Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JTgetsの項目
24531
2022/11/05(Sat) 08:54:01
JA3MMR/シマダ
自己解決
どうやらファイル指定のチェックマークがいつの間にか
チェックが外れていました。チェックを入れるとFBになりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Name欄の全角・半角切替ができない Win11
24530
2022/11/04(Fri) 22:48:30
JA3AOP杉山
JH7QVT 関様、 私は10月16日のアップデートです。その後いくつかのアップデートがありますが依然として「半角・全角」のトラブルがあります。IMEを旧バージョンに戻して障害を解除できました。アドバイス有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Name欄の全角・半角切替ができない Win11
24529
2022/11/04(Fri) 22:36:09
JA3AOP杉山
JG1MOU浜田様 お手数おかけしました。ご案内いただきました「参考1」に助けられて、IMEを以前のものに戻して復旧出来ました。有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

「印刷データの小分け枚数」について
24528
2022/11/04(Fri) 20:36:25
JR3EPI 池谷
「オプション(O)」→「QSLカード印刷(Q)」画面の「印刷データの小分け枚数」について質問です。
連続プリント途中のプリンタハングアップについて、No.22331~No.22347での質疑内容とも若干関係します。
当初、QSLカードを片面印刷するとき、特に問題は感じませんでした。
ところが、両面印刷(裏面に相手局コールサイン印字、JARL仕分用)に変えてから、4枚目の印刷でプリンタがデータ受信中となりハングアップします。
No.22331と同様の現象です。
したがって、現状は3枚目のプリントアウトを待って次の3枚を入力し、その3枚目のプリントアウトを待って次の3枚を入力、を繰り返しています。
「印刷データの小分け枚数」を1枚、2枚、3枚と試してみましたが、全く効果は得られません。
ということで、枚数が多いと印刷作業にかかりっきりになってしまいます。
プリンタはブラザーのDCP-J982N、パソコンはDell Inspiron 3470 Windows 10 です。
PDFプリンタという方法もありそうですが、まだ試していません。
「印刷データの小分け枚数」機能について、アドバイス頂ければ幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Wkd/Cfm地域一覧をエクセル出力すると尻切れになる
24527
2022/11/04(Fri) 16:53:26
JH0OXS 内堀
お世話になります。
PCはWindows 10 Pro 64ビット、ハムログはVer5.37aを使用しています。

作業的には、表示 → Wkd/Cfm一覧表示 → 「表示後出力する」と「エクセル」を選択して「Wk
d/Cfm地域一覧」をクリック。
Wkd/Cfm地域一覧を表示した時点ではQTHがすべて表示されるのですが、『DX』の場合表示文字
数(幅)が長いためかエクセルへ出力するとQTHの右部分が尻切れになってしまいます。

尻切れを回避する方法をご教授頂きたく、よろしくお願いします。

【2022/11/04(Fri) 17:45:10 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Name欄の全角・半角切替ができない Win11
24526
2022/11/04(Fri) 09:19:35
JH7QVT 関
W11 Homeですが、10月31日に22H2にアップデートしました。IMEの関係でハムログの異常終了にはなりません。改善されたのではないでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Name欄の全角・半角切替ができない Win11
24525
2022/11/03(Thu) 21:51:12
JG1MOU浜田
> No.24390 Keyボード半角/全角と同じ不具合のようですね。しばらく待機します。

こちらに記載しました。(Windows11での異常な動作について)
https://hamlog.sakura.ne.jp/
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード発行マークの変更
24524
2022/11/03(Thu) 20:30:50
ja7ob クラホリ

> 話の落ちがまるでわかりません。
> #Mark = "*" のようにQSL定義文に記載されているいるということなのかな。

はい、その通りです。 

?Qsl1"*"
#Mark="*"

?Qsl1"E"            ;hQSLで受領した時
#Mark="W"           ;Wを挿入

?Qsl1"e"             ;eQSLで受領した時
#Mark="w"             ;wを挿入

この6行で管理していたようですが、1Wayになったら、白紙の紙カードを入手した時に、
気が向いたら発行になりました。、整理もしていないから忘れておりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: keyボード半角/全角で終了
24523
2022/11/03(Thu) 19:12:45
JL1AHE清水
以下のサイトを参考にしてみてください。
https://pc-karuma.net/how-to-use-old-version-ime-in-windows-11/
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: QSLカード発行マークの変更
24522
2022/11/03(Thu) 17:49:46
JA0CCL/宮川

> 宮川さん、大澤さん、わかりました。わかってみれば「こんなこともあろうか」でした。
> QSLカードの中に発行マークが記述されておりました。
> 笑い話にもならない落ちでした。

話の落ちがまるでわかりません。
#Mark = "*" のようにQSL定義文に記載されているいるということなのかな。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop