Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

【解決】特定のMODEで検索ができません
23562
2022/03/18(Fri) 12:45:10
JG1WNO玉置
お騒がせしました。

なんとか自力で解決しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

特定のMODEで検索ができません
23559
2022/03/18(Fri) 09:28:41
JG1WNO玉置
お世話になります。

私のHamlog登録局数55,747局あります。Hamlogのバージョンは5.35bです。


そこでFT8での交信局で検索をかけるとインデックスの再構築が必要と出て検索できません。
試しにCWで同じように検索をかけても同じ結果です。

登録件数がネックなのか?その全体を対象に検索をかけたのかいけないのでしょうか?

インデックスの再構築をやっても結果はかわりませんでした。

【2022/03/18(Fri) 09:37:55 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 環境設定でFTDX101を動作させるには?
23558
2022/03/14(Mon) 18:51:26
JA2MTX
> >
> > ありがとうございました。設定してみます。 それとデフォルトは「B」でしたね。
> デフォルトが「B」と言う事ではないと思いますが。
> 私の場合は最終「B」にしておいて終了しても、再度立ち上げると 「A」で立ち上がりますので、強いて言うならば「A」がデフォルトとして、常用のHFリグに設定しています。
> ご都合のいい方法でお使い下さい。
> 追伸:
> 「A」は特に設定しなくても使用できますが、「B」から「F]は環境設定でチェックを入れないと使用できません。

すみません「A」でした。

環境設定しましたがいまいち切り替え方がわからなかったので、助かりました。
ありがとうございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 環境設定でFTDX101を動作させるには?
23557
2022/03/13(Sun) 14:50:37
JA9AOB 銅子
>
> ありがとうございました。設定してみます。 それとデフォルトは「B」でしたね。
デフォルトが「B」と言う事ではないと思いますが。
私の場合は最終「B」にしておいて終了しても、再度立ち上げると 「A」で立ち上がりますので、強いて言うならば「A」がデフォルトとして、常用のHFリグに設定しています。
ご都合のいい方法でお使い下さい。
追伸:
「A」は特に設定しなくても使用できますが、「B」から「F]は環境設定でチェックを入れないと使用できません。

【2022/03/13(Sun) 14:54:49 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 環境設定でFTDX101を動作させるには?
23556
2022/03/13(Sun) 11:48:27
JA2MTX
> > 浜田様ありがとうございます。  現在LOG「A」だけ使ってますが、もしLOG「B」にFT-991Aを設定した場合、LOG「A」の過去分も「B」に反映されるのでしょうか?

>
> 大丈夫ですよ、Logデータは共通で 入力する際に異なった設定に出来ると言うだけですから。私も Log「A」はHF Log「F」はU/Vに設定して使っています。まずはお試し下さい。


ありがとうございました。設定してみます。 それとデフォルトは「B」でしたね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 環境設定でFTDX101を動作させるには?
23555
2022/03/13(Sun) 08:25:34
JA9AOB 銅子
> 浜田様ありがとうございます。  現在LOG「A」だけ使ってますが、もしLOG「B」にFT-991Aを設定した場合、LOG「A」の過去分も「B」に反映されるのでしょうか?
> 今までCATをハムログで使ってなかったのでHFをFTDX101で設定しても差し支えないのですが、144MHzのSSBの記録が1989年から入力してあるので、LOG「B」をFT-991Aに割り当てて運用し、今後のオペレーションで ファーストQSOですねと アナウンスしたら、相手から30年ぶりですねと言われたら、ちょっとショックです。

大丈夫ですよ、Logデータは共通で 入力する際に異なった設定に出来ると言うだけですから。私も Log「A」はHF Log「F」はU/Vに設定して使っています。まずはお試し下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 環境設定でFTDX101を動作させるには?
23554
2022/03/12(Sat) 23:16:37
JA2MTX
> > ここまでくると欲張りになり、FT991A とIC9700も同様に表示できないかなと思いましたが、ハムログを複数使い分けないと、いちいち設定を変えてソフトを再立ち上げしないといけないようではないでしょうか。
>
> 入力ウインドウのLOG[B]をFT-991A、LOG[C]をIC-9700 といった感じの使い方になります。
>
> 私はLOG[A]~LOG[C]をHF機、LOG[D]~LOG[F]をV/UHFのリグに割り当ててます。

浜田様ありがとうございます。  現在LOG「A」だけ使ってますが、もしLOG「B」にFT-991Aを設定した場合、LOG「A」の過去分も「B」に反映されるのでしょうか?
今までCATをハムログで使ってなかったのでHFをFTDX101で設定しても差し支えないのですが、144MHzのSSBの記録が1989年から入力してあるので、LOG「B」をFT-991Aに割り当てて運用し、今後のオペレーションで ファーストQSOですねと アナウンスしたら、相手から30年ぶりですねと言われたら、ちょっとショックです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 環境設定でFTDX101を動作させるには?
23553
2022/03/12(Sat) 22:58:55
JA2MTX
> 八重洲に電話して解決したということは、当局の書き込みは必要なかったということですね。失礼しました

いえいえ大変参考になりました。関様のは大変参考になり、最初はそれでやってみました。FT2000の項をもっと注意すればよかったです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 環境設定でFTDX101を動作させるには?
23552
2022/03/12(Sat) 15:27:47
JH7QVT 関
八重洲に電話して解決したということは、当局の書き込みは必要なかったということですね。失礼しました
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ハムログが起動しない
23551
2022/03/12(Sat) 10:56:34
JA0PZJ/高野

ハムログを削除して入れ替えを行い解決しました。おかしくなった理由は良く分かりませんが、取敢えず使用できるようにしました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop