一括表示

万博記念局 - JG1MOU浜田 2025/04/12(Sat) 11:43No.28199

Re: 万博記念局 - JS1BRX/深井 2025/04/12(Sat) 20:36 No.28203

Re^2: 万博記念局 - JG1MOU浜田 2025/04/12(Sat) 20:49 No.28204

Re^3: 万博記念局 - JS1BRX/深井 2025/04/13(Sun) 07:36 No.28205

Re^4: 万博記念局 - JA0CCL宮川 2025/04/13(Sun) 08:23 No.28206

Re^5: 万博記念局 - JS1BRX/深井 2025/04/13(Sun) 10:41 No.28207

Re^6: 万博記念局 - JA0CCL宮川 2025/04/13(Sun) 11:42 No.28209
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 万博記念局
: 28199
: 2025/04/12(Sat) 11:43:06
: JG1MOU浜田
JARL大阪府支部からの情報で、万博記念局として 8K3EXPO が免許されたそうです。
現行の Turbo HAMLOG/Winでは、8K3EXPO と入力すると Japan になってしまいます。
8K3EXPO と交信されると思いますので、環境設定の設定2、国内プリフィックスに
図のとおり 8K を追加しておいてください。
もう一箇所、環境設定の設定1 [QSL発行済みとするPrefix]に 8K を加えてください。
8J,8N=N → 8J,8K,8M,8N=N
QSLカードを印刷しないように最初から印刷済み扱いとする機能です。
ほかにも 8Kプリフィックスに未対応の部分がありましたので修正版です。
https://hamlog.xii.jp/mou/index.html 4/12 14:00
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 万博記念局
: 28203
: 2025/04/12(Sat) 20:36:09
: JS1BRX/深井
いつもありがとうございます。
本日、16時頃にハムログのバージョンを最新版にアップデートしました。
その後、環境設定でご指摘の箇所を修正しましたが、続いて免許状Get'sを起動したところ
下記の表示がされましたが、これは修正版が適用されているということでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですがご教示くださるようお願いします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: 万博記念局
: 28204
: 2025/04/12(Sat) 20:49:31
: JG1MOU浜田
> いつもありがとうございます。
> 本日、16時頃にハムログのバージョンを最新版にアップデートしました。
> その後、環境設定でご指摘の箇所を修正しましたが、続いて免許状Get'sを起動したところ
> 下記の表示がされましたが、これは修正版が適用されているということでしょうか?
> 初歩的な質問で恐縮ですがご教示くださるようお願いします。
免許状Get'sの表示は、単なるインフォメーションです。
修正版でなくてもこの表示になります。私が好きなときに書き換えています。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^3: 万博記念局
: 28205
: 2025/04/13(Sun) 07:36:14
: JS1BRX/深井
お忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございます。
それではご指定のURLにアクセスしても修正版らしきものが見当たらないのですが
もう一度、3/29の5.46版をインストールすればよろしいのでしょうか。
また、修正版にアップデートしたことを確認する方法はありますでしょうか。
言葉足らずで、何度もお手数をお掛けして申し訳ありません。
> > いつもありがとうございます。
> > 本日、16時頃にハムログのバージョンを最新版にアップデートしました。
> > その後、環境設定でご指摘の箇所を修正しましたが、続いて免許状Get'sを起動したところ
> > 下記の表示がされましたが、これは修正版が適用されているということでしょうか?
> > 初歩的な質問で恐縮ですがご教示くださるようお願いします。
>
> 免許状Get'sの表示は、単なるインフォメーションです。
> 修正版でなくてもこの表示になります。私が好きなときに書き換えています。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^4: 万博記念局
: 28206
: 2025/04/13(Sun) 08:23:13
: JA0CCL宮川
> お忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございます。> それではご指定のURLにアクセスしても修正版らしきものが見当たらないのですが> もう一度、3/29の5.46版をインストールすればよろしいのでしょうか。> また、修正版にアップデートしたことを確認する方法はありますでしょうか。> 言葉足らずで、何度もお手数をお掛けして申し訳ありません。> > ほかにも 8Kプリフィックスに未対応の部分がありましたので修正版です。> https://hamlog.xii.jp/mou/index.html 4/12 14:00
深井さんは正規版のインストールのみで、zipファイルの修正版を処理されたことが無いのかな。
1.修正版は添付画像の丸1は上記URLをクリックした画面の真ん中あたりにあります。青線部分をダブルクリックしてDLして、DLしたzipファイルを解凍(ダブルクリック)するとHAMLOG.exe と HAMLOG50.Dll の2つが出てきますからHAMLOGのフォルダにコピーしてください。
3/29の5.46版をインストールじゃダメですよ。
2.確認方法ですが、HAMLOGのヘルプをクリックしたプルダウンメニューの中のバージョン情報をクリックすると丸2の画面になります。赤で囲った部分を確認してください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^5: 万博記念局
: 28207
: 2025/04/13(Sun) 10:41:39
: JS1BRX/深井
JA0CCL宮川 様
JG1MOU浜田 様
ご指導ありがとうございました。
おかげさまで無事差し替えができました。
今後とも宜しくお願いいたします。
> > お忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございます。> > それではご指定のURLにアクセスしても修正版らしきものが見当たらないのですが> > もう一度、3/29の5.46版をインストールすればよろしいのでしょうか。> > また、修正版にアップデートしたことを確認する方法はありますでしょうか。> > 言葉足らずで、何度もお手数をお掛けして申し訳ありません。> > > > ほかにも 8Kプリフィックスに未対応の部分がありましたので修正版です。> > https://hamlog.xii.jp/mou/index.html 4/12 14:00
> > 深井さんは正規版のインストールのみで、zipファイルの修正版を処理されたことが無いのかな。> 1.修正版は添付画像の丸1は上記URLをクリックした画面の真ん中あたりにあります。青線部分をダブルクリックしてDLして、DLしたzipファイルを解凍(ダブルクリック)するとHAMLOG.exe と HAMLOG50.Dll の2つが出てきますからHAMLOGのフォルダにコピーしてください。> 3/29の5.46版をインストールじゃダメですよ。> > 2.確認方法ですが、HAMLOGのヘルプをクリックしたプルダウンメニューの中のバージョン情報をクリックすると丸2の画面になります。赤で囲った部分を確認してください。>
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^6: 万博記念局
: 28209
: 2025/04/13(Sun) 11:42:09
: JA0CCL宮川
> JA0CCL宮川 様> JG1MOU浜田 様> > ご指導ありがとうございました。> おかげさまで無事差し替えができました。> 今後とも宜しくお願いいたします。> > > > ほかにも 8Kプリフィックスに未対応の部分がありましたので修正版です。> > > https://hamlog.xii.jp/mou/index.html 4/12 14:00
> > > > 深井さんは正規版のインストールのみで、zipファイルの修正版を処理されたことが無いのかな。> > 1.修正版は添付画像の丸1は上記URLをクリックした画面の真ん中あたりにあります。青線部分をダブルクリックしてDLして、DLしたzipファイルを解凍(ダブルクリック)するとHAMLOG.exe と HAMLOG50.Dll の2つが出てきますからHAMLOGのフォルダにコピーしてください。> > 3/29の5.46版をインストールじゃダメですよ。> > > > 2.確認方法ですが、HAMLOGのヘルプをクリックしたプルダウンメニューの中のバージョン情報をクリックすると丸2の画面になります。赤で囲った部分を確認してください。> > うまく処理できたようですね。
zipファイルの解凍はHAMLOGに限らずいろんなところで使いますから覚えておいて損はないですよ。