新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 印刷対象のデータが見つからない
: 23807
: 2022/05/14(Sat) 16:30:31
: JF0NFW / 栗林
こんにちは
HAMLOGのバージョンの性ではないと思いますが・・
取り合えず印刷できたようで良かったですが・・
原因が分かると、スッキリするのですが・・・
CSVファイルに書き出しの件、了解しました
確かにエクセルでの修正等が楽ですね
つまらない質問にご回答ありがとうございました
お空でお会いすることを楽しみにしております
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: CSVファイルの上書き出力
: 23806
: 2022/05/14(Sat) 16:17:58
: 7M2DTX 小川
> csvファイルをExcelで開いた状態でcsv出力をしたとか?
ハムログ単独です。
それも、新旧バージョン同時に起動した状態でもないです。
旧バージョン[Ver5.34]で出力し、旧バージョンを終了させます。
新バージョンを起動し、旧バージョンと同じログデーターを、
旧バージョンで保存したファイル名で上書き出力となった時に、
このメッセージが出ました。
勿論、この時点でファイル名を、1文字加えて変更すれば、正常に
出力されます。
これに気が付いたのは、
新バージョンでも旧バージョンと同じ環境で使うために、旧バージョンの
ini設定ファイルをコピーし、フォルダーを変更した(Zipファイル使用)
新バージョンで使うために、Dirパスを変更し保存したので、
CSVの保存パスは旧バージョンと同じフォルダー、ファイル名が指定され、
そのまま出力して、エラーが出て気づきました。
これまでCSVの新旧仕様を混同しないように、ファイル名を変えていたのですが、
昨日は、うっかり修正しなかったので、このエラーが出てしまいまして、
そのエラーの理由にすぐ、気付くことができませんでした。
お騒がせして申し訳ありません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 印刷対象のデータが見つからない
: 23805
: 2022/05/14(Sat) 15:15:13
: JR0QKR 丸山
栗林様
はじめまして。
原因がよくわからず、古いバージョンの「5.34」に戻して
従来通り印刷を試みましたら、なんの問題もなく印刷できました。
達人の域に達していないので、よくわからないまま使っているという
不勉強さが問題なのかと思います。
> >HDBファイルを、一旦、CSVデータに書き出し、加工したのち
> >ハムログに戻したデータを使います。
> その作業に何か理由があるのですか?
> 何か良いことが有るようなら試したいので教えてください
社団局のログでオペレータ名や運用地が複数になる場合や、
それらのデータが(意識して)入力されていない場合があります。
こういったときは、ハムログの画面でデータ追加・修正するよりも、
CSVファイルに書き出すと、エクセルで編集が可能になります。
エクセルでは、ソートをかけて直したいデータだけ表示させる事が
でき、コピー・ペーストで直せばすごく楽に修正ができるからです。
エクセル上での目的とする編集が終わったら、再度ハムログに
インポートします。以降は、ハムログ上での操作(印刷するなど)
です。
必要な状況が発生したら、お試しください。
ホームページやブログなどで、そういった使い方(一部かもしれません)
を紹介されている方もいらっしゃいます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 印刷対象のデータが見つからない
: 23804
: 2022/05/14(Sat) 14:41:43
: JF0NFW / 栗林
>・・試し印刷を行い、・・ 本印刷に入ったところ、「印刷対象のデータが見つかりません」
> と返されます。
こんにちは
当局もたまに、やらかしますが・・
1,試し印刷でもQSL発送マークする・・・にチェックがしてある
2,未発行局を印刷・・・にチェックがしてある
・・と現象が出ますが・・外していたらゴメンナサイです
>HDBファイルを、一旦、CSVデータに書き出し、加工したのち
>ハムログに戻したデータを使います。
その作業に何か理由があるのですか?
何か良いことが有るようなら試したいので教えてください
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 印刷対象のデータが見つからない
: 23803
: 2022/05/14(Sat) 14:11:35
: JR0QKR 丸山
お世話になります。
ご存じの方がいらっしゃったらご教示お願いします。
HDBファイルを、一旦、CSVデータに書き出し、加工したのち
ハムログに戻したデータを使います。
QSLカード印刷で、定義ファイルを選択して印刷位置修正や
リグ・アンテナ設定、試し印刷を行い、すべてOKを確認してから
本印刷に入ったところ、「印刷対象のデータが見つかりません」
と返されます。
どのように対処してよいか分からず、ご教示をお願いしたいです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: CSVファイルの上書き出力
: 23802
: 2022/05/14(Sat) 11:24:02
: jr1cpb/稲村
csvファイルをExcelで開いた状態でcsv出力をしたとか?
ためしにやってみましたが、
『ファイルが書き込めません』
が出ました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: CSVファイルの上書き出力
: 23801
: 2022/05/14(Sat) 11:15:59
: JA9AOB 銅子
> タイトルは、「CSVファイルのフルパス」
> 内容は、「ファイルが書き込めません」
>
> と、表示されて上書きができなくなっていました。
>
> たぶん、最近ユーザーの区分をデーター末尾に加えたため、
> CSVファイルの書式バージョンチェックが追加されていて、
> Ver5.34等、古いCSV書式には、その書式を守るため、
> 書き込めなくしたのだと、勝手に解釈しました。
>
今まで 上書き 上書き でやっていますが Ver Up で書き込めなかったという事はありませんでしたよ。
提示のエラー表示では 出力ファイルの指定パスがおかしいという事はありませんか(小川さんだからそんなことはないでしょうが念のため)。なんだろな??。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: CSVファイルの上書き出力
: 23800
: 2022/05/14(Sat) 09:57:05
: 7M2DTX 小川
> 私の所では 問題なく動作していますよ。
なぜダメなのか?これが当たりかは、わかりませんが、
同じバージョンでは上書きが可能でした。
しかし、Ver5.34等、古いバージョンで出力したCSVファイルに、
同名で上書きしようとすると、メッセージが表示され、
タイトルは、「CSVファイルのフルパス」
内容は、「ファイルが書き込めません」
と、表示されて上書きができなくなっていました。
たぶん、最近ユーザーの区分をデーター末尾に加えたため、
CSVファイルの書式バージョンチェックが追加されていて、
Ver5.34等、古いCSV書式には、その書式を守るため、
書き込めなくしたのだと、勝手に解釈しました。
自作ExcelVBAにて、CSV書式に互換性があることを確認してはいるけども、
すべてのVBAで確認済みではなく、また記述の確認変更も実は大変でして、
未知のVBAエラーを防ぐ為、使い分けている自分が悪いのだと思います。
コメントありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: CSVファイルの上書き出力
: 23799
: 2022/05/14(Sat) 09:12:30
: JA9AOB 銅子
>なぜか、Ver5.36では、同じファイル名で上書き出力ができなくなりました。
> これは仕様が変更されたのでしょうか?
私の所では 問題なく動作していますよ。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: CSVファイルの上書き出力
: 23798
: 2022/05/14(Sat) 00:25:29
: 7M2DTX 小川
複合条件検索と印刷において、出力先をCSVファイルとして、
[検索無し]でCSVファイルを出力する時です。
なぜか、Ver5.36では、同じファイル名で上書き出力ができなくなりました。
これは仕様が変更されたのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!