新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: 免許状Get's
: 28247
: 2025/04/23(Wed) 08:38:33
: JH2NXM/橋本
> > ハムログVer5.46a
> > ブラウザ Firefox
>
> Firefox から 無線局等情報検索 ページにアクセス 出来ますか
> できれるなら その際の Firefox が送っている UserAgant を調べてこれを環境設定に書き込めばよろしいのでは
> どうやって UserAgant を知るかは Web検索で調べれば 良いのですが
---------------------------------------------------------------------------
返信ありがとうございます。
Firefox から 無線局等情報検索 ページにアクセス 出来ます。
UserAgantを調べてみます・・・
アドバイスに感謝いたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状Get's
: 28246
: 2025/04/23(Wed) 06:32:32
: JA9AOB 銅子
> ハムログVer5.46a
> ブラウザ Firefox
Firefox から 無線局等情報検索 ページにアクセス 出来ますか
できれるなら その際の Firefox が送っている UserAgant を調べてこれを環境設定に書き込めばよろしいのでは
どうやって UserAgant を知るかは Web検索で調べれば 良いのですが
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^5: No.27915デグレード最新版
: 28245
: 2025/04/22(Tue) 19:51:16
: JG1MOU浜田
> No.27915提示後、現象が出なくなりましたので、改良したものと思っておりました。
> 前Verあたりから再現がみられるようになっています。
こちらでは最下行を削除しても、削除後の最下行が選択されていて問題ありません。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 免許状Get's
: 28244
: 2025/04/22(Tue) 17:58:34
: JH2NXM/橋本
ハムログVer5.46a
ブラウザ Firefox
UserAgant設定がうまく出来ず、お手上げ状態です。ブラウザによって出来ない可能性があるのかもしれません。アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re^4: No.27915デグレード最新版
:
28242
:
2025/04/21(Mon) 16:28:13
:
7M1FAZ_飯塚
> メインウインドウの表示の件だと思います。
> 治すも何も、その辺の関係は何年も手を加えていません。
>
No.27915提示後、現象が出なくなりましたので、改良したものと思っておりました。
前Verあたりから再現がみられるようになっています。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^3: No.27915デグレード最新版
: 28241
: 2025/04/21(Mon) 13:37:24
: JG1MOU浜田
> 画面内に選択行を戻すのが面倒くさいです。
> 一度は治っていた事柄であり、修正いただきたく思います。
メインウインドウの表示の件だと思います。
治すも何も、その辺の関係は何年も手を加えていません。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re^2: No.27915デグレード最新版
:
28240
:
2025/04/21(Mon) 10:06:58
:
7M1FAZ_飯塚
> > 最下行のQSOデータの削除でカーソル行が消える。
> > JTDXなどから自動というか間接的に入力した後に、
> > 当該最下行を削除した場合に画面の外に出てしまうようです。
>
> 選択行がウインドウの範囲外になってしまう、ということでしょうか。
> 特に差し支えないと思いますが。
> ウインドウの高さを微妙に大きく、または小さくすれば状況が変わるかもしれません。
>
画面内に選択行を戻すのが面倒くさいです。
一度は治っていた事柄であり、修正いただきたく思います。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ほっとしたのですが?
: 28239
: 2025/04/21(Mon) 08:26:24
: JG1MOU浜田
> ご指南いただいた方法で実行したのですが、今度は【NO5ファイルがオープンできない】の表示が出てきました。対策を教えてください。PC音痴ですので、素人のもわかるようにお願いいたします。
Thw546a.exe を実行してインストール、またはThw546a.zip をすべて展開(解凍)して
インストールすれば動作します。
たぶん、ファイルを個別に展開したから Hamlog.mstファイルが無いのでは?
ファイルが無いから「ファイルがオープンできない」ものと思います。
「素人にもわかるように」というのはいちばん難しいです。
かなりの長文となってしまい、たぶん読んでいただけないものと思います。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: No.27915デグレード最新版
: 28238
: 2025/04/21(Mon) 08:18:54
: JG1MOU浜田
> 最下行のQSOデータの削除でカーソル行が消える。
> JTDXなどから自動というか間接的に入力した後に、
> 当該最下行を削除した場合に画面の外に出てしまうようです。
選択行がウインドウの範囲外になってしまう、ということでしょうか。
特に差し支えないと思いますが。
ウインドウの高さを微妙に大きく、または小さくすれば状況が変わるかもしれません。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
No.27915デグレード 最新版5.46aで再現
:
28237
:
2025/04/20(Sun) 20:23:21
:
7M1FAZ_飯塚
最下行のQSOデータの削除でカーソル行が消える。
JTDXなどから自動というか間接的に入力した後に、
当該最下行を削除した場合に画面の外に出てしまうようです。