一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 入力バッファクリア動作について
: 28024
: 2025/02/01(Sat) 09:20:39
: JH0HYX/谷崎
「オプション>環境設定>キー割当>入力バッファクリア」に、SHIFT+F3を割り当てて使っていたのですが、Ver5.45にしてから動作しなくなってしまいました。
本バージョンから、SHIFT+TAB等で、クリアしたデータが復活できる機能を追加実装されたと思いますが、キー割当に「SHIFT+xxx」を割り当てると、クリア動作と復活動作が干渉しているのではと思います。「CTRL+F3」等に割当変更すると、従前どおりクリア動作正常に機能します。
実装ご確認いただければ幸いです。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 入力バッファクリア動作について
: 28026
: 2025/02/01(Sat) 11:37:30
: JH0HYX/谷崎
> 「オプション>環境設定>キー割当>入力バッファクリア」に、SHIFT+F3を割り当てて使っていたのですが、Ver5.45にしてから動作しなくなってしまいました。
(略)
その後試してみたのですが、データをクリアした状態でSHIFT+F3(前述割当)をおすと、やはりSHIFTが影響しているのか、復活動作をするようです。(以前クリアしたデータが復活する)
===
SHIFT割当とは別件ですが、復活動作の実装仕様について、現在クリア動作と復活動作に、別のキー(Tab/Shift+Tab等)が割り当てられていますが、同一キー(Tab)にてトグル動作をさせてはいかがでしょうか。
・入力画面にデータが入力された状態で(Tab)キーが押されるとクリア(データをバッファへ保存->QSOデータが新規保存されたらバッファクリア)
・データが入力されていない状態で(Tab)キーが押されると復活(バッファからデータをコピーして、バッファクリア)
現在の実装ですが、クリアした時点のデータがバッファにずっと保持されているため、数QSO後、特にデータを入力している途中で、あやまって復活ボタンを押してしまうと、入力中のデータが消えて、過去のクリアデータが復活してしまい、ちょっと違和感があります。上記トグル動作なら、直前のデータのみ保持、復活するので、直感的にも使いやすい気がします。ご検討いただければ幸いです。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: 入力バッファクリア動作
: 28034
: 2025/02/02(Sun) 11:42:52
: JG1MOU浜田