Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hamlog起動でエラーとなる
24387
2022/09/29(Thu) 10:52:33
JH1MZG・横溝 永
hamlogを起動すると
NO21データー読み込みエラー
インデックスの構築が出いません/とのメッセージが出てOKを押すと
NO5ファイルmstがオープンできない/とのメッセージが出て終了してしまいます
たらしいフォルダーを作りダウンロードしなおしても同じです
解決方法が分かりません。よろしくお願いします
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ハグロぐのダーンロード出来ない
24386
2022/09/29(Thu) 09:57:24
JE1OTN/藤井
上のNo.24385の菊池さんの書き込みでこの問題解決と理解しました。
良かったです。(^_^)       
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

E-QSLのけん
24385
2022/09/28(Wed) 22:38:44
JH1CXL 菊池貴子
E-QSLがパスワードがはいつているのにみんな
 ところに行かない。教えて下さい、お願いします。 JE1OTNきょくの藤井さんできました      ありがとうございました
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ハグロぐのダーンロード出来ない
24384
2022/09/28(Wed) 20:15:27
JE1OTN/藤井
> 各局さん皆さん
> 何かとお世話になっております..
> ハグログダーンロードしたら。コールサインとパスワード間違いなくクイックしたがコールサインが出来なくダーンロードこまつています、教えて下さい

2020年7月7日、6&Dコンテストでおつなぎいただきました。ありがとうございました。

質問の意味がよくわかりませんが、このようなことですか?
1 HAMLOGはダウンロードして使っている。(誰でも使用可能、パスワード不要)
2 ユーザーリストをダウンロードして使おうとしているが、コールサインとパスワードを間違いなく入れているのにダウンロードできなくて困っている。

菊地さんのコールサインJH1CXLをHAMLOGの入力画面に入力すると、お名前とQTHが出てきて、画面下部にハムログユーザーであることを示す黄色いバーが表示されます。菊地さんがユーザーリストに登録完了していることになっています。

もし3か月間ユーザーリストデータを修正したりダウンロードしたりしていなければパスワード情報が削除されている可能性がありますので、下記の要領に従って、パスワードを再発行するか再度仮登録をして新たなパスワードを入手してください。
https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques4
                                        
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ハグロぐのダーンロード出来ない
24383
2022/09/28(Wed) 19:08:40
JH1CXL 菊池貴子
各局さん皆さん
何かとお世話になっております..
ハグログダーンロードしたら。コールサインとパスワード間違いなくクイックしたがコールサインが出来なくダーンロードこまつています、教えて下さい                                        
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: `データエラー(CRC)の件
24382
2022/09/26(Mon) 10:25:05
JA0PE
> > ハムログ閉じてバックアップの途中でデータエラー(巡回冗長検査(CRC)エラーと画面表示の状態で正常に作業できなくなりました。
>
> 7-Zip32.DLLが表示している圧縮エラーですね。
> これは毎回でしょうか? 1回だけなら気にしないでください。
> 存在しないフォルダにバックアップしている、ということはありませんか?
>
> > 検索関係もすべて上手くできません。
> > 入力はできますが、FT8でのデジタルQSOもなんとかできます。
>
> これは別の問題ですね。
ご指摘の通り間違って別のフォルダにバックアップしていました。お陰様で解決出来正常になりました。ご返事遅れ申し訳ありません。有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: `データエラー(CRC)の件
24381
2022/09/24(Sat) 15:28:03
JG1MOU浜田
> ハムログ閉じてバックアップの途中でデータエラー(巡回冗長検査(CRC)エラーと画面表示の状態で正常に作業できなくなりました。

7-Zip32.DLLが表示している圧縮エラーですね。
これは毎回でしょうか? 1回だけなら気にしないでください。
存在しないフォルダにバックアップしている、ということはありませんか?

> 検索関係もすべて上手くできません。
> 入力はできますが、FT8でのデジタルQSOもなんとかできます。

これは別の問題ですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

`データエラー(CRC)の件
24380
2022/09/24(Sat) 12:35:13
JA0PE
ハムログ閉じてバックアップの途中でデータエラー(巡回冗長検査(CRC)エラーと画面表示の状態で正常に作業できなくなりました。検索関係もすべて上手くできません。入力はできますが、FT8でのデジタルQSOもなんとかできます。画面に7_Zip(a)922beta Copyright(c)1999_2011 lgor Paviov 2011_04_18 Zcsnning Creating archive C:\Hamlog Back\Bk 220924_0758_0098293.zip
Compressing HAM Log.hdb System error と表示されております。
以上  対処方法ご教授ください。よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sの最小化ボタン
24379
2022/09/24(Sat) 05:20:53
JI1BDQ・金子
> たぶんこれかな?と、考えられる設定を発見しました。
> スタート>設定>システム>ディスプレイで、ディスプレイの設定を表示させた時、
> 拡大縮小とレイアウトの項目
> テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する
> この設定、100%(推奨)になっていますでしょうか?
>
> 125%以上に設定した状態で、最小化すると画面から消えます。
> 拡大しているので、表示範囲外に表示されているからで、消えたようで実は
> 拡大を100%に戻すと左下に居ます。
>
> これがハズレなら、そのPC独自の表示範囲の設定が別にあるのかな?
> ちょっと私もわかりません。すみません。
★ 解決しました! 設定がデフォルト?の 推奨の125%になっていました。
 100%に設定しましたら 左下のバーの上に最小化した アイコン?が表示され、
 クリックすると元の表示に戻りました。
 いろいろ 調査いただきありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ハムログ・ユーザ登録の「仮登録」
24378
2022/09/23(Fri) 09:26:19
JH1UVJ/井上
こんにちは

何を目的にどの様な事をやられてるのか分からないので的外れかもしれませんが
気になった事が有ったので質問です。
・エラー発生は登録内容の修正時もしくはユーザーリストダウンロード時でしょうか?
・作業はホームページからの修正・ダウンロードでしょうかもしくはアプリから?

以下、参考

マニアルより
-----------------------------------------------------------------------
・あなたがデータを登録/修正した日、又は、あなたが最後にダウンロードした日
 いずれか新しいほうの日から約3ヶ月を経過すると、パスワード情報だけ削除される
 ようプログラムしました。
-----------------------------------------------------------------------
となっており「登録/修正した日」は"2020/11/14"の記録がありますが

「最後にダウンロードした日」はいつでしょうか?
【ヘルプ(H)】>【バージョン情報(V)】で画像(1)の赤枠の所で確認出来ます。

この日付が3ヶ月以内だったら【オプション(O)】>【ユーザーリストGet,s(U)】で
ダウンロードされてた可能性があります。
この状況でしたらここのパスワード文字前の□欄のチェックを外せばパスワードを
見れますので確認をお願い致します。画像(2)(最初にここを見てもいいかも)

外していたらごめんなさい。

【2022/09/23(Fri) 09:29:42 投稿者により修正されました。】
pagetop