Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

別PCにハムログフォルダーコピーしたらエラー
24166
2022/08/05(Fri) 10:06:23
JH3MTL細井戸
現行PCが不具合がでたので、別のPC(既にハムログインストール済みで問題なく作動)に
不具合がでたPCのハムログフォルダーをコピーしたところ、「ユーザーリストGet's」で
「サーバーが見つからないか、DNSエラーです。」とエラー表示される。
コピー前までは問題なく作動していた。 ハムログを削除し再インストールを行なって、初期に状態でも同様のエラーがです。(HPからはユーザーリストはコピー出来る。)
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
24165
2022/08/04(Thu) 21:06:40
JH1UVJ/井上
こんばんは 
髙嶋さんの定義そのまま実行したら"VIA"は表示されました。

その後、QSL枠とマネージャーコールを表示する部分を追加したら
消えてしまったので1行毎に";"を付けてどこが影響してるか確認してみたら

? Space! "!C7"        ;CALL 7桁目の有無
#LineR 915, 112, 985, 205

の所で表示するようになりました。(私の例です)

【? END】はマニアルに
-----------------------------------------------
条件命令の終わりを指定します。これにより ? 条件命令 と ? Endの間に、複数の命令を記載できます。
ただし、? 条件命令 と ? End の途中にネストして ? 条件命令 を記載することはできません。
-----------------------------------------------

と有りますので高島さんの書かれてる

>? End ;もしかすると必要かなと思って設定したが必要ないかも

が影響してると思われます。

定義文全体が無いので何とも言えませんが上の方に ? 条件命令があって
【? 条件命令 と ? End の途中にネストして】に引っ掛かっているかも知れませんね。

試しに下記処理のどちらでも表示するようになりました。

1、私の追加した”? Space! "!C7"”の後ろに "? END"を追加
2、? End ;もしかすると必要かなと思って設定したが必要ないかも   に”;” を付けてRem文にする(削除する)

外してたらごめんなさい。

【2022/08/04(Thu) 21:16:20 投稿者により修正されました。】
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
24164
2022/08/04(Thu) 19:27:23
JL2SRP 髙嶋芳章

え-ダメでしたか。最近DXでカードほとんど送らないのでどうなっているのかな。
> これですと Via は印刷出来ますが 転送部に入る宛先に問題はないのですか。
> たしか QSL欄1文字目にMでかつRemarks欄に@Call と記載で転送先にCallが入るのではなかったですかね。こちらは大丈夫なんですか(大丈夫と記載されてはいましたね)。
> であれば、この代替えで十分ですね。お疲れさんでした。
> 追伸 
> 回避策でOKなので蛇足かも知れませんが
> ? QslM
> #PrintL 95, 940,90, "Via"

はい、この定義ファイルでOKなはずですよね、私の場合これではうまくゆきませんでした。
単なる私の勘違いかもしれませんが定義ファイルいろいろ変更してみましたがダメでした。
当然QSL欄1文字目にMでかつRemarks欄に@Call とデータを作成していますのでJARL転送枠にはきちんと表示印刷されます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JPEG画像のヒット リネーム
24163
2022/08/04(Thu) 11:12:59
JA9AOB 銅子
> HLRCV特別版の変更を鈴村OMにお願いしてみます。
> リネームしたものは手動で「名前の変更」をやります。SKまでには完了するでしょう?!
> (こちらも鈴村OMに頼もうかな? _の次に文字があった場合、最後の文字の次に_を移動?)

Hamlogの仕様に合わせていただくしかないようですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ログ内のRSデータ
24162
2022/08/04(Thu) 11:00:56
JA9AOB 銅子
> Remarks 1にレポートをプルダウンして書き込んで、データ枠外に定義印字を
> 進めてみようと思います。お手数取りまして有難う御座います。
了解です。それが無難だと思います。頑張ってください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ログ内のRSデータ
24161
2022/08/04(Thu) 10:33:25
JA6UBY 田尻
JA9AOB銅子OM
ご教示有難う御座います。
6桁表示の件了解です、因みに私はBand表示は7桁表示で行ってます。
ドッド数を落とせば6桁でも行けそうですけど、普段あまり使ってないOMさんなので
Remarks 1にレポートをプルダウンして書き込んで、データ枠外に定義印字を
進めてみようと思います。お手数取りまして有難う御座います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JPEG画像のヒット リネーム
24160
2022/08/04(Thu) 10:25:06
JR1CHU金重
> JR1CHUTEST220804 00.jpg
> ではどこまでがコールサインか自動では分かりませんのでやむなく6桁にしたのでしょう。
> これは、仕方のない事です。

> 最初からJR1CHUTEST220804 00.jpg とファイル名を付けているのでしたら
> JR1CHUTE_ST220804 00.jpg
> の様にコールサインの後に「_」 を挿入してください。これでご希望の様になると思います。

フォロー有難うございます。

実はHLseriseのJO2HPO鈴村OMに、HLRCVの特別版を作ってもらい、使用しています。現行フォームに移行した時に、リネームで新規追加ができたのでそのまま使っていました。

HLRCV特別版の変更を鈴村OMにお願いしてみます。
リネームしたものは手動で「名前の変更」をやります。SKまでには完了するでしょう?!
(こちらも鈴村OMに頼もうかな? _の次に文字があった場合、最後の文字の次に_を移動?)

有難う御座いました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 環境設定プルダウンメニューの文字列の書込み
24158
2022/08/04(Thu) 09:47:35
JG1WNO玉置
銅子様

お手数をおかけします。

Freqの所で躓いています。

「Freq」のプルダウンの一番したに
「Wires」と「XLX076B]、「d-monitor」などを挿入したいのですが、うまくいきません。
「MODE」の方はHamlogを新規にインストールして設定したら希望の文字を登録できました。

このデータは何で見ておられますか。メモ帳だと思うのですが
FreqBox14=430
FreqBox15=1200
FreqBox16=Wires
FreqBox17=D-STAR

これはNOTEで開いたファイルでしょうか?見ています。

FreqBox14=430
FreqBox15=1200
FreqBox16=Wires
FreqBox17=D-STAR

FreqBox15=1200の下の行から数字しか受け付けなくなって困っています。

よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
24157
2022/08/04(Thu) 09:31:29
JA9AOB 銅子
> ”?”の全角半角の修正ではダメでした。
> そこでQSL欄の1文字目の”M"を判定させ次の行を実行すれば
> QSL欄の”M"以外は ”VIA"が印刷されません、定義ファイルを次のようにしました。
> ? Qsl1"M"
> #Print 400, 40, "VIA"   
> お陰様でここ半月ほどのもやもやが解消しました、感謝!! 
> いまさらですが ? QslM が機能しないのは??。
え-ダメでしたか。最近DXでカードほとんど送らないのでどうなっているのかな。
これですと Via は印刷出来ますが 転送部に入る宛先に問題はないのですか。
たしか QSL欄1文字目にMでかつRemarks欄に@Call と記載で転送先にCallが入るのではなかったですかね。こちらは大丈夫なんですか(大丈夫と記載されてはいましたね)。
であれば、この代替えで十分ですね。お疲れさんでした。
追伸 
回避策でOKなので蛇足かも知れませんが
? QslM
#PrintL 95, 940,90, "Via"

でやっています。過去のデータで確認しましたが正常に働いています
Ver5.36a です


【2022/08/04(Thu) 09:51:12 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
24156
2022/08/04(Thu) 09:17:42
JL2SRP 髙嶋芳章
> > 銅子OM ありがとうございます。
> > ”?” の全角・半角の違いみたいですね、私も入力時には当然半角での入力と思っていてそうしているつもりでした確認致します。
> >
> > しかし送るメーセージに投稿いただいた文を引用するにはどうすれば?
> > 本題とは関係ないことですがファイル添付も送った私が添付ファイルが確認できなかったのですが単なる私の勘違いと思いますが。
> したの方に
> 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
> があります。ここに表示されているウィンドウを使って返信します。その際不必要な部分を削除して頂ければ良いのですが。

銅子OM 解決です! ありがとうございます。
”?”の全角半角の修正ではダメでした。
そこでQSL欄の1文字目の”M"を判定させ次の行を実行すれば
QSL欄の”M"以外は ”VIA"が印刷されません、定義ファイルを次のようにしました。
? Qsl1"M"
#Print 400, 40, "VIA"   
お陰様でここ半月ほどのもやもやが解消しました、感謝!! 
いまさらですが ? QslM が機能しないのは??。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop