新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: 免許状Get’sの対応
: 27969
: 2025/01/24(Fri) 14:59:18
: JA4MAQ 高木
[Config]
UserAgent=Mozilla/5.0 (Windows NT・・・【省略】
テストメールを送って参照して書き換えました
Windows10では表示してくれますが、Windows11はダメでした
セキュリティ設定と思いますがわかりません
Windows11で表示できる方、宜しくお願い致します。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^3: 免許状Get’sの対応
: 27968
: 2025/01/24(Fri) 12:58:00
: JH1UVJ/井上
> ありがとうございました。こんなところからテストメールが送れたのでしたね。すっかり忘れてました。
>
> このやり方で、確かにテストメールが届き、免許状Get'sが無事に動くようになりました。
お役に立てて良かったです。
私も別アドレスを登録してあったのでユーザーリスト登録(修正)でメール届くのではと
やって見たのですが届かなかったので、パスワード変更ならと思って登録のページを
見たらありました。(*^^)v
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re^2: 免許状Get’sの対応
:
27967
:
2025/01/24(Fri) 12:01:51
:
JA1SGZ/吉田
JH1UVJ/井上 さん、
ありがとうございました。こんなところからテストメールが送れたのでしたね。すっかり忘れてました。
このやり方で、確かにテストメールが届き、免許状Get'sが無事に動くようになりました。私のような例はまれでしょうが、井上さんからの回答がきっと私以外にもどなたかの役にも立つと思います。
> ユーザー登録のページ右側の【この画面をクリック】からログインしてユーザーリスト登録ページ内の
> 秘密の質問枠の下に有る【貴局へテスト・メールを送ってみる】(画像参照)を押してもらえば
> 登録して有るアドレスにメールが届くと思います。
> テストしましたが記載の[ブラウザ : Mozilla・・・・]はjarl.comと同じ内容でした。
>
> > お世話になっております。
> > 今回の免許状Get'sへの浜田さんの対応を感謝します。
> > ただ私の場合、ユーザー登録してあるメールアドレスがJARLの転送サービスのものと異なっているので、
> >
> > ・[Config] セクションに次のとおり1行を書き加えます。
> > 【省略】の部分は、HAMLOGユーザー登録時のパスワードメールに記載されています。テストメールにも記載されています。
> >
> > の部分をやろうとしても、自分のメールアドレス宛にテストメールが送れません。(ja1sgz@jarl.comではないので)
> > うまく対応するやり方をご存じの方がおられましたら、やり方をよろしくご教示お願いいたします。
> >
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状Get’sの対応
: 27966
: 2025/01/24(Fri) 11:24:43
: JH1UVJ/井上
ユーザー登録のページ右側の【この画面をクリック】からログインしてユーザーリスト登録ページ内の
秘密の質問枠の下に有る【貴局へテスト・メールを送ってみる】(画像参照)を押してもらえば
登録して有るアドレスにメールが届くと思います。
テストしましたが記載の[ブラウザ : Mozilla・・・・]はjarl.comと同じ内容でした。
> お世話になっております。> 今回の免許状Get'sへの浜田さんの対応を感謝します。> ただ私の場合、ユーザー登録してあるメールアドレスがJARLの転送サービスのものと異なっているので、> > ・[Config] セクションに次のとおり1行を書き加えます。> 【省略】の部分は、HAMLOGユーザー登録時のパスワードメールに記載されています。テストメールにも記載されています。> > の部分をやろうとしても、自分のメールアドレス宛にテストメールが送れません。(ja1sgz@jarl.comではないので)> うまく対応するやり方をご存じの方がおられましたら、やり方をよろしくご教示お願いいたします。>
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
免許状Get’sの対応
:
27965
:
2025/01/24(Fri) 10:44:07
:
JA1SGZ/吉田
お世話になっております。
今回の免許状Get'sへの浜田さんの対応を感謝します。
ただ私の場合、ユーザー登録してあるメールアドレスがJARLの転送サービスのものと異なっているので、
・[Config] セクションに次のとおり1行を書き加えます。
【省略】の部分は、HAMLOGユーザー登録時のパスワードメールに記載されています。テストメールにも記載されています。
の部分をやろうとしても、自分のメールアドレス宛にテストメールが送れません。(ja1sgz@jarl.comではないので)
うまく対応するやり方をご存じの方がおられましたら、やり方をよろしくご教示お願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^6: テスト書き込みです
: 27964
: 2025/01/24(Fri) 06:48:42
: JA0CCL宮川
> > どこへ行ったんだろうと焦りましたが、HAMLOGのHPだったんですね。
> > そのままだと字が小さいんで大きくしないとダメかな。
> > 私のブログでも移行の記事を載せておきます。
>
> 老眼がひどくなってきたので文字をもう少し大きくしたいのですが、どこを
> 修正すればよいのかわかりません。hi
> 今後の課題です。
移動時もそうですが、PCを見るときは眼鏡をはずしてみてます。
文字サイズを「Ctrl」+「+」で125%にしてみました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^5: テスト書き込みです
: 27963
: 2025/01/23(Thu) 21:59:14
: JG1MOU浜田
> どこへ行ったんだろうと焦りましたが、HAMLOGのHPだったんですね。
> そのままだと字が小さいんで大きくしないとダメかな。
> 私のブログでも移行の記事を載せておきます。
老眼がひどくなってきたので文字をもう少し大きくしたいのですが、どこを
修正すればよいのかわかりません。hi
今後の課題です。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: テスト書き込みです
: 27962
: 2025/01/23(Thu) 21:57:09
: JA3UNI/永崎
無事引っ越し出来ました。
浜田さんありがとうございました。
de JA3UNI
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^4: テスト書き込みです
: 27961
: 2025/01/23(Thu) 21:34:09
: JA0CCL宮川
どこへ行ったんだろうと焦りましたが、HAMLOGのHPだったんですね。
そのままだと字が小さいんで大きくしないとダメかな。
私のブログでも移行の記事を載せておきます。
> お疲れ様でした。
> 慣れれば大丈夫ですよ。
> ユックリと行きましょう・・・・
>
> > テスト有難うございます。
> >
> > ユーザーインターフェースが少し変わってしまって使いづらいかもしれませんが、
> > ご容赦ください。フリーのCGI使ってます。
> >
> > > 同じくテスト中
> > >
> > > 追加:この行は編集機能で修正しています。
> > >
> > > > テスト書き込みです。
> > > > 問題なく書き込めていると思います。
> > >
> > >
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^3: テスト書き込みです
: 27960
: 2025/01/23(Thu) 20:38:53
: JI1ILB/菅野
お疲れ様でした。
慣れれば大丈夫ですよ。
ユックリと行きましょう・・・・
> テスト有難うございます。
>
> ユーザーインターフェースが少し変わってしまって使いづらいかもしれませんが、
> ご容赦ください。フリーのCGI使ってます。
>
> > 同じくテスト中
> >
> > 追加:この行は編集機能で修正しています。
> >
> > > テスト書き込みです。
> > > 問題なく書き込めていると思います。
> >
> >