Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25611
2023/08/01(Tue) 13:50:03
JG1MOU浜田
> 私のパソコンのHamLogも同じ様に表示されますね。
>
> 添付ファイルの通りです。

環境設定の設定4・5で確認できる[COM]ボタンですが、内部的なパラメータを
変えてみました。
「~(No2)何らかの原因で使えません。」が変われば良いのですが。
Ver5.39a に上書きして確認していただけますでしょうか。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/Hamlogw.zip

なにぶん、私自身がヤエスの固定機を持っていないので動作確認ができません。
あちこちホームページを見ると、動いている人はいるようですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25610
2023/08/01(Tue) 13:17:29
JI1XSE 森

FT-710とIC-7610の表示例です。
ドライバーは、ICOM/YAESUからダウンロードした別なものではなく、ドライバーメーカーから
ダウンロードした汎用ドライバーで同一です(自己責任)。
デスクトップとノートPCで同表示です。FT-991Aも同様でした。
PC:Win10 (Ver 22H2)

従来からネットの情報から、気にしないで設定、使用しています。動作に問題はありません。
古くは2017年から発生しているようです。FT-991(A)以降なのかどうかはわかりません。

https://6146b.cocolog-nifty.com/blog/2021/07/post-3f9b92.html

https://ja7fkf.livedoor.blog/archives/16678934.html

ヤエス機で特に設定不備になるのが
・リグとハムログのボーレート設定違い
・ハムログで「入力環境設定ーリグ接続設定」内の「□FT-2000/9000」です。
 ちゃんと黒色チェックが必要です。
 
 

> アイコム機では添付のとおりです。ドライバは同じメーカーみたいですね。
>
> 仮想COMポートで過去ログを探したら参考例がありました。
> http://www.hamlog.com/hamlogbbs/forum/wforum.cgi?mode=find&list=tree&word=%89%BC%91z&cond=AND&view=10
>
> > 私のパソコンのHamLogも同じ様に表示されますね。
> >
> > 添付ファイルの通りです。
> >
> > 現在、Wsjtxで使用しているだけなので気が付きませんでした。
> > Wsjtxをオフの状態でHamLogを立ち上げて環境設定の COM で確認すると出ます。
> > ヤエスのドライバーではだめなんですかね。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25609
2023/08/01(Tue) 13:04:00
je6lao長野
浜田さん
USB/232ドライバにバージョンの違いがあるようです。ドライバにバグ?があるのではないでしょうか。
つまり、今回のエラーは無視しても構わず、それでも正しく動作する??? という不思議な状況になっているような気がします。
そうでなければ、もっとたくさんのヤエス機で動かないという相談があるのではないでしょうか。
・アイコムHP Ver.10.1.2
・ヤエスHP  Ver.11.1.0
・シリコンラボ最新  Ver.11.3.0

> アイコム機では添付のとおりです。ドライバは同じメーカーみたいですね。
>
> 仮想COMポートで過去ログを探したら参考例がありました。
> http://www.hamlog.com/hamlogbbs/forum/wforum.cgi?mode=find&list=tree&word=%89%BC%91z&cond=AND&view=10
>
> > 私のパソコンのHamLogも同じ様に表示されますね。
> >
> > 添付ファイルの通りです。
> >
> > 現在、Wsjtxで使用しているだけなので気が付きませんでした。
> > Wsjtxをオフの状態でHamLogを立ち上げて環境設定の COM で確認すると出ます。
> > ヤエスのドライバーではだめなんですかね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25608
2023/08/01(Tue) 12:14:46
JG1MOU浜田
アイコム機では添付のとおりです。ドライバは同じメーカーみたいですね。

仮想COMポートで過去ログを探したら参考例がありました。
http://www.hamlog.com/hamlogbbs/forum/wforum.cgi?mode=find&list=tree&word=%89%BC%91z&cond=AND&view=10

> 私のパソコンのHamLogも同じ様に表示されますね。
>
> 添付ファイルの通りです。
>
> 現在、Wsjtxで使用しているだけなので気が付きませんでした。
> Wsjtxをオフの状態でHamLogを立ち上げて環境設定の COM で確認すると出ます。
> ヤエスのドライバーではだめなんですかね。

【2023/08/01(Tue) 13:42:47 投稿者により修正されました。】
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25607
2023/08/01(Tue) 11:18:32
je6lao長野
おたずねします。
・無線機の電源は入っていますか
・八重洲のドライバは最新でしょうか
・WsjtxでCAT通信をお使いなのでしょうか
・それならWsjtxでEnhanced port(COM9)を設定なさっておいででしょうか

> 私のパソコンのHamLogも同じ様に表示されますね。
>
> 添付ファイルの通りです。
>
> 現在、Wsjtxで使用しているだけなので気が付きませんでした。
> Wsjtxをオフの状態でHamLogを立ち上げて環境設定の COM で確認すると出ます。
> ヤエスのドライバーではだめなんですかね。

【2023/08/01(Tue) 12:49:19 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25606
2023/07/31(Mon) 22:19:46
JG1MOU浜田
失礼しました。見ていたソースコードの場所が違ってました。

いずれにしましても GetLastError() 関数の戻り値ですので、2番はポートが存在しない
ということになります。


> 私のパソコンのHamLogも同じ様に表示されますね。
>
> 添付ファイルの通りです。
>
> 現在、Wsjtxで使用しているだけなので気が付きませんでした。
> Wsjtxをオフの状態でHamLogを立ち上げて環境設定の COM で確認すると出ます。
> ヤエスのドライバーではだめなんですかね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25605
2023/07/31(Mon) 21:33:23
JL1GYZ 志水
私のパソコンのHamLogも同じ様に表示されますね。

添付ファイルの通りです。

現在、Wsjtxで使用しているだけなので気が付きませんでした。
Wsjtxをオフの状態でHamLogを立ち上げて環境設定の COM で確認すると出ます。
ヤエスのドライバーではだめなんですかね。


> > > COMポートが ~(No2)何らかの原因で使えません。 となっており設定できません。
>
> エラーNo2は、このポートは存在しません! と表示されるはずなんですが。
> No2、No5以外であれば、何らかの原因で通信ポートが使えません と表示させています。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25603
2023/07/31(Mon) 19:56:03
je6lao長野
あなたはパソコンの画面が目の前にあるからわかるのでしょうが、
こちらには何のことだかさっぱり伝わってきません。
適切なアドバイスが必要なら、あなたの目の前の状況がわかるように
具体的に丁寧に説明してください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25602
2023/07/31(Mon) 18:25:39
JH3BRU/秋津
いつもお世話になりありがとうございます。
PCのデバイスマネージャーにはリグを接続すれば普通にポートが表れているのですが。
八重洲のドライバーが当局が間違えてないと思っているのですが、試行錯誤してみます。秋津

> > > COMポートが ~(No2)何らかの原因で使えません。 となっており設定できません。
>
> エラーNo2は、このポートは存在しません! と表示されるはずなんですが。
> No2、No5以外であれば、何らかの原因で通信ポートが使えません と表示させています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25601
2023/07/31(Mon) 17:18:28
JG1MOU浜田
> > COMポートが ~(No2)何らかの原因で使えません。 となっており設定できません。

エラーNo2は、このポートは存在しません! と表示されるはずなんですが。
No2、No5以外であれば、何らかの原因で通信ポートが使えません と表示させています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop