Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードのQRコードの印刷設定
26059
2023/11/12(Sun) 12:19:11
JE1OTN/藤井
当局もQRコードの印刷を始めました。QSLカードは両面とも業者印刷にしており、QRコードをどのように印刷するかには苦慮しました。
JF0NFW/栗林さんが御回答されているように、空いているわずかなスペースに入るように横位置、縦位置をプリンタのプレビュー画面を確認したり白紙に試し刷りなどをして微修正し、コードの大きさも18mmまで小さくしました。18mmでもガラホのカメラ機能で正常に読み込んでくれています
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザーリストの移動ができません。
26058
2023/11/12(Sun) 11:49:19
JE1OTN/藤井
> >  有難うございます。しかし、ダウンロードしてもユーザーリストには表示されません。
> >  データーはデスクトップの中にはあるようですが?
>
> データーがあるようですが??
> 確認してみてください。
> HAMLOGを立ち上げて、上部バーから、 
>  表示 → ユーザーリスト表示 でリストは表示されますか?

横から失礼します。
メイン画面、ファイル(F)-ユーザーリストを開く(U)にチェック(レ)は入っていますか?念のための確認です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: JT-Get'sの表示項目
26057
2023/11/12(Sun) 11:08:46
JA0CCL/宮川

>
> > 木山さん 先日は失礼しました。
> > 私は作者じゃないのでしゃしゃり出るのもいかがなものかとは思いますが。
> >
> HAMLOGに関係ないのですが
> あえて
> 「B4」はコンテストではアウトです
> 通常の交信で B4 とは?
> 相手局と2度と交信したくない との意思表示と受け取りました
> 私の移動運用でもB4局には コンタクトをご遠慮を申し上げます

今回のJT-Get'sのスレッドに関係ないんですが。
前回お呼びいただいたのは7MHzのFT8で、私が他の局を呼んで交信終了した後木山さんが呼んでこられました。HOME同士の7MHzのFT8は23/06/27に交信したばかりでしたので「B4」を流しました。木山さんとの交信では、最近は私がお呼びしているんですが、同一BAND・MODE・QTHではお呼びしていないはずです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF作成時、QSL受領マークによるQSL_SENT制御
26056
2023/11/12(Sun) 11:03:36
JO1QNO・倉持
今のところ、どうやることかわかりませんが、調べつつ挑戦してみます。

> QSL印刷機能を使えばなんとかできそうな気がしますが。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00118.html
> CQ誌でも紹介されましたが、衛星通信をやってらっしゃる方々が重宝しているとか。
>
> > 結論から言いますと、HAMLOGからADIFを主力する際、特定の受領マークのデータだけQSL_SENT"Y"にしたいのです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sの表示項目
26054
2023/11/12(Sun) 06:04:24
JH4GXE/きやま
浜田様
先日も コンタクトをありがとうございました
早速に 対応をありがとうございます
これが 欲しかったのです 思い通りです
ありがとうございます 感謝
また お空でお会いできることを楽しみにしております

> こんな感じかな、と思います。JT-Get'sの右端に、hQSL/V/W と表示されます。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/Hamlogw.zip ←ここ
> お試しください。
>
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF作成時、QSL受領マークによるQSL_SENT制御
26053
2023/11/11(Sat) 21:47:20
JG1MOU浜田
QSL印刷機能を使えばなんとかできそうな気がしますが。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00118.html
CQ誌でも紹介されましたが、衛星通信をやってらっしゃる方々が重宝しているとか。

> 結論から言いますと、HAMLOGからADIFを主力する際、特定の受領マークのデータだけQSL_SENT"Y"にしたいのです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sの表示項目
26052
2023/11/11(Sat) 21:01:21
JG1MOU浜田
こんな感じかな、と思います。JT-Get'sの右端に、hQSL/V/W と表示されます。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/Hamlogw.zip ←ここ
お試しください。

> JT-Get'sの表示項目の追加をお願いしたいのです
> HAMLOG本体でテキストデータを設定することができます
> テキストデータのヒット局をJT-Get'sに表示があれば便利なのですがいかがでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: JT-Get'sの表示項目
26051
2023/11/11(Sat) 20:18:19
JA0CCL/宮川

> いつも便利に 使わせていただいております
> またまた 欲が出まして
> いろいろな機能に 加えていただきたいのです
> JT-Get'sの表示項目の追加をお願いしたいのです
> HAMLOG本体でテキストデータを設定することができます
> テキストデータのヒット局をJT-Get'sに表示があれば便利なのですがいかがでしょうか?
> ご検討をお願いします

木山さん 先日は失礼しました。
私は作者じゃないのでしゃしゃり出るのもいかがなものかとは思いますが。

私もテキストデータを使うことがありますが、HAMLOGの「テキストデータを開く」で2つ使えますね。ヒットしたら入力画面の下の方に内容が表示されますが、これじゃダメなんでしょうかね。
添付画像はJT-Get'sの一部ですが、木山さんは具体的にどういう項目をどういう形でJT-Get'sに反映させたいんでしょうか。
ただ単に、「テキストデータのヒット局をJT-Get'sに表示があれば便利なのですが」だけじゃご提案の主旨がよくわかりませんよね。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ADIF作成時、QSL受領マークによるQSL_SENT制御
26050
2023/11/11(Sat) 17:09:03
JO1QNO・倉持
みなさんこんにちは。

結論から言いますと、HAMLOGからADIFを主力する際、特定の受領マークのデータだけQSL_SENT"Y"にしたいのです。

私はHAMLOGに記録する際、受領マークを紙QSLでは*、eQSLはE、LoTWはL、hQSLはHとしていますが、これをADFIにするとどのマークでもQSL_SENTは”Y”(つまり、confirmしたこと)になるようです。
JARLアワード関係に使うADIFならばどの受領マークでもconfirmでよいのですが、ARRLのアワードだとEとHはconfirmにならないのでブランクにしたいのです。
自分なりに探しましたがその機能が見つからなかったので、もしあるならば教えていただきたく、また、ないのであれば機能追加を期待します。
検索条件のADIFのところに、「QSL_SENTを”Y”とする受領文字」なんていう項目があると良いな、と思います。

以上、よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop