Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ADIFについて
28136
2025/03/23(Sun) 11:08:01
JH4HMG/天野
複合条件検索からADIF出力すると、QSLのSend/Rcvd情報が
出していれば<QSL_SENT:1>Y 受け取っていれば<QSL_RCVD:1>Y
のように出力されます。
QSLカード印刷からADIFを出力させるとき、定義ファイルにこのQSL情報を出力させるには、どのような命令を書けばいいのでしょうか。よろしくお願いします。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIFについて
28138
2025/03/23(Sun) 17:07:52
JG1MOU浜田
> 複合条件検索からADIF出力すると、QSLのSend/Rcvd情報がYYのように出力されます。QSLカード印刷の定義ファイルにこのQSL情報を出力させるには、どのような命令を書けばいいのでしょうか。よろしくお願いします。
>

こんな感じで追加してみたらいかがでしょうか。

#Print 0,0,”<QSL_SENT:1>Y<QSL_RCVD:1>Y”

※この掲示板ではHTML扱いされてうまく書き込めないので、一部全角文字を使っています。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: ADIFについて
28139
2025/03/23(Sun) 17:19:10
JH4HMG/天野
> > 複合条件検索からADIF出力すると、QSLのSend/Rcvd情報がYYのように出力されます。QSLカード印刷の定義ファイルにこのQSL情報を出力させるには、どのような命令を書けばいいのでしょうか。よろしくお願いします。
> >
>
> こんな感じで追加してみたらいかがでしょうか。
>
> #Print 0,0,”<QSL_SENT:1>Y<QSL_RCVD:1>Y”
>
MOU局ありがとうございます。
これを書くと、受領していなくても、すべてのデータがこのように出力されます。
条件命令だと「? Rcv」かなと思うのですが、受領している場合にYを書き出したいのです。
よろしくお願いします。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: ADIFについて
28159
2025/03/24(Mon) 18:47:41
JG1MOU浜田
> MOU局ありがとうございます。
> これを書くと、受領していなくても、すべてのデータがこのように出力されます。
> 条件命令だと「? Rcv」かなと思うのですが、受領している場合にYを書き出したいのです。
> よろしくお願いします。

こんな感じかと思いますけど、テストしてみてください。
https://hamlog.xii.jp/html/HID00095.html
<>を全角で表示してますので、半角にしてください。

? Qsl2! " "
#Print 0,0,"<QSL_SENT:1>Y"
? Qsl3! " "
#Print 0,0,"<QSL_RCVD:1>Y"
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^4: ADIFについて
28160
2025/03/24(Mon) 20:40:25
JH4HMG/天野
> > MOU局ありがとうございます。
> > これを書くと、受領していなくても、すべてのデータがこのように出力されます。
> > 条件命令だと「? Rcv」かなと思うのですが、受領している場合にYを書き出したいのです。
> > よろしくお願いします。
>
> こんな感じかと思いますけど、テストしてみてください。
> https://hamlog.xii.jp/html/HID00095.html
> <>を全角で表示してますので、半角にしてください。
>
> ? Qsl2! " "
> #Print 0,0,"<QSL_SENT:1>Y"
> ? Qsl3! " "
> #Print 0,0,"<QSL_RCVD:1>Y"
>

MOU局、ありがとうございます。
2番目と3番目の指定がわからなかったです。
うまくできました。
pagetop