新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
HAMLOGの「表示(V)」の内容
:
25217
:
2023/05/19(Fri) 13:43:37
:
ja2ckf
HAMLOGの表示(V)のなかに
WSJT-X~ALL.TXTを表示(L)...
が無い。
どうしたら追加できますか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: コールサインとパスワードが認識されない
: 25215
: 2023/05/19(Fri) 08:01:44
: 清野弘一
ユーザーゲッツのコールサインとパスワードが認識されない。
免許状ゲッツ開けない。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25214
: 2023/05/18(Thu) 20:39:02
: ja1uzg Sekiguchi
確認が遅くなりました(;_;)
先ほど確認したところ、73をクリックして呼び出しできることを確認しました。
お手数を取らせました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: ハムログユーザー、H-QSL登録者の表示
:
25213
:
2023/05/18(Thu) 16:30:24
:
JA4JOE 尾中
:
メイン画面のどこかで右クリック、[hQSL/Usrの表示] で表示すると思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: ハムログユーザー、H-QSL登録者の表示
:
25212
:
2023/05/18(Thu) 14:29:41
:
JN3QNG
私の勘違いだったようで、メイン画面での表示は以前からなかったようです。検索でリストを取った時に表示されるのをメイン画面と思い違いをしていました。
質問は取り下げます。お騒がせしました。申し訳ありませんでした。
> MS-DOSの時代から使わせていただいてます。開発者、協力者の皆さん、ありがとうございます
> 。
> 最近、H-QSLが不安定になったので、インストールしなおしました。H-QSLの動作は元に戻った
> のですが、その前後からハムログのメイン画面の右端に表示されていたusrやhqslの表示がなく
> なってしまいました。以前にこの表示を有効にするのにどんな操作をしたのかよく覚えていな
> いので、再度有効にする手段が分かりません。どなたかお知恵をお貸しください。マニュアル
> 類は読んだつもりですが関連情報が見当たりませんでした。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
ハムログユーザー、H-QSL登録者の表示
:
25211
:
2023/05/18(Thu) 09:22:47
:
JN3QNG
MS-DOSの時代から使わせていただいてます。開発者、協力者の皆さん、ありがとうございます
。
最近、H-QSLが不安定になったので、インストールしなおしました。H-QSLの動作は元に戻った
のですが、その前後からハムログのメイン画面の右端に表示されていたusrやhqslの表示がなく
なってしまいました。以前にこの表示を有効にするのにどんな操作をしたのかよく覚えていな
いので、再度有効にする手段が分かりません。どなたかお知恵をお貸しください。マニュアル
類は読んだつもりですが関連情報が見当たりませんでした。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: JT-Get's改良
:
25209
:
2023/05/16(Tue) 05:57:01
:
JH4GXE/きやま
> JT-Get's上でEnterキーを押してデュープチェックは、これまで通りです。
使い方を確認しました
便利な機能を次々にありがとうございます
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25208
: 2023/05/15(Mon) 17:33:25
: JG1MOU浜田
WSJT-XやJTDXの左側(バンド状況)に表示されているデータでなければ送信はしません。
WSJT-XやJTDXを起動する前のデータもJT-Get's上には表示されていますが、
それに対しては送信できません。
WSJT-Xの場合、こちらでは73, RR73, +05 などで終わるメッセージでも送信します。
JTDXの場合は、初期設定ではCQに対してのみの送信となるようです。
こちらに記載のとおり、[その他]メニューで設定変更する必要があります。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html> お願い> 今回の改良でCQの時は、送信に切り替わる様になったのですが、> 以下の場合も送信に切り替える事をご検討ください。> 1."RR73" を送信している局をクリックした場合> 2."73" を送信している局をクリックした場合> 宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25207
: 2023/05/15(Mon) 16:42:23
: ja1uzg Sekiguchi
本日試して見ました。
今まではWSJTの画面とハムログを両にらみでBand1stか確認しながらでしたので、
HAMLOG画面だけで操作できるのは、なかなか便利です。
改良有り難うございました。
---
お願い
今回の改良でCQの時は、送信に切り替わる様になったのですが、
以下の場合も送信に切り替える事をご検討ください。
1."RR73" を送信している局をクリックした場合
2."73" を送信している局をクリックした場合
宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ユーザーリストがゲットできません
: 25206
: 2023/05/15(Mon) 14:35:51
: ja7ukv
お世話様です。
ユーザーリストをゲットしようとすると「パスワードまたはコールサインが違います」と
メッセージが出て取得できません。
またログの画面上で相手のコールサインを入れてもユーザー情報が表示されません。
本日5/15パスワードを再発行してもらい、そのパスワードを入れましたが、やはりできませんでした。
一台のPCにJF1XVDとJA7UKV(別フォールダ)を入れて使っています。
(JF1XVDは正常です。)
JA7UKVフォールダー内userlist.udxとuserlist.usrはありますが2021年7月のままです。
バージョンは本日5.38をインストールしましたが変化はありませんでした。
どこかファイルが壊れていると思いますが、教えていただけると幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!