Remarks2欄に %1stQSO% とある場合に 1stQSO と印字されますので、 %で囲まれた 文字列がRemarks2欄に記入されていますか。

https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00058.html
に説明がありますが、参照ください
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSL印刷にRmarkを印刷したい
23254
2022/01/23(Sun) 18:57:39
jq3bct/鳥越
QSL印刷機能の編集でprint *,*, "!R2"を追加してもカードイメージに表示されないのですが
どうしたらいいでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QTH(国名)が記入出来ない
23249
2022/01/22(Sat) 20:19:35
JG1MOU浜田
> 標記の件、皆さんにご迷惑をおかけしました。有難うございました。入力方法は、別処理でも出来ますからこの質問は終わりにします。作者の方は、対応していたらキリがないそうです。

コールサインを入力して自動的にコードとエンティティが確定されるのが本来の処理です。

プリフィックスを入力してコードとエンティティを選択するやり方が、別処理となります。

すみません。 「きりがない」と書いたのは、
W を追加するなら N も、とか、他のエンティティでも同様に複数のプリフィックスを
登録することになってしまい「きりがない」ということです。

せっかくシンプルなマスターデータにしたのに。。。

プリフィックスを入力してコードとエンティティを選択するやり方は、現行バージョンでは
合理的ではありません。 とりあえず残しておいた機能です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: QTH(国名)が記入出来ない
23248
2022/01/22(Sat) 18:11:19
JA2BQX 太田

浜田さん、お手数をお掛けします。

> 普通にコールサインを入れれば済むことですので。

はい、それでOKです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: QTH(国名)が記入出来ない
23247
2022/01/22(Sat) 18:07:27
JA2BQX 太田

同じ類の投稿なのに全てを「新規投稿」で済ませましたね。
「返信」でとお願いをしたのに。

この掲示板の使い方をHELPで良く読んで下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QTH(国名)が記入出来ない
23245
2022/01/22(Sat) 17:17:12
JA7BVA 志村
> 標記の件、皆さんにご迷惑をおかけしました。有難うございました。入力方法は、別処理でも出来ますからこの質問は終わりにします。作者の方は、対応していたらキリがないそうです。

谷口さん 何度かお会いしていましたね・・「キリが無い云々・・」は作者に失礼ですよ

最初に添付された入力画面はデジタルソフトからの転送画面と思いますが、如何でしょう

確かに その画面にCode/QTHは見えませんが
転送するボタンを押すと Code/QTHが LOGに転送されています
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QTH(国名)が記入出来ない
23244
2022/01/22(Sat) 15:33:38
JE1LES 谷口正義
標記の件、皆さんにご迷惑をおかけしました。有難うございました。入力方法は、別処理でも出来ますからこの質問は終わりにします。作者の方は、対応していたらキリがないそうです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QTH(国名)が記入出来ない
23242
2022/01/22(Sat) 15:17:22
JG1MOU浜田
> 浜田さんのお手を煩わせる事になりますが
> プリフィックスのW1と入力して K USAと検索結果が出る様になればなお良いかと思います。

W 以外にも同様な例があると思います。きりがないのでやめておきます。

普通にコールサインを入れれば済むことですので。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QTH(国名)が記入出来ない
23240
2022/01/22(Sat) 11:44:38
JA2BQX 太田
こんにちは。

> NO.23237でQTH(国名)が記入出来ないとレポートしましたが、Enter Keyで新規入力画面では表示出来ました。前回の質問との差がわかりません。

「前回の質問」の操作手順を書いてみて下さい。

それと今回の「、Enter Keyで新規入力画面で」とに違いがあると思いますが。

ちなみに、cty.datを使用する方法に変わってからのプリフィックス(Entity)は
ハムログのメニューの「オプション」「マスターデータをテキスト出力 」でみれます。

784A United States [K]3K

この元となるデータは cty.dat の中身の下記の行です。
United States: 05: 08: NA: 37.53: 91.67: 5.0: K:
AA,AB,AC,AD,AE,AF,AG,AI,AJ,AK,K,N,W,=NH7RO/M,=YL3IZ/MM,
  ....以下省略。

,N,W,=NH7RO/M, ....とありますのでWで始まるW1SDRのEntityは K のUSAになります。

旧 Hamlog.mst では下記の様になっています。
784A United States of America 3W0
784_ United States of America 3W1 - - - - - - - - - - - - - - - -
784_ United States of America 3W2 - - - - - - - - - - - - - - - -
784_ United States of America 3W3 - - - - - - - - - - - - - - - -

W1がありますので USA と検索結果が出ますが
新 Hamlog.mst では
W1等は無くて 784A United States [K]3K  の様になりました。
新 Hamlog.mst では仕様(書式)が変更になりましたので W1 等での検索では
「該当なし」になります。


浜田さんのお手を煩わせる事になりますが
プリフィックスのW1と入力して K USAと検索結果が出る様になればなお良いかと思います。

【2022/01/22(Sat) 13:29:10 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QTH(国名)が記入出来ない
23238
2022/01/22(Sat) 11:03:29
JE1LES 谷口正義
NO.23237でQTH(国名)が記入出来ないとレポートしましたが、Enter Keyで新規入力画面では表示出来ました。前回の質問との差がわかりません。
pagetop