Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 海外局コールの固定と移動の認識
27719
2024/12/17(Tue) 08:07:28
JA0GSG 宮下
小野さん  こんにちは。
早速の返信ありがとうございます。
試したところ問題は解決しました。DXのデュープチェックがデータ項目の幅変更に
ある事を完全に失念しておりました。
今後もコンテスト等では宜しくお願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

方位距離矢印
27718
2024/12/16(Mon) 18:26:54
7n3dzd眞壁
環境設定の環境3,方位距離の矢印が海外は示すが国内が出ません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 海外局コールの固定と移動の認識
27716
2024/12/16(Mon) 15:53:08
JG5DHX 小野
こんにちは。多くのQSOありがとうございます。

おそらくこの絡みと思われます。以下ヘルプより抜粋。

- ※ DX局でコールサインに/がある場合の取扱いについて(重要です) ※
- ※□DX局のコールサインは、/ を含めてデュプチェックするにチェックが入っている場合
- 例えば、
-   AA1BB/W6  8Q7/AA1BB  AA1BB/6  AA1BB
- これらは別々のコールサインとして扱われます。
- 従って、AA1BB/2と入力すると、1st-QSOとなります。

- ※□DX局のコールサインは、/ を含めてデュプチェックするにチェックが入っていない場合 (推奨)
- 例えば、
-   AA1BB/W6  8Q7/AA1BB  AA1BB/6  AA1BB
- チェックが入っていない場合は、これらはすべてAA1BBというコールサインでヒットして、5回目のQSOとなります。

この設定はオプション(O)→データの保守(D)→データ項目の幅変更(D)で行えますので、是非ヘルプをご確認下さい。

浅学な当方故、わかりますのはここまでです。
73
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Label.qslラベル印刷
27715
2024/12/16(Mon) 15:19:07
JG5DHX 小野
こんにちは。

>ほかのメーカーのサイズに合わせられますか?

手間は少々かかりますが、可能と思います。当方はLabel.qsl定義を28927(エーワン、3x6 18シート)用に編集したものを使用しています。用紙サイズはA4が多いと思いますが、B5でも、面数の多寡が異なっていても定義で合わせられます。是非チャレンジされてください。尚老婆心ながら、その際は元の「Label.qsl」保存もお忘れなきよう。
この返信が上野さんにとりまして的外れなものであれば、無視して下さい。
73
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 道の駅のインストールについて
27714
2024/12/16(Mon) 14:43:44
7M2DTX 小川
> 信頼できることを確認してくださいと表示されてダウンロードすることができません。

「信頼できることを確認してください」をGoogleで検索すると
下記のリンクが見つかります。
このリンク先を見て、参考にされてみてください。

ファイルがダウンロードできない【Edgeの場合】
https://www.printform.jp/support/dl_info_edge.htm

[Microsoft Edge]
画面の右上にメッセージが表示され、ファイルをダウンロードできない場合
https://www.systemgear.com/spt/info/info_dl_edge.html

【2024/12/16(Mon) 14:44:44 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

海外局コールの固定と移動の認識
27713
2024/12/16(Mon) 14:25:50
JA0GSG 宮下
海外局コールの固定でデュープチェックを掛けると固定では拾い出しをしますが、
移動局(例) /1の場合には拾ってきません。何か理由があるのでしょうか?
海外局はポータブルでの交信が極僅かなので区別されているのかと思いました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

道の駅のインストールについて
27712
2024/12/16(Mon) 13:23:03
jk2cjy
パソコンはWindows11を、ターボハムログは/win ver5.44を使用しています。
道の駅Get`Ver5.6Cの半自動をインストールしようとすると、Michi56exeは一般的にダウンロードされていません。Michi56exeを開く前に、信頼できることを確認してくださいと表示されてダウンロードすることができません。どのような操作をすれば、ダウンロードすることができるのか、どなたか教えていただけませんか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 自己解決 ADIF Masterを利用
27711
2024/12/16(Mon) 11:28:13
je6lzn 佐藤
> ADIF定義ファイルで、DXCCコードや、ハムログコーデからのJA英文QTHを表示したい。
>
>  ハムログコードから、DXCC、JAQTH(英語表示)の表はEXELで作成して持っています..

自己解決しました。

を利用し、自分用に加工した[Adif_Out.qsl]でHamlogから出力したadiファイルを読込み、CSVファイルに変換。EXELで読み込み、表計算シート上でハムログコードからDXCCコード、JA QTH(英文)得る方法にしました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Label.qslラベル印刷
27710
2024/12/15(Sun) 15:29:12
JJ3TIM 上野
お世話になります
ラベルシール印刷についてですがLabel.qslはエーワン・コンピュータラベル 28051になっています。ほかのメーカーのサイズに合わせられますか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ADIF 定義ファイルにDXCCコードを追加するには?
27709
2024/12/14(Sat) 20:12:14
JE6LZN 佐藤
お世話になります。 

ADIF定義ファイルで、DXCCコードや、ハムログコーデからのJA英文QTHを表示したい。

 ハムログコードから、DXCC、JAQTH(英語表示)の表はEXELで作成して持っていますので、これをCSVファイルにして、別定義ファイルで読みだす方法かな、それとも、HAMLOG DLLを使う方法でしょうか。 なにをどうすればわかりません。

 <目的>
海外版のLOG(Xmlog)を併用しておりますが、最近更新され、[CNTY],[STATE]にJAのコードを登録できるようになり、ついでに[QTH]も英文で自動的に入力したくなり、HAMLOGのADIFfileから読み込みたいのです。

どなたか、お教えください。 気長にお持ちしております。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop