新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 交信回数に応じたhQSLデザイン変更方法
: 25951
: 2023/10/23(Mon) 00:27:25
: JH8LEF
JA9AOB様 JF0NFW様 回答をいただき、誠に、ありがとうございます。
交信の際に手動でRemarks欄へ記入する方法を採用されている件、及び、
Turbo Hamlog自体の機能だけでは、交信回数を何らかの欄へ自動的に記録することはできなさそうである件
理解いたしました。
Hamlog単体ではできないとの情報をいただけて、決断ができました。
HamlogからExcelへ出力し、Excel上で処理し、Hamlogへ戻す作戦を続けたいと思います。
今回は多数のオペレータがそれぞれ記録したHamlog.csvファイルを取りまとめ係へ集めて、全オペレータを通しての交信回数に応じてhQSLに使用する写真を変更しようと検討をしていました。
ご多忙のところ回答をいただき、ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: バージョンアップできない。
:
25950
:
2023/10/22(Sun) 20:17:30
:
JA0CCL/宮川
:
> 今までバージョンアップ出来ていたのに、コールサインが違う> パスワードが違うと、バージョンアップが出来ません> どうすればいいですか?教えて下さい。 山主さん こんばんは。
他局の投稿のRESじゃなくて、新しく投稿しましょうよ。
何の話かなと思ってユーザーリストの更新状況をチェックしましたら、添付画像のようにここ何か月かDL等々してないんでパスワード情報が削除されてますね。
Q&A
https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques4 を読んで処理しましょう。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: メニュー修正を提案
: 25949
: 2023/10/22(Sun) 19:27:24
: je6lao長野
メニュー修正を提案します。
一番上に、"TOP", "DOWNLOAD", ・・ "HAMLOG相談", ・・"プログラム開発室"
とボタンがあります。"HAMLOG相談"のすぐ右に"hQSL相談"を挿入できないでしょうか。
最近、hQSLの相談をHAMLOG相談室にて多く見かけます。
外部サイトなのでどうなのかなとは思っておりますけど。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ハムログVer5.40a.へのVreUPで文字化け発生
: 25948
: 2023/10/22(Sun) 18:02:54
: JG1MOU浜田
メニューの文字が化けてますので、Windowsの設定がおかしいのでしょうか。
> ハムログを便利に使用させていただいております。
> 今般、Ver.5.40a.にバージョンアップすると、文字化けが発生しました。
> (アルファベットは正常です)
> 色々調べましたが、原因がわからず、困っています。
> 解決策等御座いましたら、ご教授お願い致します。
> 添付ファイルに、表示例を添付しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 交信回数に応じたhQSLデザイン変更方法
: 25947
: 2023/10/22(Sun) 17:15:34
: JE1OTN/藤井
JA9AOB 銅子さん、JF0NFW/さんと同じ趣旨の回答になります。
当局も相手局へは紙カード、hQSLとも基本毎回違うデザインのカードを発行するようにしています。やり方は超アナログで、1stQSOはカードA、2ndQSOはカードB、○○コンテスト時はカードCONTEST-2023A・・のように決めておき、デュープチェックをして何回目のQSOかを確認しRemarks欄に発行すべきカードの区分を記入しています。
hQSL送信の際には連続送信ではなく、1QSOずつ、QSL定義(Q)-【HAMLOG】-修正/メイン画面からQSL送信(Q)により処理しています。hQSLの発行枚数がそれほど多くないので、面倒とは感じていません。
質問者さんの御意向はhQSLの定義ファイルの工夫により自動的に実現したいということだと思いますので、当局のやり方とは異なることは承知しています。
HAMLOGの入力画面に交信回数をカウントして入れる機能がないようですので、Remarks欄に「1回目」等の記入をする手作業がどうしても入らざるを得ないと思っています。
hQSLの定義ファイルの例は
? RmStr "1回目"
#Jpg Left, Top, 0, 0, "Photo1.jpg"
・・・・・・・・・・・・・・
? RmStr "2回目"
#Jpg Left, Top, 0, 0, "Photo2.jpg"
・
・
のような感じになるのかなと。(自信ないです。;^_^))
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: バージョンアップできない。
:
25946
:
2023/10/22(Sun) 15:22:41
:
jf1jug 山主恵三
今までバージョンアップ出来ていたのに、コールサインが違う
パスワードが違うと、バージョンアップが出来ません
どうすればいいですか?教えて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's Message欄リターンキー
: 25945
: 2023/10/22(Sun) 13:17:46
: JG1MOU浜田
> JT-Get's Message欄をクリックで反転させリターンキーを押すと異なる行のメッセージ欄に動いてしまいます。解決方法をご教授頂きたく,お願い申します。
ご質問の趣旨がよくわかりません。
JTDXなどで受信中であれば、どんどんスクロールして動いていきます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 全国市区町村について
:
25944
:
2023/10/22(Sun) 13:16:16
:
JE3AIE・佐々木了
> 佐々木さん いつも移動でお付き合いありがとうございます。
> 総務省のDATAには区の数字が表示されていませんよね。政令指定都市の区はカウントせず市としてしかカウントしていません。
> HAMLOGの数字は政令指定都市の区をカウントしていますから、当然ながら総計の数字に差が出ますよね。
>
>こちらこそ何時もお相手有難う御座います。
町村の数字は一致しますが、市区の数え方が違うのは理解しました。
全国市区町村の総数は1898と言う事ですね。
【2023/10/22(Sun) 13:50:51 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 全国市区町村について
:
25943
:
2023/10/22(Sun) 12:38:35
:
JA0CCL/宮川
:
> 全国市区町村数ですが、総務省の発表では、2022年特別区(東京ですね)23、市が792,町743,村183、合計1741となっていますがハムログのWkd/Cfm一覧表示から国内Wkd/Cfm地域一覧をみると1897となり(現在全国市区町村制覇しました)、この違いが分かりません。教授願いませんか
佐々木さん いつも移動でお付き合いありがとうございます。
総務省のDATAには区の数字が表示されていませんよね。政令指定都市の区はカウントせず市としてしかカウントしていません。
HAMLOGの数字は政令指定都市の区をカウントしていますから、当然ながら総計の数字に差が出ますよね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 全国市区町村について
: 25942
: 2023/10/22(Sun) 11:57:12
: JA2AHR かわぐち
> 全国市区町村数ですが、総務省の発表では、2022年特別区(東京ですね)23、市が792,町743,村183、合計1741となっていますがハムログのWkd/Cfm一覧表示から国内Wkd/Cfm地域一覧をみると1897となり(現在全国市区町村制覇しました)、この違いが分かりません。教授願いませんか
比較された両方のリストを眺めて見られたら どこが違うのか随分の差ですから
すぐ判るかと思いますが・・・
ハムログ 国内WKD/CFM数 1897は 表示区分の通り 市・区・町・村の合計と思います
貴局の見られた総務省の云々・・合計1741は 全国の区の数が入っていない
間違っていたら ゴメンです JA2AHR
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!