Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

RigのUSB接続で周波数が化ける、2画面目以降のログ記入ができない
24760
2023/01/05(Thu) 11:42:01
JA2MTX
hQSLがインストール出来なくて(gMailを認識しない)削除した際に、hamlogのdill もうっかり削除したため、5.37bを再インストールしました。detaなどはバックアップしてあったのでLogは正常に動きますが、入力画面でエラーが出てきます。

以前は、A,B,C,Fの4つをそれぞれ接続しているRigごとに使い分けていたのですが、AにFTDX101MPを設定したところ周波数が化けて出てきます。7MHz は EMG.7  21MHzは EMG.21になってしまいます。

それと B,C、.Dなどを復活させたいのですが画面が開いてくれません。 Comは認識します.入力接続をしたいのは FTDX101MP, FT991A, IC9700 その他を1画面です。

どなたかご教授いただけませんか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24758
2023/01/05(Thu) 10:39:42
JE1LES 谷口正義
JH0FYS 押木様 バージョンアップの際「ハムログのZip圧縮ファイルからハムログ本体だけをとりだして」みたいな小細工をしないで、現在のハムログを消去してあらためて現在のバージョンアップされているものをダウンロードして下さい、例えば、今からハムログを使う方と同じで、この場合は、非常に良く出来ているハムログは、開いて、使って、終了の時に自動でバックアップ・データ(そこまでのQSOデータ)を持っていまから、そのバックアップ・データ(QSOデータ)を反映して下さい。勿論、ハムログを開いて「コールサイン」から入力しなければなりません。この場合、自分で設定した例えば、「QSLカード印刷定義」、その他は、自分で思い出して入力して下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hQSLがトラブル
24757
2023/01/05(Thu) 08:43:34
7l1wws
hQSLが急に起動しなくなりました。OSはwin11です。PCが2台ありますが両方ともNGです。同じwifiで接続しています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24756
2023/01/04(Wed) 20:52:01
JH0FYS/押木豊
浜田様 小川様 志水様 谷口様
大変お世話になっています。当方のトラブルの原因は良く分かりませんでしたが。とりあえず5.37bを再インストールしました。結果やはり、リグ・アンテナデーターになっていました。そうこうしていたら、私のトラブル内容を相談室で見てくれていた、谷口OMさんから色々と具体的にアドバイスを頂き、0MさんのCTYデーターを送ってもらいました。一旦当方のCTYを削除して送ってもらったものをインストールしました。CTYを入れ直しダミーのコールサインを入れてテストをするように指示がありましたので入れた結果、国名、コード、が出るようになりました。
数局交信しましたが、まだ完ぺきではないようです、時々検索が出来ませんでしたと言う表示が出ます。もう少し精査してみます。当方のPCで運用するとリグ・アンテナにどうしてなっしまうのか困ったものです。
以上報告まで。JH0FYS押木豊



> > 浜田様 志水様
> > 御足労おかけします。まず当方のCTY.DATファイルをメモ帳で開くと、アンテナデーターが入っています。どうしてかわかりません。5.37bのダウンロードとインストール方法について再度マニュアルを熟読してやってみます。有難うございました。
>
> そういうことでしたか。
> Turbo HAMLOG/Win Ver5.37b をちゃんとインストールすれば解決ですね。
>
> 以下のバージョンよりも古いと、CTY.DATが何なのか理解していないと書き換えてしまう
> ことがありますので修正してあります。
>
> HAMLOG Ver5.36a 2022/07/11
> ・Rig/Ant編集からCTY.DATが開けないように修正。
>
> hQSL Ver4.6a 2022/06/10
> ・ファイルメニューやRig/Ant編集画面からDX交信用のCTY.DATが開けないように修正。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24755
2023/01/04(Wed) 16:44:44
JG1MOU浜田
> 浜田様 志水様
> 御足労おかけします。まず当方のCTY.DATファイルをメモ帳で開くと、アンテナデーターが入っています。どうしてかわかりません。5.37bのダウンロードとインストール方法について再度マニュアルを熟読してやってみます。有難うございました。

そういうことでしたか。
Turbo HAMLOG/Win Ver5.37b をちゃんとインストールすれば解決ですね。

以下のバージョンよりも古いと、CTY.DATが何なのか理解していないと書き換えてしまう
ことがありますので修正してあります。

HAMLOG Ver5.36a 2022/07/11
・Rig/Ant編集からCTY.DATが開けないように修正。

hQSL Ver4.6a 2022/06/10
・ファイルメニューやRig/Ant編集画面からDX交信用のCTY.DATが開けないように修正。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24754
2023/01/04(Wed) 16:12:06
7M2DTX 小川

> バージョン情報では、CTY.DATがC:\に入っているよう表現されています。
> またハムログにも「CTY.DAT」のフォルダーがあります。
> まず当方のCTY.DATファイルをメモ帳で開くと、アンテナデーターが入っています

CTY.DATはテキストファイルなので、テキストエディター等で中身を見れますね。
その1行めは次の通りです。

Sov Mil Order of Malta: 15: 28: EU: 41.90: -12.43: -1.0: 1A:

これがお使いのアンテナ情報になっているとすれば、
本来、RIGANT.DATが選択されるべき所がCTY.DATになってしまい、
CTY.DATに変更を加えたのでCTY.DATの読み込みに失敗している様子かな?

でも、添付画像を見る限り、RIGANT.DATの設定は正常に見えます。
個人設定を初期化すれば良いと思いますが、それでは元に戻せませんよね。

私も、現時点では、ちょっとわかりません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: A4-YOKO.fjpについて
24753
2023/01/04(Wed) 08:43:26
JA9AOB 銅子
> たいへんありがとうございました。
上手くいった様で何よりです。Hamライフ お楽しみ下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24752
2023/01/04(Wed) 08:42:04
JH0FYS/押木豊
浜田様 志水様
御足労おかけします。まず当方のCTY.DATファイルをメモ帳で開くと、アンテナデーターが入っています。どうしてかわかりません。5.37bのダウンロードとインストール方法について再度マニュアルを熟読してやってみます。有難うございました。


> THW537b.EXE(半自動インストール版)をダウンロードして、保存された Thw537b.exe ファイルを
> ダブルクリックしてインストールされましたか?
>
> 「自動インストール、解凍方法とやりましたが」 となっていますが、インストール方法が違う気がします。
> いかがでしょうか。
>
> >
> > お手数おかけします。アドバイス通り、自動インストール、解凍方法とやりましたが、やはり同じエラーが出ています。バージョン情報では、CTY.DATがC:\に入っているよう表現されています。またハムログにも「CTY.DAT」のフォルダーがあります。もう少しファイルを眺めてみますが、私の技量ではお手上げの様です?
> >
>
> > >
> > >
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 市区町村コードの検索について
24751
2023/01/03(Tue) 22:11:51
JG1MOU浜田
こちらの関係でしょうか。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00094.html#Ques13 ←ここ

> HamLogとhQSL、非常に便利に使わせていただいております。
>
> 入力ウィンドウでの、市区町村コード検索についてですが、市区町村の頭文字と都道府県コードを入れて、エンターキーを押しても、絞り込みがされずにずらずらと、他の市区町村コードが多量に表示されてしまいます。
>
> 何か設定項目が抜けているのでしょうか?
> ご教示願います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: A4-YOKO.fjpについて
24750
2023/01/03(Tue) 22:08:32
JA2BCQ/鈴木
銅子さん みなさん 具体的なご教示ありがとうございました。
ご指示のように書き直しましたら、意図したとおりのデータがきれいに順番に記入されるようになりました。
たいへんありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop