Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27160
2024/09/02(Mon) 22:07:04
JE1OTN/藤井
>キーボードの「WINDOWSキー」+「+」で「拡大鏡」という機能が使えるんですね。

宮川さん、ベストアンサーの助け船ありがとうございました。m(__)m 私も勉強になりました。
私の回答のWindowsの設定-システム・・でやってしまうと常に画面が拡大表示されてしまい確かに不具合ですね。ワンポイントリリーフで画面拡大表示するのにはこの「拡大鏡」機能がベストですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27159
2024/09/02(Mon) 21:57:28
ja1uzg Sekiguchi
> 各局、こんにちわ
> お尋ねします。オプション>QSLカード印刷、で編集・イメージの際に
> 文字サイズ拡大機能の方法をご存知の方、教えてください。
> 老眼で文字が小さいくて見ずらい。
> 又、以前投稿されていれば、御容赦ください。

JF6QWX 石田様、50MHzのSSB、7MHzのFT8で交信して頂きありがとうございました。

私も中学生で免許を取り、60年位になります。
小さな文字は苦しいですね。
---
ハムログの機能ではなく、Windowsの機能なので簡単に記載させて頂きます。

拡大 「Windows田」 + 「+」
縮小 「Windows田」 + 「-」
解除 「Windows田」 + 「ESC」

拡大鏡が有効になっていないと動作しません。(PC購入時から有効になっていると思いますが)
詳しくは、Windows拡大鏡 でググってください。

追記
JA0CCL宮川様が記載されていました。気がつかず同じ事を書いてしまいました。

【2024/09/03(Tue) 07:19:31 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27158
2024/09/02(Mon) 20:17:51
JF6QWX 石田 
> HAMLOGの「QSLカード印刷」-「編集」又は「イメージ」で画面拡大表示の設定は見つけられませんでした。HAMLOGの設定になければWindowsの設定でやる方法もあります。
> Win11画面左下のスタートアイコン-設定-システム-ディスプレイ-拡大縮小とレイアウト-拡大/縮小 100%(推奨)から125%、150%、175%のいずれかに設定変更すれば画面は大きく表示されます。 これまた外していたらすみません。
藤井さん、有難う御座います。その機能は試してます。画面そのものが拡大してしまうので個別に出来ないかと。試してはないですが、編集はWordにコピペして文字サイズ拡大して、戻すというのもありですか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: QSLカード印刷文字サイズ
27157
2024/09/02(Mon) 20:13:39
JA0CCL/宮川

> >画面の拡大表示の件です。
>
> HAMLOGの「QSLカード印刷」-「編集」又は「イメージ」で画面拡大表示の設定は見つけられませんでした。HAMLOGの設定になければWindowsの設定でやる方法もあります。
> Win11画面左下のスタートアイコン-設定-システム-ディスプレイ-拡大縮小とレイアウト-拡大/縮小
> 100%(推奨)から125%、150%、175%のいずれかに設定変更すれば画面は大きく表示されます。
> これまた外していたらすみません。

HAMLOGには画面拡大の機能はありませんよね。
画面の拡大表示は、藤井さんが書かれたように、ディスプレイの解像度を設定変更するのが一番いのかもしれませんね。
で、インターネットで「画面の拡大・縮小」でググってみたら、キーボードの「WINDOWSキー」+「+」で「拡大鏡」という機能が使えるんですね。大きさの比較は添付画像で見てもらうとして初期設定では200%の大きさになります。画面の上下左右にカーソルを持って行けば表示される位置が変わります。
石田さんは老眼云々とお書きになっていますが、私もだいぶ前に作った中近両用が近場が見えなくなりまして、HOME・移動ともPCを見るにはメガネを外して処理しています。
メガネを変えるのも一方法じゃないんでしょうか。余計な話だったかな。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27156
2024/09/02(Mon) 19:23:30
JE1OTN/藤井
>画面の拡大表示の件です。

HAMLOGの「QSLカード印刷」-「編集」又は「イメージ」で画面拡大表示の設定は見つけられませんでした。HAMLOGの設定になければWindowsの設定でやる方法もあります。
Win11画面左下のスタートアイコン-設定-システム-ディスプレイ-拡大縮小とレイアウト-拡大/縮小
100%(推奨)から125%、150%、175%のいずれかに設定変更すれば画面は大きく表示されます。
これまた外していたらすみません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27155
2024/09/02(Mon) 18:14:48
JF6QWX 石田 
> #FontSize
> 印字フォントのサイズを指定します。
> 【例】 #FontSize=13
> ****************************
> でしょうか。
>
> 画面の拡大表示ということであれば外していますね。すみません。
藤井さん
回答、有難う御座います。画面の拡大表示の件です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27154
2024/09/02(Mon) 16:42:45
JE1OTN/藤井
> 各局、こんにちわ
> お尋ねします。オプション>QSLカード印刷、で編集・イメージの際に
> 文字サイズ拡大機能の方法をご存知の方、教えてください。
> 老眼で文字が小さいくて見ずらい。
> 又、以前投稿されていれば、御容赦ください。

フォントサイズを大きくするということでしたら
取扱説明書から抜粋
****************************
#FontSize
印字フォントのサイズを指定します。
【例】 #FontSize=13
****************************
でしょうか。

画面の拡大表示ということであれば外していますね。すみません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSLカード印刷文字サイズ
27153
2024/09/02(Mon) 14:59:02
JF6QWX 石田 
各局、こんにちわ
お尋ねします。オプション>QSLカード印刷、で編集・イメージの際に
文字サイズ拡大機能の方法をご存知の方、教えてください。
老眼で文字が小さいくて見ずらい。
又、以前投稿されていれば、御容赦ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSL印刷でADIF出力
27152
2024/08/29(Thu) 18:28:42
JG1MOU浜田
QSL印刷ウインドウから定義ファイルを使ってADIF出力することができます。
#Adif 命令です。

ベータ版ですが、#AdifJ命令を追加してみました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html ←ベータ版
JARL会員データ(JARL.mDAT)を使って、QSL印刷ウインドウからQSLカード転送可能な局のみ
ADIF出力する機能です。

これは、Turbo HAMLOGユーザーであって、QSL印刷のみMMQSLを使っている方を想定しています。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00118.html ←説明
お試しください。

なお、#Adif 命令については、これまでどおりの動作です。

【2024/08/29(Thu) 18:30:02 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: あったら良いな この機能
27151
2024/08/27(Tue) 20:08:53
JG1MOU浜田
あったらいいかもしれませんね。 今後の課題ということで。。。

> いつもありがとうございます。 便利に使用させていただいております。
>
> 今回は質問ではなく《あったら良いな この機能》と思ったものを書かせていただきます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop