Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: リグのデータ取り込み不調
27625
2024/11/24(Sun) 15:16:32
JG3TYS・寺島唯信
> 5.44に変更前から 同様だったのか否かわかりませんが 感覚としては 以前はこのような
> 現象はなかったように思います

 横から失礼します。私も同じく全く取り込めなくなりました。どうやっても無理で、ケーブルを疑い、その他色々と試しましたが回復せず諦めました。
 ただ、HAMLOGの周波数をリグへ送る事は可能です。リグからHAMLOGへの取り込みが今でも不可です。
・RIG FT-897DM
・CT-62(だったかな)
・HAMLOG Ver5.43 or 5.44
・Windows10
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF出力
27624
2024/11/24(Sun) 15:15:58
JM2LOF
> > > HAMLOGの複合条件検索から出力するADIFではなく、QSL印刷を使ったADIF出力
> > > のことですよね?
> >
> > 複合条件からの出力です。
>
> それなら会員、非会員は関係ないはずです。

有難うございます。
お手数をお掛けしました。
これからも宜しくお願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF出力
27623
2024/11/24(Sun) 15:11:26
JG1MOU浜田
> > HAMLOGの複合条件検索から出力するADIFではなく、QSL印刷を使ったADIF出力
> > のことですよね?
>
> 複合条件からの出力です。

それなら会員、非会員は関係ないはずです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF出力
27622
2024/11/24(Sun) 14:55:12
JM2LOF
> HAMLOGの複合条件検索から出力するADIFではなく、QSL印刷を使ったADIF出力
> のことですよね?

複合条件からの出力です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF出力
27621
2024/11/24(Sun) 14:49:28
JG1MOU浜田
> > #AdifJ命令ではなく、以前のように#Adif命令を使えば大丈夫だと思うのですが。
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00118.html
>
> お世話になっています。
> 細かいところの設定までいじらないので、仰っていることが私には理解できません。
> 困んく教えていただけますと助かります。
> hqslの方をいじるのでしょうか?

HAMLOGの複合条件検索から出力するADIFではなく、QSL印刷を使ったADIF出力
のことですよね?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF出力
27620
2024/11/24(Sun) 14:31:38
JM2LOF
> > AFIDでの出力がJARL会員だけの出力に初期設定はなっているのですが、解除が出来ません。
> > 他のところでフルデータのADIFを使いたいのですが、非会員が多いのかデータを更新しても局数が一向に増えなくなってしまいました。
> > 多分、最近のアップデートが原因かと思いますが、調べても対処方法が分かりません。
> > どなたか、ご教示ください。
> > 宜しくお願いします。
>
> #AdifJ命令ではなく、以前のように#Adif命令を使えば大丈夫だと思うのですが。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00118.html

お世話になっています。
細かいところの設定までいじらないので、仰っていることが私には理解できません。
困んく教えていただけますと助かります。
hqslの方をいじるのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSL欄がJを表示
27619
2024/11/24(Sun) 12:51:40
JH1UVJ 井上
添付画像(環境設定1)の赤枠(2か所)のチェックはどの様になっているのでしょうか?

---マニアルより------------------
□ QSL欄の初期値とする =>
チェックされていると、データを登録やクリアしたとき、QSL欄がここに入力した文字(Jなど)になります。
チェックされていない場合は、データを登録やクリアしても、QSL欄はそのままです。
D(ダイレクト)、N(ノーQSL)、 M(QSLマネージャー経由)などを入力してもそのままです。

□ 前回交信のQSL欄をコピー  【初期設定ではOFF】
チェックされていると、前回交信したときのQSL欄1文字目がコピーされます。
例えば、前回がN(ノーQSL)だった場合は、今回もNが初期値となります。
--------------------------------
1、【両方ともチェックを外し】【入力ウインドウのQSL欄を消去】してからCALLを入力してみたら何も付きませんでした。

※但し、一度【J】や【D】と入力して登録したら次の入力時はその文字が残りそのまま次のCALLを入力しても消えませんので次に

2、【□ QSL欄の初期値とする =>】 にチェックを入れてテキストボックスを何も無し(空白)にすれば交信登録かクリアすればQSL欄は空白になります。


> 環境設定ではQSL欄は白紙にしています。なぜJが記入されるのか

ひょっとすれば【□ 前回交信のQSL欄をコピー】のみにチェックが入っているのかもしれませんね。


多分ここらだと思うのですが、いかがでしょうか?
検証してみたのですが状況が違うかも知れません、外していたらごめんなさい。


> QSOを終わりLOGを見るとQSL欄にJが記入されています。
>
> 環境設定ではQSL欄は白紙にしています。なぜJが記入されるのか原因が
> わかりません。どなたか原因らしき調べるところをご存じの方よろしくお願いします
> 環境設定1のそれらしきところは全て調べています。

【2024/11/24(Sun) 13:04:40 投稿者により修正されました。】
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSL欄がJを表示
27618
2024/11/24(Sun) 12:17:03
JA4CES星野
QSOを終わりLOGを見るとQSL欄にJが記入されています。

環境設定ではQSL欄は白紙にしています。なぜJが記入されるのか原因が
わかりません。どなたか原因らしき調べるところをご存じの方よろしくお願いします
環境設定1のそれらしきところは全て調べています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF出力
27617
2024/11/24(Sun) 08:26:09
JG1MOU浜田
> AFIDでの出力がJARL会員だけの出力に初期設定はなっているのですが、解除が出来ません。
> 他のところでフルデータのADIFを使いたいのですが、非会員が多いのかデータを更新しても局数が一向に増えなくなってしまいました。
> 多分、最近のアップデートが原因かと思いますが、調べても対処方法が分かりません。
> どなたか、ご教示ください。
> 宜しくお願いします。

#AdifJ命令ではなく、以前のように#Adif命令を使えば大丈夫だと思うのですが。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00118.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 入力したコールサインをクリップボードへコピー
27616
2024/11/24(Sun) 04:43:44
JG3DJX 佐崎
> 自動的にクリップボードにコピー はありません。
>
> コールサインを入力し、コールサイン上でダブルクリックすると選択状態になります。
> そこで右クリックメニューでコピーする、という方法になります。

浜田さん、いつもお世話になっております。

ダブルクリックでも選択状態になるのですね。
その方法を教えていただいたおかげで、選択作業がより簡単になり、コピー作業もスムーズに行えるようになりました。

ご指導いただき、ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop