Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
交信データ欄を任意の場所に表示
28391
2025/06/10(Tue) 20:41:37
JS1BRX/深井

いつもありがとうございます。
紙カードの任意の場所に交信データ欄を表示させる定義ファイルを作成してみました。
定義ファイルの中にフォントスタイルのコマンドがあるとエラーになってしまうため、下記の場所にアップロードしました。
変数の使い方などよくわかっていないままで作成したので、もっとスマートな方法があるなどご指導いただけたら幸いです。

https://yuito.sakura.ne.jp/cgi/topics/topics.cgi

28391-s-1.jpg

pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 交信データ欄を任意の場所に表示
28392
2025/06/10(Tue) 21:22:00
JA9AOB 銅子
> いつもありがとうございます。
> 紙カードの任意の場所に交信データ欄を表示させる定義ファイルを作成してみました。
> 定義ファイルの中にフォントスタイルのコマンドがあるとエラーになってしまうため、下記の場所にアップロードしました。
> 変数の使い方などよくわかっていないままで作成したので、もっとスマートな方法があるなどご指導いただけたら幸いです。

詳細を読み取っての話しではないので間違っているかも知れませんが

;★★★★★★★★★★

#Mov $$X=290
#Mov $$Y=450

の部分で 各データの先頭位置を決めて 後は同じ内容を書いて
いらしゃる様に思えますが
最初の印刷は 此の項が
#Mov $$X=0
#Mov $$Y=0
として置けば 2番目の書き方でOKだと思います
要はこの
#Mov $$X=290
#Mov $$Y=450
の値を変化させれば どこへでも 表示可能となるのでは


pagetop