Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^6: ログインパスワードについて
28435
2025/06/26(Thu) 09:50:56
ja2ell
ja2ellの竹内です。仮登録画面を添付しました。
ユーザー名 ja2ell
パスワード 12345678
を入力しましたが、画面が入力白紙画面になり正式登録に進めません。

何が悪いか教えてください

28435-s-1.png

pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 交信記録データについて
28432
2025/06/23(Mon) 11:08:52
JA0CCL宮川
> 久しぶりに時間が出来たので交信をしたので、交信記録を入力し、保存のSaveが出来ません。
> ログ帳に記載がせれないのですが、どこに問題があるのか分からず、ハムログをDLし、インストールしたのですがそれでも交信記録が記載せれません。何に問題がるのでしょうか?

HAMLOGを立ち上げたときに交信データの一覧は出るんでしょうね。

入力画面でコールサインを入れて「Enterキー」を押してますか?
ヘルプの「各入力項目」⇒「コールサイン」をご覧いただければ書いてありますが、
(以下ヘルプの引用)
コールサインを入力したら、必ず一度はここでEnterキーを押してください。
コールサインを入力して Enterキーを押すとデュープチェックを行います。
デュープチェックを行って日付時間が自動入力されないと、データが保存されない仕様になっています。
(引用終了)
コールを入れて、カーソルをほかの欄に移動させたんじゃ保存は出来ません。いかがですか?
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: JT-Get's 停止中
28431
2025/06/23(Mon) 08:24:07
JA0CCL宮川
>
> > 「データの表示&修正」画面を出すと「JT-Get's停止中」の表示が出ますが、「データの表示&修正」画面を終了させれば停止中の表示が無くなるだけのことです。
>
> 宮川さん、ありがとうございます。なるほど。 実際にやってみて再現ができました。
>
> ありがとうございました。

DATA修正画面はずっと表示させているわけじゃありませんのでね。
せいぜいhQSLが届いてCFM処理する時くらいなもんですから気にしてません。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: JT-Get's 停止中
28430
2025/06/23(Mon) 07:22:17
JP1LRT / 津久浦

> 「データの表示&修正」画面を出すと「JT-Get's停止中」の表示が出ますが、「データの表示&修正」画面を終了させれば停止中の表示が無くなるだけのことです。

宮川さん、ありがとうございます。なるほど。 実際にやってみて再現ができました。

ありがとうございました。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

交信記録データについて
28429
2025/06/22(Sun) 21:43:43
JI3FXU/和田
久しぶりに時間が出来たので交信をしたので、交信記録を入力し、保存のSaveが出来ません。
ログ帳に記載がせれないのですが、どこに問題があるのか分からず、ハムログをDLし、インストールしたのですがそれでも交信記録が記載せれません。何に問題がるのでしょうか?
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: ログインパスワードについて
28428
2025/06/22(Sun) 09:05:11
JH1UVJ 井上
JA2ELL 竹内さん おはようございます。

> 登録ページを開き、ユーザー名パスワードを入力しても本登録の画面が開かない、なぜですか?

添付されているメールのパスワードが 【12345678】 となっています。これはサンプルパスワードです。
このメールは@jarl.comが使える(届く)かの確認用のメールなのでこのパスワードは使用出来ません。
4月8日にログインされていますがその時使用されたパスワードが正規パスワードです。

※今回は問題有りませんがネット上ではパスワードを公開するのは非常に危険ですので伏せた方が
 よろしいかと思います。
 メール内にも【※パスワードは暗証番号ですので、公開しないでください。】とあります。

> 方法を教えてください。

【登録ユーザーです。2025/04/08 17:13 に正式登録、またはデータの修正がありました。】
JA2ELL局としては既にユーザー登録されてますが、何を目的に本登録の画面を開こうとされているのでしょうか?
「登録内容の変更」/「ユーザーリストのダウンロード」とかですかね

・正規パスワードを確認して下さい。
1、[ユーザーリストGet's(U)]でパスワード確認をする。 https://hamlog.xii.jp/html/HID00114.html
もしくは
2、以前(登録時)のメールを探してみる。

・パスワードが確認出来たらログイン
※注意:ログイン画面に入力するコールサインは【半角小文字】です。(画像参照)
※大文字入力するとCALLとパスワードが消えて再度入力待ち状態になります。

・パスワードが不明の場合は、 【秘密の質問】での再発行や【3ヶ月待って】から仮登録からの再発行


> 登録ページを開き、ユーザー名パスワードを入力しても本登録の画面が開かない、なぜですか?
> 方法を教えてください。

28428-s-1.png

pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^5: ログインパスワードについて
28427
2025/06/22(Sun) 08:04:42
JA0CCL宮川
> > > 念のためユーザーリストの登録状況を見たら添付画像の通りで、ユーザーリストが使えない状況のようですね。AUBさん(お名前が無いんで失礼)は一旦ユーザーリストに登録されたんだけれど3か月以上DL等をしないでPW情報が削除されてしまって、仮登録をされたがそのままの状態のようですね。
> > > 再度仮登録からし直してきちんとPWをもらいなおさないといけませんよね。
> > > 電子QSLで云々とお書きになっていますが、まずユーザーリストの再登録をしましょう。
> ありがとうございます。JF3AUB米谷(よねたに)と申します。
> 再度の登録作業をいたします。
> アドバイスとご回答をありがとうございました。

米谷さんとは私の移動のCWで7回交信いただいてますね。
米谷さんは以前正式登録されていますから、再登録もすんなりできると思いますよ。頑張って処理されてください。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ログインパスワードについて
28426
2025/06/21(Sat) 21:43:12
Ja2ell/竹内鉦造
登録ページを開き、ユーザー名パスワードを入力しても本登録の画面が開かない、なぜですか?
方法を教えてください。

28426-s-1.png
ユーザー登録のための、JARL転送メールのテスト

pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^4: ログインパスワードについて
28425
2025/06/21(Sat) 20:27:02
jf3aub
> > > > 電子QSL設定仕様と思います。
> > > > ユーザパスワードが分からなくなりました。
> > > > メールにてご回答願います。
> > >
> > > Hamlog → オプション → ユーザーリストGet's
> > > でユーザーパスワードが表示できます。
> > > これではだめですか?
> >
> > コールサインの後ろにお名前もお願いしますね。お約束ですから。
> >
> > 念のためユーザーリストの登録状況を見たら添付画像の通りで、ユーザーリストが使えない状況のようですね。AUBさん(お名前が無いんで失礼)は一旦ユーザーリストに登録されたんだけれど3か月以上DL等をしないでPW情報が削除されてしまって、仮登録をされたがそのままの状態のようですね。
> > 再度仮登録からし直してきちんとPWをもらいなおさないといけませんよね。
> > 電子QSLで云々とお書きになっていますが、まずユーザーリストの再登録をしましょう。
ありがとうございます。JF3AUB米谷(よねたに)と申します。
再度の登録作業をいたします。
アドバイスとご回答をありがとうございました。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: ログインパスワードについて
28424
2025/06/21(Sat) 20:23:38
jf3aub
> > > 電子QSL設定仕様と思います。
> > > ユーザパスワードが分からなくなりました。
> > > メールにてご回答願います。
> >
> > Hamlog → オプション → ユーザーリストGet's
> > でユーザーパスワードが表示できます。
> > これではだめですか?
>
> コールサインの後ろにお名前もお願いしますね。お約束ですから。
>
> 念のためユーザーリストの登録状況を見たら添付画像の通りで、ユーザーリストが使えない状況のようですね。AUBさん(お名前が無いんで失礼)は一旦ユーザーリストに登録されたんだけれど3か月以上DL等をしないでPW情報が削除されてしまって、仮登録をされたがそのままの状態のようですね。
> 再度仮登録からし直してきちんとPWをもらいなおさないといけませんよね。
> 電子QSLで云々とお書きになっていますが、まずユーザーリストの再登録をしましょう。
pagetop

S