新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 到着したQRコードについて
: 27439
: 2024/11/01(Fri) 20:44:37
: JN1EOT 池田
お二方回答有り難うございます
まずBCRデータは !!J*8***=2312**=****=**.144=SSB=JN1EOT となっていまして、赤枠付き
のQRコードです。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00122.html の手順で行うと
上記データ(*は伏せ字です)が「コールサイン」枠内に全部入って(これは正常ですね?)いる
だけです。
>・QRコードリーダーでQSLカード上の赤い枠のあるQRコードを読み込む。これで該当局に飛ばず無関係の局に飛ぶか、全く動かず最上部の局のままです。
そして修正ウィンドウは表示されません。
しかし今気がつきました。
この枠に単に未着局のコールサインを入れても該当局の一番上(一番古い)データが反転しま
す。
ここで[CR](リターン)を二度押してようやく修正ウィンドウが開きます。
そもそもここの動きがおかしいのでしょうか?
因みに検証は最初が「その後の進捗状況」のexeファイルのみを入れた物。
今日は上記を入れる前の=V5.43=をリネームして取っておいた物。
そして新たにD/LしたV5.43です。
今回の転送分の中には1枚しかQRコード付きがありませんでした。
そこで自局コールサインでダミーデータを作って印刷し、それでテストしても同じ結果でした
。
以上とりあえず報告です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 到着したQRコードについて
: 27438
: 2024/11/01(Fri) 13:35:15
: ja2ahr かわぐち
> QRコード付きカード1枚ありましたので 私もやってみました。
結果は サフィックスの枠内に 自分のコールが表示されて、
該当のデータは、データ表示&修正の枠画面がポップアップ表示されました。
表示が正しく出ないQRコード付きカードですが ハムログ用だと赤線の枠で囲って印刷されて
いますか?
時々、ハムログで読むためではないQRコード印刷されておられるものがあります。
ハムログデータ入力画面で、Remarks1のところに QRコードリーダーで読み込んでみると
正しいものなら、!!JA*****(表示されるカードのコール) 交信年月日 時間 周波数 モード
最後に自分のコールの順に 見ることができるはずです 一度お試しを・・・
正しいデータなのに 使用できない場合の対処に付いては 私には????です
ご参考まで
本日着のQSLカードにQRコード付きが入っていました。
> 早速「表示」>「QSL未着コールサイン順一覧」「レ点チェック」でBCRコードリーダーで
> 読ませました。
> しかし読み込むも左端の「サフィックス」に全文字列が読み込まれ、該当する修正局のウ
> ィンドウが開きません。
>
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 到着したQRコードについて
: 27437
: 2024/11/01(Fri) 08:27:09
: JG1MOU浜田
QRコード機能を設けてから1年経ちました。ようやく届き始めましたか。
ということで、まだ実践では使う機会がありませんでした。
ローカル局とのテストでは良好に動作していましたが、予期せぬ不具合があるかもしれません。
とりあえず、もう一度以下をご確認ください。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00122.html> 本日着のQSLカードにQRコード付きが入っていました。> 早速「表示」>「QSL未着コールサイン順一覧」「レ点チェック」でBCRコードリーダーで> 読ませました。> しかし読み込むも左端の「サフィックス」に全文字列が読み込まれ、該当する修正局のウ> ィンドウが開きません。> 何かポイントがあるのでしょうか?> > 当方普段は「QSL受領マーク」で処理してるので、「QSL未着コールサイン順一覧」には慣> れていません故、どこか根本的に間違えてるかもしれません。【2024/11/01(Fri) 08:38:37 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 文字が表示されません
: 27436
: 2024/11/01(Fri) 07:13:14
: 7M2DTX 小川
>自分で入力する文字もシステムフォントを別なフォントに変更しなければ入力できません。
単純に考えると、
・言語や地域が日本以外になっている?
・使用しているフォントが2バイトの漢字を扱えないフォントを指定している?
・そのシステムフォントが壊れている?
ハムログも環境設定でシステムフォントをデフォルトで指定しているので、
レ点チェックを確認して、フォントを変更してみてください。
的外れ、まちがいでしたらごめんなさい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
文字が表示されません
:
27435
:
2024/10/31(Thu) 21:57:52
:
JE1WEG
入力画面や環境設定画面で、文字が表示されません。自分で入力する文字もシステムフォント
を別なフォントに変更しなければ入力できません。ハムログのバージョンは、5.28aでも最新の
バージョンでも同じ現象です。使用しているパソコンのOSはwindows11です。参考に入力画面の
状態を添付します。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 到着したQRコードについて
: 27434
: 2024/10/31(Thu) 16:44:32
: JN1EOT 池田
本日着のQSLカードにQRコード付きが入っていました。
早速「表示」>「QSL未着コールサイン順一覧」「レ点チェック」でBCRコードリーダーで読ませました。
しかし読み込むも左端の「サフィックス」に全文字列が読み込まれ、該当する修正局のウィンドウが開きません。
何かポイントがあるのでしょうか?
当方普段は「QSL受領マーク」で処理してるので、「QSL未着コールサイン順一覧」には慣れていません故、どこか根本的に間違えてるかもしれません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Hamlog一覧表示時の特定局の表示色
: 27433
: 2024/10/30(Wed) 10:52:54
: JG1WNO玉置
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Hamlog一覧表示時の特定局の表示色
: 27432
: 2024/10/30(Wed) 10:34:02
: JG1WNO玉置
> こんな感じでしょうか。メインウインドウの表示に適用されます。> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html> 個人的には使うことはありませんけど。> >>環境設定2で特定のコールサインに色を付けて表示する機能を追加。環境設定2に「特定局の色」というのが追加になりましたね。そのわきに四角い入力欄ができましたので早速、ある特定局のコールをいれて「特定局の色」のボタンを押して赤をえらびOKを押しましたがメインウインドウ上のコールサインの色に変化はでないのですが、やり方を教えていただけますか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ADIFからHAMLOGへの読み込み
: 27431
: 2024/10/30(Wed) 08:57:37
: JA4JOE 尾中
> adi2csvを使って無事にデーターを取り込むことが出来ました。
お役に立って良かったです。
ブログ見ました。
ミンダナオ島にお住まいなんですね。
フィリピンは昔、セブ島に行った事があります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 道の駅Get's 表示されない
: 27430
: 2024/10/29(Tue) 12:40:55
: JF6QWX 石田
> > ちょっと修正しまして、Ctrlキーを押しながら起動させると初期位置に表示するように
> > してみました。
>
文中 Shift+✓ 誤り → Shift+チェックでした。
スミマセン。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!