Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Label.qslラベル印刷
27710
2024/12/15(Sun) 15:29:12
JJ3TIM 上野
お世話になります
ラベルシール印刷についてですがLabel.qslはエーワン・コンピュータラベル 28051になっています。ほかのメーカーのサイズに合わせられますか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ADIF 定義ファイルにDXCCコードを追加するには?
27709
2024/12/14(Sat) 20:12:14
JE6LZN 佐藤
お世話になります。 

ADIF定義ファイルで、DXCCコードや、ハムログコーデからのJA英文QTHを表示したい。

 ハムログコードから、DXCC、JAQTH(英語表示)の表はEXELで作成して持っていますので、これをCSVファイルにして、別定義ファイルで読みだす方法かな、それとも、HAMLOG DLLを使う方法でしょうか。 なにをどうすればわかりません。

 <目的>
海外版のLOG(Xmlog)を併用しておりますが、最近更新され、[CNTY],[STATE]にJAのコードを登録できるようになり、ついでに[QTH]も英文で自動的に入力したくなり、HAMLOGのADIFfileから読み込みたいのです。

どなたか、お教えください。 気長にお持ちしております。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Ver5.44インストールしたら
27708
2024/12/13(Fri) 17:25:53
JA0CCL宮川
> > 上手くいったという事でしょうか?
> > 良かったです!!
>
> 上手くいったのか?
> EQSLを送ろうと思ったら、一度Turbo HAMLOG/Winでユーザーリストを開いてください と
> メッセージが出ます。 EQSLが遅れません、お願い致します。

横から失礼。コールサインの後ろにお名前をお書きいただけますか。一応投稿時の推奨ということになってますので。
それと余計な話ですが、インスツール(INSTOOL)じゃなくてインストール(INSTALL)ですよ。

HAMLOGのフォルダとhQSLのフォルダは別ですか。それとも同じですか。別でしたらVer5.44のHAMLOGのフォルダ内にあるhamlog50.dllをhQSLのフォルダにコピーしてください。
それとユーザーリストは最新版24/12/08付けのものをDLして、HAMLOGの上部のファイル⇒ユーザーリストを開く でDLしたユーザーリストを指定してください。これで送れるようになるはずですが。

【2024/12/13(Fri) 17:29:16 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Ver5.44インスツールしたら
27707
2024/12/13(Fri) 15:34:42
JR1MHN
> 上手くいったという事でしょうか?
> 良かったです!!

上手くいったのか?
EQSLを送ろうと思ったら、一度Turbo HAMLOG/Winでユーザーリストを開いてください と
メッセージが出ます。 EQSLが遅れません、お願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Ver5.44インスツールしたら
27706
2024/12/13(Fri) 10:54:54
JF0NFW / 栗林
上手くいったという事でしょうか?
良かったです!!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 別コールサイン用にインストール
27705
2024/12/13(Fri) 08:08:18
JA3RHR 布
確認しました。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Ver5.44インスツールしたら
27704
2024/12/12(Thu) 16:49:45
JR1MHN
> hQSLも同時にバージョンアップするように注意書きがありますが・・
> アップされましたか?
hQSLバージョンアップ有り難うございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Ver5.44インスツールしたら
27703
2024/12/12(Thu) 12:14:47
JF0NFW / 栗林
hQSLも同時にバージョンアップするように注意書きがありますが・・
アップされましたか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード受領処理について
27702
2024/12/12(Thu) 10:21:44
JA0CCL宮川
> > > QSLカードの受領処理をしたのですが受領した対象のコールサイン入力ウインドウを開き入力はできるのですが、それ以降の交信時の入力画面が表示されないため処理ができない。
> > > また、ログ一覧画面で交信記録データをクリックしても、さらにコールサイン検索をしてもそれぞれの該当の交信ウインドウが開かないため処理できずに困っている。
> > > 念のため最新版を再インストールしてが状況は変わらずです。
> > > 対応・対策をお教え願います
> >
> > コールサインの後ろにお名前をお願いできますか。一応入力時の推奨になっているもので。
> > 画面がPCの画面の外に行っちゃっているんじゃないでしょうか。
> > オプション⇒データの保守⇒ウィンドウを初期位置にする で直りませんか?
>
> ありがとうございますご案内いただきました操作で表示されるようになりました。
> そうなった要因はマルチモニターを使用していてHamLoghaはサブモニタで表示していたのをマルチモニター使用をやめたときにモニタ表示区域外に取り残されていたようです、問題解決です  髙嶋芳章

髙嶋さん うまく動いたようでよかったですね。私もPCをWin11に変えて最初ディスプレーを1台で動かしたらhQSLの画面が出てきませんで、設定をダブルディスプレーにしたらきちんと出ました。
髙嶋さんとは20/7にFT8で1回だけ交信いただいていますね。カード、eQSLとも頂いています。HOMEからは3.5から28までのFT8を中心に出てますし、移動にも出かけていますのでタイミングが合いましたらお付き合いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード受領処理について
27701
2024/12/12(Thu) 09:00:08
JL2SRP 髙嶋芳章
> > QSLカードの受領処理をしたのですが受領した対象のコールサイン入力ウインドウを開き入力はできるのですが、それ以降の交信時の入力画面が表示されないため処理ができない。
> > また、ログ一覧画面で交信記録データをクリックしても、さらにコールサイン検索をしてもそれぞれの該当の交信ウインドウが開かないため処理できずに困っている。
> > 念のため最新版を再インストールしてが状況は変わらずです。
> > 対応・対策をお教え願います
>
> コールサインの後ろにお名前をお願いできますか。一応入力時の推奨になっているもので。
> 画面がPCの画面の外に行っちゃっているんじゃないでしょうか。
> オプション⇒データの保守⇒ウィンドウを初期位置にする で直りませんか?

ありがとうございますご案内いただきました操作で表示されるようになりました。
そうなった要因はマルチモニターを使用していてHamLoghaはサブモニタで表示していたのをマルチモニター使用をやめたときにモニタ表示区域外に取り残されていたようです、問題解決です  髙嶋芳章
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop