Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Windows11での免許状Get’sの対応
28044
2025/02/03(Mon) 09:13:26
JH1UVJ/井上
Windows11でHAMLOGW.iniの書き換えをしても動作しないとの投稿が何件かありました。
色々検証してみたのですが、Windows11のメモ帳の保存はWin10とは操作が異なる為でないかと思われます。

1、Windous11のメモ帳でHAMLOGW.iniを修正の場合は必ず【保存】の事
 ・「ファイル」⇒「保存」でその時点の状態を保存(メモ帳には残ります)
 ・「HAMLOGW.ini」タブの [X] を押して[保存]を選択(終了:メモ帳から消えます)
 (Windous11で初期設定の場合、ウインドウ最右上 [X] でのメモ帳終了では保存されません。)

2、再度、書き換わっているか確認しましょう。

あくまでも推測の状況ですので、これが原因かは判りません。m(__)m
他に情報が有ればよろしくお願い致します。


以下、検証内容

・Windows11 24H2が1月から自動配信になったみたいでここらの影響を疑ってPCの1台を
 検証1⇒Windows11 23H2から24H2にアップデートしてみたが免許状Get’sは正常動作。
 
・記事No:27994でメモ帳でUserAgent=を追加したが、実際は追加されていなかったとの投稿あり
(別のエディタアプリで対応済)
 検証2⇒同様にVer5.43でバックアップしてあったフォルダでVer5.45にアップデートして
 HAMLOGW.iniをメモ帳で書き換えして【保存】後立ち上げたが免許状Get’sは正常動作。

※他にどこか問題が有るか考えたのですが

1、Windows10では正常でWindows11では動作しないとの投稿有。
2、メモ帳でUserAgent=を追加したが、実際は追加されていなかった

この情報からひょっとして【メモ帳の操作方法】に問題があったのではと推測しました。

・Windows10のメモ帳:内容変更後にウインドウ最右上×ボタンで[変更内容を保存しますか?]のメッセージ有り
・Windows11のメモ帳:内容変更後にウインドウ最右上×ボタンでそのまま終了(各タブXでは保存確認メッセージ有り)
 もう一度メモ帳を開いても初期設定では以前(前のセッション継続)の状態なので操作は間違い無いと勘違い?
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Windows11での免許状Get’sの対応
28045
2025/02/03(Mon) 10:51:39
JS1BRX/深井
いつもお世話になっております。
秀丸エディタというシェアウェアのテキストエディタなので恐縮ですが、
そのエディタを使って編集したら一発で成功しました。
秀丸エディタで開いたファイルに変更があれば、右上の「×」で閉じようとすると
ファイルを保存するかどうかのメッセージが出ます「はい」をクリックして終了させました。
windows11 23H2 Homeです。メモ帳の終了のさせ方が影響していることとの整合性があると思われます。
ご参考になれば幸いです。

> Windows11でHAMLOGW.iniの書き換えをしても動作しないとの投稿が何件かありました。
> 色々検証してみたのですが、Windows11のメモ帳の保存はWin10とは操作が異なる為でないかと思われます。
>
> 1、Windous11のメモ帳でHAMLOGW.iniを修正の場合は必ず【保存】の事
>  ・「ファイル」⇒「保存」でその時点の状態を保存(メモ帳には残ります)
>  ・「HAMLOGW.ini」タブの [X] を押して[保存]を選択(終了:メモ帳から消えます)
>  (Windous11で初期設定の場合、ウインドウ最右上 [X] でのメモ帳終了では保存されません。)
>
> 2、再度、書き換わっているか確認しましょう。
>
> あくまでも推測の状況ですので、これが原因かは判りません。m(__)m
> 他に情報が有ればよろしくお願い致します。
>
>
> 以下、検証内容
>
> ・Windows11 24H2が1月から自動配信になったみたいでここらの影響を疑ってPCの1台を
>  検証1⇒Windows11 23H2から24H2にアップデートしてみたが免許状Get’sは正常動作。
>  
> ・記事No:27994でメモ帳でUserAgent=を追加したが、実際は追加されていなかったとの投稿あり
> (別のエディタアプリで対応済)
>  検証2⇒同様にVer5.43でバックアップしてあったフォルダでVer5.45にアップデートして
>  HAMLOGW.iniをメモ帳で書き換えして【保存】後立ち上げたが免許状Get’sは正常動作。
>
> ※他にどこか問題が有るか考えたのですが
>
> 1、Windows10では正常でWindows11では動作しないとの投稿有。
> 2、メモ帳でUserAgent=を追加したが、実際は追加されていなかった
>
> この情報からひょっとして【メモ帳の操作方法】に問題があったのではと推測しました。
>
> ・Windows10のメモ帳:内容変更後にウインドウ最右上×ボタンで[変更内容を保存しますか?]のメッセージ有り
> ・Windows11のメモ帳:内容変更後にウインドウ最右上×ボタンでそのまま終了(各タブXでは保存確認メッセージ有り)
>  もう一度メモ帳を開いても初期設定では以前(前のセッション継続)の状態なので操作は間違い無いと勘違い?
>
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: Windows11での免許状
28049
2025/02/03(Mon) 20:32:46
JH1UVJ/井上
情報有り難うございます。
もう一つの要因らしきもあるので、メモ帳での保存・HamLog未起動での改造実施と
ここらを気を付けて処理されれば大丈夫かなと思ってます。


> いつもお世話になっております。
> 秀丸エディタというシェアウェアのテキストエディタなので恐縮ですが、
> そのエディタを使って編集したら一発で成功しました。
> 秀丸エディタで開いたファイルに変更があれば、右上の「×」で閉じようとすると
> ファイルを保存するかどうかのメッセージが出ます「はい」をクリックして終了させました。
> windows11 23H2 Homeです。メモ帳の終了のさせ方が影響していることとの整合性があると思われます。
> ご参考になれば幸いです。
> >
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

もう一つの要因?
28047
2025/02/03(Mon) 18:39:02
JH1UVJ/井上
ちょっと気になって試して見ました。これも一つの要因かも?

HamLogを起動した状態で「HAMLOGW.ini」へ 「UserAgent=」の追加処理を行った場合
HamLogを終了した時点で起動時に読み込まれた「旧 HAMLOGW.ini」+ 最新変更内容が
保存されたみたいで、HamLogを起動中に追加した「UserAgent=・・・」の追加内容が
消えていました。(ウィンドウ位置変更で試して見ました)

※HamLogを終了してる事を確認してから「UserAgent=」の追加処理を行った方が良さそうです
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: もう一つの要因?
28051
2025/02/04(Tue) 14:02:17
JK3QBU/長谷
> ちょっと気になって試して見ました。これも一つの要因かも?

目もうすくなり苦労していました。
夜の1時間程度しか無線をしないのでこの作業も夜やってましたがうまくいきませんでした。
色々書き込みされたのを参考に1つずつ確認していきました。

① ハムログを立ち上げない。
② 挿入文を[Config]の直下にいれる。
  最後に入れたらダメでした。
③ 編集したメモ帳を閉じる時左上の”ファイル”をクリックして保存をクリック
④ ハムログを立ち上げる。

この様にしたら無事免許状Get'sが立ち上がりました。
これでハムログユーザー以外の局の住所が取り込めるようになりました。
皆様に感謝です!
pagetop