Back
新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 印刷ができない
: 27838
: 2025/01/08(Wed) 09:30:55
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷
: 27837
: 2025/01/08(Wed) 09:28:47
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: HQSLで送信出来ず
:
27836
:
2025/01/08(Wed) 08:33:20
:
JL7GBP村沢
お手数をお掛けしました、バージョンアップしましたら、送信できました。 見つけられませんでした。 投稿先も専用があったんですね。
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷
: 27835
: 2025/01/08(Wed) 06:32:15
: JF6QWX 石田
> 当局使用のプリンタはCanon TS7530です。 > 質問者さんの定義ファイルははがきを横長にして印刷するようになっているんですよね。印刷の向きの設定を「横」にしてみたらどうなりますか。後トレイにはがきを入れる向きは縦長です。 > 印刷をスタートさせる前にプレビュー画面で印刷結果を事前に確認すれば印刷ミスは防げると思います。 > 3日前までは印刷の向きの設定は「縦」で正常に印刷されていたのでしょうか。 藤井OM 有難う御座います。定義ファイルは「横長」、機種はTS6330になります。QSLカード印刷>プリンタ設定で「縦」→「横」に変更し、印刷しましたが結果は同じでした。3日前とPCが変わった事はPC更新した程度です。
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷
: 27834
: 2025/01/07(Tue) 22:33:32
: JE1OTN/藤井
当局使用のプリンタはCanon TS7530です。 質問者さんの定義ファイルははがきを横長にして印刷するようになっているんですよね。印刷の向きの設定を「横」にしてみたらどうなりますか。後トレイにはがきを入れる向きは縦長です。 印刷をスタートさせる前にプレビュー画面で印刷結果を事前に確認すれば印刷ミスは防げると思います。 3日前までは印刷の向きの設定は「縦」で正常に印刷されていたのでしょうか。
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 免許状Get'sアクセス不可について
: 27833
: 2025/01/07(Tue) 18:42:52
: JG1MOU浜田
先日から総務省免許情報のページにハムログからアクセスすると、HTTP 403のエラー になっています。画面上では「サーバーが見つからない、DNS エラー」です。 試しに別のライブラリ(DLL)を使って簡単なアプリを作り、試してみましたが、同様に HTTP 403のエラーです。 総務省のホームページは問題なくアクセスできますが、電波利用のホームページだけは HTTP 403のエラーになります。 試しに作ったアプリでは、電波利用のホームページ以外(Yahooでもどこでも)は問題なく アクセスできます。 ハムログでも、URLを書き換えれば電波利用のページ以外どこでもアクセスできます。 もしかしたら、ブラウザやOfficeなどの有名どころ以外はアクセスを拒否しているのかもしれません。 とりあえず、総務省にメールで問い合わせ中です。 【2025/01/07(Tue) 22:21:05 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 報告 RASPBERRY PI 5 WINE
: 27832
: 2025/01/07(Tue) 15:31:50
: JF1TIB 須賀
こんにちは、Raspberry pi 5にwine,倍角文字コードをインストール後turbohamlog,hamlogemailqslをダウンロードしてwineのプログラムマネージャーでインストールしました。動作確認の結果、動作はゆっくりですが楽しめる用です。この値段ですから合格です。hamlogイーメールqslは受信は出来ました、送信は未だ機会に恵まれて無いです。これからraspberry pi 5でアマチュア無線を楽しんでみます。
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状 Get,s ブロックされているようです
: 27831
: 2025/01/07(Tue) 14:04:29
: 7M2DTX 小川
> 昨夜は試しに HTTP_USER_AGENT' をNULLにしてみましたが、変わらず HTTP 403でした。 > とりあえず、総務省にはメールで問い合わせ中です。 > 総務省 電波利用ポータルは、トップページから拒否されていることがわかりました。 ハムログからのアクセスが、サーバー側で認証できていないのかも?です。 近年はサーバーへの不正なアクセスが問題になっており、 相手が国家機関なので更に厳しくなっている事は頷けます。 NULLは絶対にダメで、弾かれて当然です。永久に拒否されかねません。 これまでのアクセス記録が、このアクセスは「ハムログからのアクセスだ」と、 管理者様で正しく認識、判断されていなかったということかな。 セキュリティの事なので、あまり詳しく書けないのですが、 管理者様と相談して、「ハムログからのアクセス」を許可してもらいましょう。
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QSLカード印刷
: 27830
: 2025/01/07(Tue) 14:03:03
: JF6QWX 石田
各局、お世話になります。 3日前まではよかったのですが、本日印刷したら、プリンターの 後トレイにはがき田縦向きに入れて印刷したら、横イメージの 半分程しか出ず、全部印刷されませんでした。メーカーCANONに 確認入れたら」、ソフト側の問題ではと言われました。 何が原因でしょうか?教えて頂けませんでしょうか。 宜しく御願い致します。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状 Get,s ブロックされているようです
: 27829
: 2025/01/07(Tue) 11:41:17
: JG1MOU浜田
> 昨夜は試しに HTTP_USER_AGENT' をNULLにしてみましたが、変わらず HTTP 403でした。 > とりあえず、総務省にはメールで問い合わせ中です。 > > ちなみにHAMLOGでは、WinInet-API を使っています。 > ライブラリは使わず、Windowsの機能を直接呼び出しています。 その後、URLを変えて確認しましたが、総務省の本省トップページは読みだせます。 総務省 電波利用ポータルは、トップページから拒否されていることがわかりました。 こりゃだめかも。
このスレッドは管理者によって ロック されていますので、返信並びに編集は出来ません!