Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSLカード印刷でQSL欄の更新がうまくいきません
24502
2022/10/31(Mon) 08:55:51
JJ1PIO 出井
QSLカード印刷で未印刷 (8枚が未印刷)のレコード番号を指定して印刷を開始します。
正しく印刷がされるのですが、QSL欄の "J " -> "J*" に更新されたのは、半分の4枚だけです。
以前は印刷したすべてが正しく更新されましたが、最近になって印刷後の更新が正しくされなくなりました。
定義ファイル内でも最後に"*" を付ける命令文は要れています。 #Mark = "*"

QSLカード印刷での設定は次のようになっています。
JARL指定順、連続印刷(チェック)、QSLマーク文字(*)、未発行局を印刷(チェック)、印刷除外QSL(ND) です。
どこがいけないのでしょうか?
教えて下さい。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: エラーOxc000012f
24501
2022/10/31(Mon) 08:13:07
7M2DTX 小川
> C:\WINDOWS\System32\CoreMessaging.dllは、Windows上では、実行できないか、
> エラーを含んでいます。の説明が表示され、一度削除して、再度インストールしても、
> 同じように表示されます。

気になったので調べてみました。
システムファイルの問題であり、ハムログの構成ファイルとは無関係ですね。

以下、教えていただけますでしょうか?

1:PCのOS(オペレーティングシステム)はWindows10でしょうか?

2:Microsoft Office Accessをインストールした事はありますか?
 又はアンインストールしたりした事はありますか?

3:大手のウイルスチェックアプリケーションを、お使いでしょうか?

4:システムの復元を最近、行いましたか?

5:WindowsUpdateを行っていますか?(停止させていませんか?)

以上、教えていただけますでしょうか?
その上で、何か最善の方法があるかどうか、
改めて考えてみたいと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: エラーOxc000012f
24500
2022/10/30(Sun) 20:44:48
je6lao長野
まずは、そのパソコン内の大事なファイルをすべてUSBメモリなど外部の媒体にコピーしましょう。
それから、エラーメッセージをネット検索して自分で対処できるかどうか判断しましょう。
無理だと思ったら、誰か詳しい方に相談しましょう。

最近、Windows Updateを行いましたか? 他のソフトウェアをインストールやアンインストールしましたか?

> ハムログを起動時、正しくないメッセージ
> エラー状態 Oxc000012fが表示されます。
> C:\WINDOWS\System32\coreMessgigdllは、Windows上では、実行できないか、エラーを含んでいます。の説明が表示され、一度削除して、再度インストールしても、同じように表示されます。
> 困っています、ご教授下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

エラーOxc000012f
24499
2022/10/30(Sun) 14:50:06
JH3CGT細見利久
ハムログを起動時、正しくないメッセージ
エラー状態 Oxc000012fが表示されます。
C:\WINDOWS\System32\coreMessgigdllは、Windows上では、実行できないか、エラーを含んでいます。の説明が表示され、一度削除して、再度インストールしても、同じように表示されます。
困っています、ご教授下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: LoTWでconfirmしたものをハムログに受領処理
24498
2022/10/30(Sun) 10:16:15
JA2BQX 太田

こんにちは。
こちらのテストでは JA2BQX.hdb でも動作しましたが??

これ以上の話はここでは場違いになるのでメールを下さい。
RBBSは廃止になったままです。

【2022/10/30(Sun) 10:21:02 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: LoTWでconfirmしたものをハムログに受領処理
24497
2022/10/30(Sun) 08:22:32
JO1QNO倉持
まずはだめでしたが、BBSもあるようなので相談しながら進めていきます。
エラー内容も表示されているので、なんとかなりそうな気もします。
JARLアワードでもLoTWが使えるようになったようなので、国内QSOデータも送るようにしました。逆もあるのでDXだけではなく国内交信もチェックしたいと思います。
手入力はとてもじゃないけどできそうもありません。
紹介していただいただけでも大きな前進です。
ありがとうございます。

> 倉持さん おはようございます。
> ダメでしたか。hdbファイルの名前をコールサインに修正してお使いになっている方も結構多いようですがね。
> 最初に書いたようにLoTWは使用してませんのでご紹介だけですみませんね。
> いろいろトライしてみてください。
>
> > 宮川さん、ソフトのご紹介ありがとうございました。
> > 結果を申し上げますと途中までは動きますが、結局エラーが出て使えませんでいた。
> > おそらく、初期値がhamlog.hdbなのをjo1qno.hdbにしている関係だろうと思います。
> > まずはこの方法があるということだけはわかりましたので、今後の参考にさせていただきます。
> >
> > > > みなさんはLoTWでconfirmできた交信をどのようにハムログのQSL受領に反映させていますか。
> > > > FT8をはじめたら量が多くてとても追いつきませんし誤りがでます。
> > > > 最終的にはハムログですべて管理したいのでどうしたらよいものかと考え中です。
> > >
> > > 倉持さん こんにちは。今年は2回移動にお呼びいただきありがとうございました。
> > > 私は1012年にDXCC(100)をもらってからDXは全然やってませんし、LoTWも期限が切れたままですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: LoTWでconfirmしたものをハムログに受領処理
24496
2022/10/30(Sun) 08:08:12
JA0CCL/宮川

倉持さん おはようございます。
ダメでしたか。hdbファイルの名前をコールサインに修正してお使いになっている方も結構多いようですがね。
最初に書いたようにLoTWは使用してませんのでご紹介だけですみませんね。
いろいろトライしてみてください。

> 宮川さん、ソフトのご紹介ありがとうございました。
> 結果を申し上げますと途中までは動きますが、結局エラーが出て使えませんでいた。
> おそらく、初期値がhamlog.hdbなのをjo1qno.hdbにしている関係だろうと思います。
> まずはこの方法があるということだけはわかりましたので、今後の参考にさせていただきます。
>
> > > みなさんはLoTWでconfirmできた交信をどのようにハムログのQSL受領に反映させていますか。
> > > FT8をはじめたら量が多くてとても追いつきませんし誤りがでます。
> > > 最終的にはハムログですべて管理したいのでどうしたらよいものかと考え中です。
> >
> > 倉持さん こんにちは。今年は2回移動にお呼びいただきありがとうございました。
> > 私は1012年にDXCC(100)をもらってからDXは全然やってませんし、LoTWも期限が切れたままですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: LoTWでconfirmしたものをハムログに受領処理
24495
2022/10/29(Sat) 20:50:08
JO1QNO倉持
宮川さん、ソフトのご紹介ありがとうございました。
結果を申し上げますと途中までは動きますが、結局エラーが出て使えませんでいた。
おそらく、初期値がhamlog.hdbなのをjo1qno.hdbにしている関係だろうと思います。
まずはこの方法があるということだけはわかりましたので、今後の参考にさせていただきます。

> > みなさんはLoTWでconfirmできた交信をどのようにハムログのQSL受領に反映させていますか。
> > FT8をはじめたら量が多くてとても追いつきませんし誤りがでます。
> > 最終的にはハムログですべて管理したいのでどうしたらよいものかと考え中です。
>
> 倉持さん こんにちは。今年は2回移動にお呼びいただきありがとうございました。
> 私は1012年にDXCC(100)をもらってからDXは全然やってませんし、LoTWも期限が切れたままですが。
>
> JA2BQX太田さんのHPに「LoTW2THW.exe」というソフトが公開されています。倉本さんのご希望の機能があるんじゃないでしょうか。
> 以下はHPの説明文の頭部分ですが。このソフトを使った局の使い方のHPもリンクが出ていますので覗いてみたらいかがでしょうか。
>
> 「LoTW2THW.exe」
> THW5対応
> このソフト LoTW2THW.exe は ARRL's Logbook of the World のデータ取得と
> 取得したQSLデータ lotwreport.adi と Hamlog.hdb との照合を行い
> QSL受領済マークを書き換えるためのソフトです。
> (以下略)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: LoTWでconfirmしたものをハムログに受領処理
24494
2022/10/28(Fri) 15:56:24
JA0CCL/宮川

> みなさんはLoTWでconfirmできた交信をどのようにハムログのQSL受領に反映させていますか。
> FT8をはじめたら量が多くてとても追いつきませんし誤りがでます。
> 最終的にはハムログですべて管理したいのでどうしたらよいものかと考え中です。

倉持さん こんにちは。今年は2回移動にお呼びいただきありがとうございました。
私は1012年にDXCC(100)をもらってからDXは全然やってませんし、LoTWも期限が切れたままですが。

JA2BQX太田さんのHPに「LoTW2THW.exe」というソフトが公開されています。倉本さんのご希望の機能があるんじゃないでしょうか。
以下はHPの説明文の頭部分ですが。このソフトを使った局の使い方のHPもリンクが出ていますので覗いてみたらいかがでしょうか。

「LoTW2THW.exe」
THW5対応
このソフト LoTW2THW.exe は ARRL's Logbook of the World のデータ取得と
取得したQSLデータ lotwreport.adi と Hamlog.hdb との照合を行い
QSL受領済マークを書き換えるためのソフトです。
(以下略)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

LoTWでconfirmしたものをハムログに受領処理
24493
2022/10/28(Fri) 11:15:25
JO1QNO倉持
みなさんはLoTWでconfirmできた交信をどのようにハムログのQSL受領に反映させていますか。
FT8をはじめたら量が多くてとても追いつきませんし誤りがでます。
最終的にはハムログですべて管理したいのでどうしたらよいものかと考え中です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop