Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

正常に印刷できた最後の番号
25142
2023/04/20(Thu) 16:33:01
JO1QNO・倉持
QSL印刷で「正常に印刷できた最後の番号」に本当に最後に印刷された番号を入れると、1交信のみに発行済みの*マークが付きます。
この件につきアドバイスをお願いします。

画像の通りの条件でQSLの印刷指示をすると「対象QSOを選択して印刷」というリストがでます。印刷はこのリストの下から上に向かって行われました。数回試しましたが最後に印刷されるのはリストの一番上のQSLで、私の場合は27868が最後に印刷されました。
「正常に印刷出来た最後の番号は?」にはリストで一番最後の27297がデフォルトで入っていましたが、これを27868に書き換えると、この1枚だけにQSL発行のマークが付きます。
つまり、印刷してる順番が逆ではないかと思うのですが、これは私のプリンターの問題でしょうか。

Turbo Hamlog ver.5.38
WINDOWS10
プリンタはエプソンPX-S155
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷
25141
2023/04/20(Thu) 11:07:19
JA9AOB 銅子
> 印刷の問題はクリアできました。原因は文字の打ち間違い箇所があり、修正することでOKとなりました。
> いろいろの、ご意見、ご提案ありがとうございました。

何がどうなっていて 不都合だったのかさっぱり分かりませんが、とりあえず復帰出来たとの事で良かったです。またよろしくです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷
25140
2023/04/19(Wed) 22:54:21
JO1FJU
印刷の問題はクリアできました。原因は文字の打ち間違い箇所があり、修正することでOKとなりました。
いろいろの、ご意見、ご提案ありがとうございました。
>
>
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷
25139
2023/04/19(Wed) 21:44:25
JO1FJU
> > Ver5.38でQSL印刷時に,Ant,Rigの、項目が印刷されません。対処方法を教えてください。
> 何をお答えすれば良いのか、見当が付きません。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00056.html
> に説明があるので 
> どの方式で やろうとされているのか
> 従来は大丈夫で 急におかしくなったのか はたまた 初めて取り組むのか
> 印刷定義ファイルは何を使っているのか 標準で添付されている 定義ファイルならその名前 個別の定義ファイルなら その内容 この場合Rig/Antを印刷する定義がどうなっているのか
> 等の提起が無いと対処の返事はしようが有りません。
> 先ずは前記の説明をしっかり読んで下さい。

ありがとうございます。
当局は数年同ハムログを使用して、ビギナー編でカードを発行しておりました。
定義ファイルの書き換え等は、まったく行っておらず、Rig Antの一覧表もそのままで、今回ハムログの新バージョンにUPしたら、カード印刷でRig Antの項目がすべて抜け落ちての印刷でした、別のパソコンでVer5.37を使用しておりますが全く問題なく印刷されております。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷
25138
2023/04/19(Wed) 19:01:31
JE1OTN/藤井
質問者さんのQSL定義ファイルの記述内容が分からないので何とも言えませんが、推測の一つとして、リグ、出力、アンテナ、地上高を記述する箇所で、リグを!RG、出力を!Pw、アンテナを!AN、地上高を!Hiと定義しているのでしたら、Rig/Ant設定ファイル(RIGANT.DAT)に各周波数毎に必要なデータを書き込んでおく必要があります。どのようになってますか?御確認ください。

ヘルプファイルからの引用です。
Rig/Ant設定ウインドウの内容
!RG 自局のRIG(Rig欄)
!Pw RIGの終段入力、または空中線電力等(Power欄)
!AN 自局のアンテナ(Ant欄)
!Hi アンテナの地上高(High欄)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷
25137
2023/04/19(Wed) 16:22:47
JA9AOB 銅子
> Ver5.38でQSL印刷時に,Ant,Rigの、項目が印刷されません。対処方法を教えてください。
何をお答えすれば良いのか、見当が付きません。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00056.html
に説明があるので 
どの方式で やろうとされているのか
従来は大丈夫で 急におかしくなったのか はたまた 初めて取り組むのか
印刷定義ファイルは何を使っているのか 標準で添付されている 定義ファイルならその名前 個別の定義ファイルなら その内容 この場合Rig/Antを印刷する定義がどうなっているのか
等の提起が無いと対処の返事はしようが有りません。
先ずは前記の説明をしっかり読んで下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSLカード印刷
25136
2023/04/19(Wed) 16:05:46
JO1FJU
Ver5.38でQSL印刷時に,Ant,Rigの、項目が印刷されません。対処方法を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: eQSL2Thw
25135
2023/04/16(Sun) 10:43:40
JA2BQX

こんにちは。

> eQSL2Thwを使って受領データをハムログに転送する際に「NO.5ファイルがオープンできない」というエラーメッセージがでて機能しなくなりました。ハムログに関する何らかのファイルを削除してしまったと思われますが復元方法を教えてください。

eQSL2Thw は Hamlog と同時使用するソフトではないため
eQSL2Thw は Hamlog を起動させないで実行してください。

JA1XUY 馬場さんの下記のページを参考にして設定も見直して下さい。
http://ja1xuy.in.coocan.jp/How_to_eQSL2Thw/index.html

なお、eQSL2Thw に関する筆問は今後jは 「Hamlog 相談室」 への投稿は控えて下さい。

【2023/04/16(Sun) 11:05:05 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

eQSL2Thw
25134
2023/04/16(Sun) 08:24:58
JI3DMI
eQSL2Thwを使って受領データをハムログに転送する際に「NO.5ファイルがオープンできない」というエラーメッセージがでて機能しなくなりました。ハムログに関する何らかのファイルを削除してしまったと思われますが復元方法を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザー登録の際のパスワード
25133
2023/04/15(Sat) 17:26:24
JF6TWP
> > > ユーザー登録をしたときに送られたパスワードを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?
> >
> > パスワードはメールで届くわけですが、そのメールは削除してしまったのでしょうか。
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques1 ←Q&Aです。
> かなり前に登録したときのメールは誤って削除してしまったようです。
> 紙に記録しておいたのも紛失してしまったようです。
>
> > パスワードと、秘密の質問の回答を混同されているようですね。
> そうかもしれません。

いろいろやってみましたが、回答が違うと出てきます。
e-QSLを登録するとき、このパスワードを使うと思うのですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop