タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
設定2のプリフィックスが消せない
:
28454
:
2025/07/01(Tue) 17:37:41
:
JI1FGX/DU9 上野
:
海外で運用しているので、設定2の国内局のプリフィックスを削除したいです。
「JA,JD,JE,JF,JG,JH,JI,JJ,JK,JL,JM,JN,JO,JP,JQ,JR,JS,7J,7K,7L,7M,7N,8J,8K,8M,8N」を削除してOKを押してLogで日本のコールサインを入力するとJapanとして記録されます。
ところが一旦終わらせて再起動するとまたプリフィックスのリストが入ってしまいます。
何故でしょうか?
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 設定2のプリフィックスが消せない
: 28455
: 2025/07/01(Tue) 17:52:31
: JE1OTN/藤井
> 海外で運用しているので、設定2の国内局のプリフィックスを削除したいです。
> 「JA,JD,JE,JF,JG,JH,JI,JJ,JK,JL,JM,JN,JO,JP,JQ,JR,JS,7J,7K,7L,7M,7N,8J,8K,8M,8N」を削除してOKを押してLogで日本のコールサインを入力するとJapanとして記録されます。
> ところが一旦終わらせて再起動するとまたプリフィックスのリストが入ってしまいます。
>
> 何故でしょうか?
取説からの引用です。
********************************************
国内局
・・・・
この欄をすべてクリアして保存すると、上図のとおりの初期値に戻ります。
もし、国内と交信しても常にDX扱いとしたい場合は、この欄に適当な記号を複数入れて、JAプリフィックスとしてヒットしないようにしておいてください。
*******************************************
当局、この欄を触ったことはないので回答に自信はありませんが、適当な記号を複数入れておくことで解決するのでは。外していたらすみません。