タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSOデータの2重化設定でネットワークドライブが見えなくなってしまいました。
: 27541
: 2024/11/13(Wed) 16:48:11
: JG1WNO玉置
> 当局はデータの二重化はしていません が
> ネットワークドライブは名前をつけているのでしょうか?
> 例えば NASの特定フォルダーを Z:\など・・
> そうすればPCの下部ディレクトリーに Z:が表示されると思うのですが・・
> ご確認のほどお願いします。
名前は付けています。仰せの通りZ:です。2FのリビングのPCでは問題なくエクスプローラ
でも、Hamlogの二重化でも出てきますが1FのシャックのPCはエクスプローラでは見えるし
読み書きもできますが、Hamlogの二重化オプションのドライブ選定窓には出現しなくなって
しまいました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSOデータの2重化設定でネットワークドライブが見えなくなってしまいました。
: 27540
: 2024/11/13(Wed) 15:56:13
: JA1NGW西山
> たびたびお世話になります。環境設定の設定2タブにある「QSOデータの2重化」の設定で
> 昨日までQSOデータの2重化設定をしようとするとネットワークドライブがみえていたのですが
> 見えなくなってバックアップがとれなくなってしまいました。
>
> 「QSOデータの2重化」を開いたときの参照のコントロールなどどこを点検したらいいでしょうか?
当局はデータの二重化はしていません が
ネットワークドライブは名前をつけているのでしょうか?
例えば NASの特定フォルダーを Z:\など・・
そうすればPCの下部ディレクトリーに Z:が表示されると思うのですが・・
ご確認のほどお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27539
: 2024/11/13(Wed) 15:37:53
: JA1NGW西山
> ベータ版の最新で私の所でも発生しました。
> 試しにUSERLIST.UDXを別名(RENAME)にして立ち上げたら表示される様になりました。
みなさんありがとうございます。
Hamlogw.ini のみ 0 → 2 に書換 → NG
userlist.udx のリネーム → NG
その後、Hamlogw.ini を書換
でもとに戻りました。
【2024/11/13(Wed) 15:47:44 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27538
: 2024/11/13(Wed) 12:09:46
: JH1UVJ 井上
userlist.udxも試して見ました。操作手順でも挙動が変わるのかな??
・最新版のhamlog50.dllとHamLogw.exeを置き換えてuserlist.udxを削除してから起動すれば正常動作かな。
・最新版のhamlog50.dllとHamLogw.exeを置き換えて一度起動するとHAMLOGW.iniが書き換えられてしまうので
その後userlist.udxを削除して起動してもUser項目は表示されなかったです。
(HAMLOGW.iniのMain=の最後を書き換えたら正常になりましたが・・)
完全に検証出来てないし、設定や環境の違いも有るかもしれません。頭が混乱してますのでこのぐらいでm(__)m
> ベータ版の最新で私の所でも発生しました。
> 試しにUSERLIST.UDXを別名(RENAME)にして立ち上げたら表示される様になりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27537
: 2024/11/13(Wed) 10:46:39
: JA0IZT/山口
ベータ版の最新で私の所でも発生しました。
試しにUSERLIST.UDXを別名(RENAME)にして立ち上げたら表示される様になりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27536
: 2024/11/13(Wed) 10:06:51
: JH1UVJ 井上
テストしてみたら私の所でも発生しました。
hamlog50.dllとHamLogw.exeだけを戻しても元に戻らなかったので
HAMLOGW.iniも元に戻したら正常になりました。(マニアルで書き換え可)
ちなみにHAMLOGW.iniの違いは[Config]内【Main=】最後が元は2 最新版は0でした。
Main=0,116,664,1201,328,67,54,42,27,24,54,40,46,34,26,86,135,122,253,34,48,2
Main=0,116,664,1201,328,67,54,42,27,24,54,40,46,34,26,86,135,122,253,34,48,0
【2024/11/13(Wed) 10:12:53 投稿者により修正されました。】
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27535
: 2024/11/13(Wed) 07:20:23
: jr1cpb/稲村
> 他の方はいかがでしょうか? こちらのベータ版です。
問題ありません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27533
: 2024/11/13(Wed) 06:32:32
: JG1MOU浜田
> > > 当局は11/12バージョンに入れ替え、ユーザリストも再度ダウンロートしましたがHamlogユーザ表示がやはりでません。このスレッドの中でusrlist.udxのファイルを削除して彩たちがげと記載があったため、試してみましがNGです> 当局も同じ症状になりました。> 8/16版を再度インストールし直しましたが戻りません。私のほうではusrlist.usrのフォルダをいろいろ変えてみたりしましたが、問題なく表示も検索もできます。
他の方はいかがでしょうか? こちらのベータ版です。
その後の進捗状況(ベータ版)Hamlogw.zip 2024/11/12 17:00
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html【2024/11/13(Wed) 06:33:44 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27532
: 2024/11/13(Wed) 05:10:23
: JA1NGW西山
> > 当局は11/12バージョンに入れ替え、ユーザリストも再度ダウンロートしましたがHamlogユーザ表示がやはりでません。このスレッドの中でusrlist.udxのファイルを削除して彩たちがげと記載があったため、試してみましがNGです
>
> なんででしょうね。
> 144MHzがサバイバルコンテストとかでにぎわってましたので数局と交信し、問題なく
> 動作していました。
当局も同じ症状になりました。
8/16版を再度インストールし直しましたが戻りません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!