Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

免許状Get’sについて
28182
2025/03/30(Sun) 08:30:14
JH0OXS/内堀
Turbo HAMLOG/Win Ver5.46 を使用させていただいております。
免許状Get'sについてお教えいただければと思います。
FT8(jtdx or wsjtx)と連動してHAMLOGを使用しています。
JA局と交信を終えた場合、交信データは自動的に保存され、免許状Get's のCall横の □ 欄にコールサインが残ります。
DX局の場合、交信を終えると交信データは自動的に保存されますがCall横の □ 欄にはコールサインが残りません。
コールサインがあると即 QRZ (QRZ.COM)で検索することができ大変便利です。
仕様であれば仕方ありませんが、コールサインを □ 枠内に残す設定方法がありましたらお教えいただければと思います。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 免許状Get’sについて
28183
2025/03/30(Sun) 09:11:44
JG1MOU浜田
> コールサインがあると即 QRZ (QRZ.COM)で検索することができ大変便利です。
> 仕様であれば仕方ありませんが、コールサインを □ 枠内に残す設定方法がありましたらお教えいただければと思います。
> お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

QRZ.COM表示が目的であれば、とりあえずヘルプメニューからも表示できます。
https://hamlog.xii.jp/html/HID00116.html

例えば、Ctrl+Q キーを割り当てておけば、メインウインドウ上で Ctrl+Qを押せばQRZ.COMが
表示されます。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: 免許状Get’sについて
28184
2025/03/30(Sun) 16:12:18
JH0OXS/内堀
> 例えば、Ctrl+Q キーを割り当てておけば、メインウインドウ上で Ctrl+Qを押せばQRZ.COMが
> 表示されます。

浜田さん、ありがとうございます。
『HAM LOGからQRZ.COMの表示』を以前に私がお願いし設置頂いた経過がありました。
免許状Get'sのQRZボタンから表示させなくてもショートカットキーの設定と言う方法がありましたね。
環境設定⇒キー割当画面の左右両方のウインドウにCtrl + Q キーでQRZ.COM表示を設定しました。
お陰様で交信前、交信後どちらも素早く調べたいコールサインをQRZ.COMでチェックすることができるようになりました。
ありがとうございました。
pagetop