新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ラベル印刷について
: 26829
: 2024/05/19(Sun) 11:17:39
: JA9AOB 銅子
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ラベル印刷について
: 26828
: 2024/05/19(Sun) 09:46:51
: ja1bnl
> ラベル印刷においてA-one 26503 A4 12面用使用して印刷すべく定義ファイルを変更して
> います。
> Y軸は変更できたのですが、X軸の変更が出来ません。すなわち、今の位置から右へ25ミリ
> 全体を移動したいのです。そのようにすれば12QSOをA-one 26503に印刷が出来るのです。
> 定義ファイルのどこを変えれば可能になるのかどなたかX軸の移動方法を教えてください
> 。
JA9AOB 銅子様 JA1BNL 86歳 鷹林です。
草々の回答を戴き感謝申し上げます。挑戦してみたいと思います。
その結果をご報告したいと思います。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ラベル印刷について
: 26827
: 2024/05/19(Sun) 08:41:28
: JA9AOB 銅子
> ラベル印刷においてA-one 26503 A4 12面用使用して印刷すべく定義ファイルを変更して
> います。
> Y軸は変更できたのですが、X軸の変更が出来ません。すなわち、今の位置から右へ25ミリ
> 全体を移動したいのです。そのようにすれば12QSOをA-one 26503に印刷が出来るのです。
> 定義ファイルのどこを変えれば可能になるのかどなたかX軸の移動方法を教えてください
> 。
単に印刷位置を全体的に補正したいだけであれば 印刷ウィンドウの「印字位置補正x,y」
の数値を設定すれば 可能ですがこれではだめなのですか。
25ミリでは無理だな
A-one 26503 A4 12面用 がどの様な定義ファイルに成っているのか分かりません。
Hamlogに添付されている Label.qsl で言うならば、Y軸(上下) は$$Y を使っていますの
で、簡単そうですが、X軸は個々に設定していますので、該当する部分の数値をすべて 変更する必要があります。
>今の位置から右へ25ミリ全体を移動したいのです
Label.qsl での例です
; ------------------ 左側の設定 1枚目~6枚目-------------------
#Size 2100, 2970; 用紙サイズ
#FontName="MS ゴシック"
#Mov $$Y = 10; 最初のY方向座標
#Mov $$U = 6; カウンター
#DoLoop; **** ループ始まり ****
#FontSize=11
#FontColor=0
#FontStyle=0
#Print 70, $$Y+10, "To Radio" --------> 70 を 70+250で320に
#FontSize=15
#Print 250,$$Y, "!CP"; 例 JG1MOU/1 --------> 250を 250+250で500に
#LineS 0, 0, 0; 細い実線
#LineR 40, $$Y+55, 800, $$Y+155; 四角形 --------> 40 を 40+250 で290に
#LineS 0, 2, 0; 点線
#LineX 40, $$Y+102, 760; 横罫線(点線)--------> 40 を 40+250 で 290に
#LineY 290, $$Y+55, 100; 縦罫線(点線)--------> 290 を 290+250で 540に
以下省略
の様にするか
Y軸と同様に
#Mov $$Y = 10; 最初のY方向座標
X軸も
#Mov $$X = 250; 最初のX方向座標
と定義して
#LineX 40, $$Y+102, 760; 横罫線(点線)---> #LineX $$X+40, $$Y+102, 760
#LineY 290, $$Y+55, 100; 縦罫線(点線)---> #LineY $$X+290, $$Y+55, 100
の様に変更すればよいと思います。
$$Y+ が付いている項目は 座標を指定する箇所ですから そこのX軸すべてを変更です
頑張ってください
【2024/05/19(Sun) 08:48:12 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ラベル印刷について
: 26826
: 2024/05/19(Sun) 06:40:50
: ja1bnl
ラベル印刷においてA-one 26503 A4 12面用使用して印刷すべく定義ファイルを変更しています。
Y軸は変更できたのですが、X軸の変更が出来ません。すなわち、今の位置から右へ25ミリ全体を移動したいのです。そのようにすれば12QSOをA-one 26503に印刷が出来るのです。
定義ファイルのどこを変えれば可能になるのかどなたかX軸の移動方法を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: /Pとエリア別交信件数
: 26825
: 2024/05/18(Sat) 19:13:13
: JM3WYA大井
こんにちは。
FT8の移動運用で使用されるコールサイン/Pで入力した場合、運用地が他エリアであってもコ
ールサインのエリアで集計されます。/MMも同様です。
実際に、JK7***/P JCC270109(神戸市西区)で入力してあると、7エリアに集計され
ています。同じエリア内の移動は問題ありませんが、他エリアに移動されても免許エリアで集
計されるとやっかいです。
交信多数バンドやエリアはさほど問題が無いのですが、稀少な条件で交信した場合、見た目の
ゴールポストが変わってしまいます。
現在はADIを出した後に/P→/3等に手動で書き換えていますが面倒なので、データ読み取り
部をコールサインでなく運用地から抽出するよう改善いただけませんでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSOデーターがバックアップ出来ない
: 26824
: 2024/05/18(Sat) 17:53:14
: JA8LIJ 武沢
> JA8LIJ 武沢様 ご教示の通り実施しましたら解決しました大変ありがとうございます。
出来たようで安心しました
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSOデーターがバックアップ出来ない
:
26823
:
2024/05/18(Sat) 16:57:18
:
JA8DBU 立川
JA8LIJ 武沢様 ご教示の通り実施しましたら解決しました大変ありがとうございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSOデーターがバックアップ出来ない
: 26822
: 2024/05/18(Sat) 16:45:41
: JA8LIJ 武沢
> 2台目パソコンにハムログをコピーしましたが操作は出来るがQSOデーターを保存し終了させると
> 下記メッセージが出てバックアップ出来ない。元のパソコンは問題なくバックアップ出来ます。
> 色々やってみましたが解決できませんでした何方かご教示頂ければ幸いです。
設定2のQSOデータの二重化のチエックのところをクリックすると窓が出るので
フォルダを指定することで出なくなります
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSOデーターがバックアップ出来ない
:
26821
:
2024/05/18(Sat) 15:56:51
:
JA8DBU 立川
早速のご教示有難う御座います・
2台目のパソコンに C:\etaxSign\ フォルダが無いのではとの事ですが2台目パソコンには
C:\etaxSign\Hamlogのファイルは有ります。ハムログのファイル(F)のQSOデーターバックアップは正常にできます。QSO終了時保存して×終了時にバックアップ出来ない状態です。
宜しくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSOデーターがバックアップ出来ない
:
26820
:
2024/05/18(Sat) 08:11:22
:
JA2BQX 太田
:
> 2台目パソコンにハムログをコピーしましたが操作は出来るがQSOデーターを保存し終了させると
> 下記メッセージが出てバックアップ出来ない。元のパソコンは問題なくバックアップ出来ます。
> 色々やってみましたが解決できませんでした何方かご教示頂ければ幸いです。
2台目のパソコンに C:\etaxSign\ フォルダが無いのでは?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!