Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 再びADIFファイルのFT4の記述について
27676
2024/12/05(Thu) 10:08:42
JA4JOE 尾中
浜田さん
12月4日版の動作確認をしました。問題ありませんでした。
ありがとうございました。

> まったく動作検証していなかったもので、すみません。
> 簡単だったので、たぶんこのコードで大丈夫なはず、と思っていました。
> 今度はちゃんと動作確認をしました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 自局のリグ&アンテナの入力方法がわからない
27674
2024/12/04(Wed) 23:12:27
JH4OHD・井上良浩
有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hqslで送受信できなくなった
27673
2024/12/04(Wed) 23:09:51
JA1RKM 松村浩司
半年間QRTして再開したらhqslが送受信できなかったです。半年前は正常に送受信できました。hamlogとHqslのバージョンが古かったので5.44 5.08に変更しましたが結果は同じでした。通信設定の登録状況確認では正式登録が完了と表示されます。ただし EーMail QSL:未登録 と表示があります。通信設定のメールアドレス、パスワード、SMTP設定、POP3設定などは半年前と変わらず同じです。
送信確認ボタンをおすと (No-1)認証できません!アカウント/パスワード/認証方法を確認送信できませんでした と表示されます。

問題は EーMail QSL:未登録 となった原因がわかればと思います。                                     
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 自局のリグ&アンテナの入力方法がわからない
27672
2024/12/04(Wed) 22:40:13
JA8LIJ 武沢
> HAMLOGで、自局のリグ&アンテナの入力方法がわからないのですが、どこから入力すれば良いでしょうか?

HAMLOGで、上の” オプション⇒QSLカード印刷⇒右側のRig/Antボタン” で編集出来ます。
ここに書き足していけばいいのです
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

自局のリグ&アンテナの入力方法がわからない
27671
2024/12/04(Wed) 20:35:30
JH4OHD・井上良浩
HAMROGで、自局のリグ&アンテナの入力方法がわからないのですが、どこから入力すれば良いでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 再びADIFファイルのFT4の記述について
27669
2024/12/04(Wed) 10:25:52
JG1MOU浜田
> 浜田さん
> 早々に対応いただき、ありがとうございます。
> 試してみましたが、SUBMODEが出力されないMODEがありました。
> DSTAR、C4FM、FREEDVがMODE=DIGITALVOICEのみで、SUBMODEがありません。
> テスト用に入力したHAMLOGのログと複合条件検索からのADIF出力の画像を添付します。
> よろしくお願いします。

まったく動作検証していなかったもので、すみません。
簡単だったので、たぶんこのコードで大丈夫なはず、と思っていました。
今度はちゃんと動作確認をしました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 再びADIFファイルのFT4の記述について
27667
2024/12/04(Wed) 07:25:32
JA4JOE 尾中
浜田さん
早々に対応いただき、ありがとうございます。
試してみましたが、SUBMODEが出力されないMODEがありました。
DSTAR、C4FM、FREEDVがMODE=DIGITALVOICEのみで、SUBMODEがありません。
テスト用に入力したHAMLOGのログと複合条件検索からのADIF出力の画像を添付します。
よろしくお願いします。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: POTA用のQSL定義ファイル
27666
2024/12/03(Tue) 20:57:18
JG1MOU浜田
訂正です。は必要なかったようです。

; ------- POTA用 ADIF出力の定義ファイル by JG1MOU -----
; 印刷イメージは機能しない。試し印刷も機能しない。
; #ADIF命令では、次のようにフォルダ指定が可能
; #Adif="D:\Adif_Out.adi"
; #Adif ←フォルダ指定が無ければHamlogフォルダに出力
; #AdifJ ←JARL非会員との交信は出力しない(他は#Adifと同じ)
; 出力後、QSL発行済みにしないでください。(最後の番号確認はキャンセル)
; -------------------------------------------------------
#Adif="D:\!nW.adi" ; 日付をファイル名にして出力する(D:\2024-09-26.adi)
#Mov $$A="JB1XYZ" ;【要修正】自局コールサイン
#Mov $$B="JP-xxxx" ;【要修正】自局運用場所の公園番号

#Mov $$C="!$$A/P" ; JB1XYZ/P(公園移動なので/P)
#Mark="" ; QSL発行済みマークを書き込まない
#Jst2Utc ; JSTはUTCに変換する

; ? Data14 "JP-" ; Remarks2に自局運用場所の公園番号があったらADIF出力
? Data13 "JP-" ; Remarks1に自局運用場所の公園番号があったらADIF出力
#Print 0,0,"!$$C!$$A!cp!DY!DM!DD!TH!TM"
#Print 0,0,"!Bt!MDPOTA!$$B"
? End
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 再びADIFファイルのFT4の記述について
27665
2024/12/03(Tue) 20:50:04
JG1MOU浜田
> ついでに、Q65、DSTAR、C4FM、FreeDVにも対応していただけると嬉しいです。
> 厚かましいお願いで申し訳りません。

一応やってみましたけど、JK2XXK/Takaさんの定義ファイル出力のほうがFBです。Hi
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 再びADIFファイルのFT4の記述について
27664
2024/12/03(Tue) 07:18:03
JA4JOE 尾中
> 修正版をアップしました。使ってみてください。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html

浜田さん
対応いただきありがとうございます。
複合条件検索からのADIF出力で、MODE=MFSK/SUBMODE=FT4になるのを確認しました。

ついでに、Q65、DSTAR、C4FM、FreeDVにも対応していただけると嬉しいです。
厚かましいお願いで申し訳りません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop