Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
JTDXからHAMLOGにデーターを渡す件
28519
2025/07/21(Mon) 01:50:47
JI1FGX/DU9  上野

いつもお世話になっています

いま、JTDX,WSJT-XからHAMLOGにデーターを渡すのにはJT_Linkerを使っています。
しかし以前に浜田さんが「最近はJT_Linker」は使っていないという事を仰っていました。

HAMLOGだでけで、どのようにデーターを受け取るのでしょうか?
JT Get'sかなと思ったのですが使い方が分かりません。

具体的な方法またはドキュメントへのリンクを教えていただければ幸いです。

JI1FGX/DU9 フィリピン
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JTDXからHAMLOGにデーターを渡す件
28520
2025/07/21(Mon) 08:49:01
JG1MOU浜田
> いつもお世話になっています
>
> いま、JTDX,WSJT-XからHAMLOGにデーターを渡すのにはJT_Linkerを使っています。
> しかし以前に浜田さんが「最近はJT_Linker」は使っていないという事を仰っていました。
>
> HAMLOGだでけで、どのようにデーターを受け取るのでしょうか?
> JT Get'sかなと思ったのですが使い方が分かりません。
>
> 具体的な方法またはドキュメントへのリンクを教えていただければ幸いです。
>
> JI1FGX/DU9 フィリピン

こちらです。 【交信結果を入力ウインドウへ転送する】
https://hamlog.xii.jp/html/HID00106.html
https://hamlog.xii.jp/html/HID00121.html

交信結果をeQSLやLoTWに飛ばす機能はありません。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: JTDXからHAMLOGにデーターを渡す件
28521
2025/07/21(Mon) 09:36:18
JI1FGX/DU9 上野
ありがとうございます。

幾つか質問が有ります
1)自局コールサインの欄にJI1FGX/DU9の様にスラッシュが入力できないのですが?JI1FGXだけで良いのでしょうか?
2)jt get'sのウインドウは開いたままにする必要がある?
   閉じると記録されないのですが、あとからJT Get'sを起動するとHAMLOGにデーターが転送される

>

> こちらです。 【交信結果を入力ウインドウへ転送する】
> https://hamlog.xii.jp/html/HID00106.html
> https://hamlog.xii.jp/html/HID00121.html
>
> 交信結果をeQSLやLoTWに飛ばす機能はありません。
>
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: JTDXからHAMLOGにデーターを渡す件
28523
2025/07/21(Mon) 13:58:48
JI1FGX/DU9 上野

マニュアルを読んでwsjtx.logに書き込むとデーターが送れることは確認しました。

直接ファイルに書き込むとHAMLOGに書き込まれました。
2025-07-21,04:02:30,2025-07-21,04:02:30,DW8BXU,PM01,18.102150,FT8,-21,-16,,,

以下のような1行を書き込んみたところこれも書き込まれした。
ただし599 45のようにスペースで区切ったコンテスト番号をを渡すことは出来ませんでした。
2025-07-21,04:02:30,2025-07-21,04:02:30,DW8BXU,PM01,18.102150,CW,599 50,555 45,,,

そこで質問ですが、wsjtx.logファイル経由でRemarks1,2に書き込むことは可能でしょうか?
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^4: JTDXからHAMLOGにデーターを渡す件
28524
2025/07/21(Mon) 18:31:57
JG1MOU浜田
> そこで質問ですが、wsjtx.logファイル経由でRemarks1,2に書き込むことは可能でしょうか?

できません。こちらに記載のとおりです。
https://hamlog.xii.jp/html/HID00121.html
pagetop