Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QRコードリーダーについて
28019
2025/01/31(Fri) 21:45:46
JF2RJP/松岡
QRコードリーダーについてのお尋ねです
とどいたQSLにQRコードがあったので読み取ったら相手のコールに飛びません
メモ帳に出したら
!!_240212_2144_3.5_FT8_JF2RJP
テストのは
!!JG1MOU_230205_1532_10.136_FT8_JI1ILB
と出ます
自分の印刷したものは
!!_250131_1121_7.03300_SSB_JG1???
と出ます
上手く読み込んでいると思うのですが
QSL未着コール順一覧で相手の局にヒットしません何か設定があるのですか?
よろしくお願いします
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QRコードリーダーについて
28020
2025/02/01(Sat) 06:12:23
JA4JOE/尾中
私も先月、コールの無いQRコードを印刷したQSLカードを受取りました。
QRコード印刷命令にコールが書かれていないのだと思います。以下のような書式です。
  #QRCode x1, y1, Width, 0, "自局コールサイン"
  #QRCode x1, y1, 0, Height, "自局コールサイン"
  #QRCode x1, y1, 0, Height,"!Ca"

参考に、私のブログです。
https://ja4joe.livedoor.blog/archives/27815378.html

> QRコードリーダーについてのお尋ねです
> とどいたQSLにQRコードがあったので読み取ったら相手のコールに飛びません
> メモ帳に出したら
> !!_240212_2144_3.5_FT8_JF2RJP
> テストのは
> !!JG1MOU_230205_1532_10.136_FT8_JI1ILB
> と出ます
> 自分の印刷したものは
> !!_250131_1121_7.03300_SSB_JG1???
> と出ます
> 上手く読み込んでいると思うのですが
> QSL未着コール順一覧で相手の局にヒットしません何か設定があるのですか?
> よろしくお願いします
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: QRコードリーダーについて
28022
2025/02/01(Sat) 08:18:55
JF2RJP/松岡
> 私も先月、コールの無いQRコードを印刷したQSLカードを受取りました。
> QRコード印刷命令にコールが書かれていないのだと思います。以下のような書式です。
>   #QRCode x1, y1, Width, 0, "自局コールサイン"
>   #QRCode x1, y1, 0, Height, "自局コールサイン"
>   #QRCode x1, y1, 0, Height,"!Ca"
>
> 参考に、私のブログです。
> https://ja4joe.livedoor.blog/archives/27815378.html
>
ありがとうございました。
よくわかりました
自分のQRコードも修正します
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: QRコードリーダーについて
28025
2025/02/01(Sat) 10:34:00
JA4JOE/尾中
気になったのですが、HAMLOGの説明ページに以下のようにかかれています。
 HAMLOGユーザーリスト登録局であれば、自局コールサインを省略することができます。
  #QRCode x1, y1, 0, Height

しかし、自局コールサインを省略すると、うまく自局コールが入らないケースがあるのでしょうかね。
念のため "自局コールサイン"を入れておいたほうが良さそうです。
QRコードを印刷している方はスマホのカメラでQRコードを読んで確認しておいたほうが良いですね。

> > 私も先月、コールの無いQRコードを印刷したQSLカードを受取りました。
> > QRコード印刷命令にコールが書かれていないのだと思います。以下のような書式です。
> >   #QRCode x1, y1, Width, 0, "自局コールサイン"
> >   #QRCode x1, y1, 0, Height, "自局コールサイン"
> >   #QRCode x1, y1, 0, Height,"!Ca"
> >
> > 参考に、私のブログです。
> > https://ja4joe.livedoor.blog/archives/27815378.html
> >
> ありがとうございました。
> よくわかりました
> 自分のQRコードも修正します
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^4: QRコードリーダーについて
28029
2025/02/01(Sat) 16:10:20
JF2RJP/松岡
> 気になったのですが、HAMLOGの説明ページに以下のようにかかれています。
>  HAMLOGユーザーリスト登録局であれば、自局コールサインを省略することができます。
>   #QRCode x1, y1, 0, Height
>
> しかし、自局コールサインを省略すると、うまく自局コールが入らないケースがあるのでしょうかね。
> 念のため "自局コールサイン"を入れておいたほうが良さそうです。
> QRコードを印刷している方はスマホのカメラでQRコードを読んで確認しておいたほうが良いですね。
>
自局のコールサインを入れて確認しました
今度はちゃんと先頭に自局のコールサインが表示されました
これで大丈夫と思います
有難うございました。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

修正しました
28048
2025/02/03(Mon) 20:31:23
JG1MOU浜田
> > 気になったのですが、HAMLOGの説明ページに以下のようにかかれています。
> >  HAMLOGユーザーリスト登録局であれば、自局コールサインを省略することができます。
> >   #QRCode x1, y1, 0, Height
> >
> > しかし、自局コールサインを省略すると、うまく自局コールが入らないケースがあるのでしょうかね。

修正ベータ版です。
https://hamlog.xii.jp/mou/index.html

HAMLOGユーザーリストを組み込んでない状態で、自局コールサインを省略して印刷が
できてしまうので、修正しました。

色々なケースを想定して作るのは難しいですね。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QRコードリーダーについて
28021
2025/02/01(Sat) 06:38:20
JH1UVJ/井上
> QSL未着コール順一覧で相手の局にヒットしません何か設定があるのですか?

https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00100.html#Jmark

下記記載が有りますが如何でしょうか?
---------------------------------------------------------------------------------
□NumLock オンについて
QRコードリーダーはNumLockオンの状態でないとうまく動作しないことがあります。
QSL受領チェックにQRコードリーダを使うときは、レ点を入れておきます。
ふだんNumLockオフの状態でパソコンを使っていてもNumLockオンとなり、ウインドウを閉じたときは元に戻ります。
---------------------------------------------------------------------------------
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: QRコードリーダーについて
28023
2025/02/01(Sat) 08:23:06
JF2RJP/松岡
>
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00100.html#Jmark
>
> 下記記載が有りますが如何でしょうか?
> ---------------------------------------------------------------------------------
> □NumLock オンについて
> QRコードリーダーはNumLockオンの状態でないとうまく動作しないことがあります。
> QSL受領チェックにQRコードリーダを使うときは、レ点を入れておきます。
> ふだんNumLockオフの状態でパソコンを使っていてもNumLockオンとなり、ウインドウを閉じたときは元に戻ります。
> ---------------------------------------------------------------------------------
今後の使用に参考にさせて頂きます
>
pagetop