一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 一番右側hQSLユーザか判定欄の表示
: 28609
: 2025/09/18(Thu) 16:10:22
: JG1WNO玉置
いつもお世話になっております。FT8をやっているのですが最近HFのリグをIC-7300にして接続が
安定しました。そこで私のリグはIC-7300とIC-9700になりそれぞれに別々のPCを接続し2台のPC
で運用しています。1台目のHF用のPCには一番右側にhQSLユーザかの表示欄がでるのですが
2台目のPCにHamlogをインストールしたところ一番右側にhQSLユーザかの判別の欄が表示されません
Hamlogを再インストールしてみたりいろいろためしたのですがだめでした。
どうしたら表示されるようになるか教えていただけますようお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 一番右側hQSLユーザか判定欄の表示
: 28610
: 2025/09/18(Thu) 18:13:34
: JE1OTN/藤井
> いつもお世話になっております。FT8をやっているのですが最近HFのリグをIC-7300にして接続が
> 安定しました。そこで私のリグはIC-7300とIC-9700になりそれぞれに別々のPCを接続し2台のPC
> で運用しています。1台目のHF用のPCには一番右側にhQSLユーザかの表示欄がでるのですが
> 2台目のPCにHamlogをインストールしたところ一番右側にhQSLユーザかの判別の欄が表示されません
> Hamlogを再インストールしてみたりいろいろためしたのですがだめでした。
> どうしたら表示されるようになるか教えていただけますようお願いいたします。
○メイン画面で右クリック
○hQSL/Userの表示(H) にチェックを入れる。
でどうでしょうか。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re一番右側hQSLユーザか判定欄の表示
: 28613
: 2025/09/19(Fri) 14:35:28
: JG1WNO玉置
JE1OTN/藤井様
情報ありがとうございました。無事表示されるようになりました。
> > いつもお世話になっております。FT8をやっているのですが最近HFのリグをIC-7300にして接続が
> > 安定しました。そこで私のリグはIC-7300とIC-9700になりそれぞれに別々のPCを接続し2台のPC
> > で運用しています。1台目のHF用のPCには一番右側にhQSLユーザかの表示欄がでるのですが
> > 2台目のPCにHamlogをインストールしたところ一番右側にhQSLユーザかの判別の欄が表示されません
> > Hamlogを再インストールしてみたりいろいろためしたのですがだめでした。
> > どうしたら表示されるようになるか教えていただけますようお願いいたします。
>
> ○メイン画面で右クリック
> ○hQSL/Userの表示(H) にチェックを入れる。
> でどうでしょうか。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re一番右側hQSLユーザか判定欄の表示
: 28614
: 2025/09/19(Fri) 15:23:32
: JE1OTN/藤井
>情報ありがとうございました。無事表示されるようになりました。
無事解決とのこと、よかったです。(^_^)
玉置さんとは2022/09/17 430FMでおつなぎいただいていました。
夕闇の滑走路にアプローチ?していく航空機のデザインのFBなQSLカード届いています。御送付ありがとうございました。