新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 本登録の方法がわかりません
: 27000
: 2024/06/29(Sat) 03:45:28
: JN3MXT 岩見
> ハムログサイトで本登録をしようとしましたが、エラーが出て登録できません。ご教示お願いいたします。
どんなエラーですか?
此処に掲示すれば 解決方法が解るかも
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
本登録の方法がわかりません
:
26999
:
2024/06/29(Sat) 02:51:59
:
je7sol
仮登録が終わり転送メールテストのメールをいただいてパスワードも表示されました。ハムログサイトで本登録をしようとしましたが、エラーが出て登録できません。ご教示お願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-get'sシーケンス毎の区切り
: 26998
: 2024/06/28(Fri) 12:44:45
: JA2MOG/小松
> > 横から失礼します。
> > JT-Get’sの一覧をダブルクリックで取り込むと そのデータのeven/odd が反映されて送信タイミングは自動で設定されると思うのですが。違いましたっけ。
> > 確か 受信データをオウム返しでWSJT-XまたはJTDXに返しているはずですから。
> > 内容は WSJT-XまたはJTDX のウィンドウでダブルクリックで取り込むのと同じ動作のはずでしたよね。
> > 思い違いかな、確認して見て下さい。
> > 何時ダブルクリックで取り込んでも送信タイミングはその信号のタイミングに有っているはずです。
>
> おっしゃるとおりです。
> 単純に even/odd の区切りがはっきり見えていいかな、と思った次第です。
色々有り難うございます、
一個前のシーケンシと今受信したシーケンスを直視直感分離で見たいだけで
こんな投稿をしてしまいました、プログラム修正にどれだけ時間を費やすか
想像はしているつもりです はい。
有り難うございました。(年齢を重ねたカスタマーでした)
> ただ、どうプログラムすればよいかわからないので現状のままですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-get'sシーケンス毎の区切り
: 26997
: 2024/06/28(Fri) 07:08:02
: JG1MOU浜田
> 横から失礼します。
> JT-Get’sの一覧をダブルクリックで取り込むと そのデータのeven/odd が反映されて送信タイミングは自動で設定されると思うのですが。違いましたっけ。
> 確か 受信データをオウム返しでWSJT-XまたはJTDXに返しているはずですから。
> 内容は WSJT-XまたはJTDX のウィンドウでダブルクリックで取り込むのと同じ動作のはずでしたよね。
> 思い違いかな、確認して見て下さい。
> 何時ダブルクリックで取り込んでも送信タイミングはその信号のタイミングに有っているはずです。
おっしゃるとおりです。
単純に even/odd の区切りがはっきり見えていいかな、と思った次第です。
ただ、どうプログラムすればよいかわからないので現状のままですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-get'sシーケンス毎の区切り
: 26996
: 2024/06/27(Thu) 20:42:04
: JA9AOB 銅子
> > HAMLOG使わせて頂いております。
> > こうなっていると良いな・・・と言う個人的に思う事。
> > JT-get'sのシーケンス毎の行区切りに細い色付きラインは付かないでしょうか・・。
> > JT-get's受信前シーケンスと今受信した局をeven、oddの秒表示を見て
> > ダブルクリックしなくて良い様にラインで区切ってあれば一目瞭然かと。
>
> それいいですね! 見やすくなります。
> ただ、それを実現するためのプログラミング技術が足りません・・・Hi
横から失礼します。
JT-Get’sの一覧をダブルクリックで取り込むと そのデータのeven/odd が反映されて送信タイミングは自動で設定されると思うのですが。違いましたっけ。
確か 受信データをオウム返しでWSJT-XまたはJTDXに返しているはずですから。
内容は WSJT-XまたはJTDX のウィンドウでダブルクリックで取り込むのと同じ動作のはずでしたよね。
思い違いかな、確認して見て下さい。
何時ダブルクリックで取り込んでも送信タイミングはその信号のタイミングに有っているはずです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-get'sシーケンス毎の区切り
: 26995
: 2024/06/27(Thu) 17:30:17
: JG1MOU浜田
> HAMLOG使わせて頂いております。
> こうなっていると良いな・・・と言う個人的に思う事。
> JT-get'sのシーケンス毎の行区切りに細い色付きラインは付かないでしょうか・・。
> JT-get's受信前シーケンスと今受信した局をeven、oddの秒表示を見て
> ダブルクリックしなくて良い様にラインで区切ってあれば一目瞭然かと。
それいいですね! 見やすくなります。
ただ、それを実現するためのプログラミング技術が足りません・・・Hi
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: パスワードがわからなくなりました
:
26994
:
2024/06/27(Thu) 17:08:18
:
ja1psb
> hQSLを使用したいのでが通信設定でつまずきました。ログインが出来ないのです。たぶんパスワードがあっていないと思いますので解消する方法をご教授ください。通常のハムログは立ち上がります。
パスワードがわかり解決しました。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: JT-get'sシーケンス毎の区切り
: 26993
: 2024/06/27(Thu) 15:09:43
: JA2MOG/小松
HAMLOG使わせて頂いております。
こうなっていると良いな・・・と言う個人的に思う事。
JT-get'sのシーケンス毎の行区切りに細い色付きラインは付かないでしょうか・・。
JT-get's受信前シーケンスと今受信した局をeven、oddの秒表示を見て
ダブルクリックしなくて良い様にラインで区切ってあれば一目瞭然かと。
エンドユーザーが簡単に要望を書きました 精査頂ければ幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
パスワードがわからなくなりました
:
26991
:
2024/06/27(Thu) 11:28:53
:
ja1psb
hQSLを使用したいのでが通信設定でつまずきました。ログインが出来ないのです。たぶんパスワードがあっていないと思いますので解消する方法をご教授ください。通常のハムログは立ち上がります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: Hamlog起動時にヘルプの画面が
:
26990
:
2024/06/27(Thu) 10:13:54
:
JA0CCL/宮川
:
> > いつもお世話様です。
> > Hamlog起動時にヘルプのキーワード(N)の画面が出るようになりました。色々試しましたがこの現象が止まりません。宜しくお願い申し上げます。
> CCLさん、UZGさん有難うございます。解決しました。不勉強で申し訳ありません。
この「お願い」の質問は以前何回か出てましたね。
前田さんとはここ1年半ほどご無沙汰してますね。相変わらず移動に出かけています。ただ移動のFT8は昨年3月からQRVしなくなりましたので、SSB・CWでタイミングが合いましたらお付き合いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!