新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSLの印刷について
:
25193
:
2023/05/10(Wed) 14:27:18
:
JA2BQX 太田
:
JARL指定順かJARL指定逆順にすれば良いのでは?
HamlogのHELPを参照して下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QSLの印刷について
: 25192
: 2023/05/10(Wed) 12:30:28
: 7K1UGA
お世話になっております。先日ハムログでQSLを印刷しました。
内容は、先日のALL JAのデータ(CTESTWIN)をハムログ用に出力して取り込んだものす。
添付のように入力順で印刷をしたのですが、出てくるカードの順番がばらばらで
チエックをするのに手間取りました。どこに問題があるのでしょうか?
お教えいただければ幸いです
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ログ入力済データの一部の一括変換
: 25191
: 2023/05/07(Sun) 19:57:46
: JM7EJW 横田
ご回答、ありがとうございます。
この機能があったのですね。
いろいろ詮索しましたが、気付きませんでした。
解決しました。
ありがとうございました。
> Hamlog のメニューの 「オプション」 「データの保守」 「文字列の変換」で
> Modeを指定すれば出来るでしょう。
> 詳しくは Hamlog のHELPを参照の事。
> Hamlog.hdb のバックアップを確実に取って置くこと。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: ログ入力済データの一部の一括変換
:
25190
:
2023/05/07(Sun) 19:04:00
:
JA2BQX 太田
:
Hamlog のメニューの 「オプション」 「データの保守」 「文字列の変換」で
Modeを指定すれば出来るでしょう。
詳しくは Hamlog のHELPを参照の事。
Hamlog.hdb のバックアップを確実に取って置くこと。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ログ入力済データの一部の一括変換
: 25189
: 2023/05/07(Sun) 17:20:23
: JM7EJW 横田
平素より大変お世話になっております。
これまで入力したログデータのモード"FSK"を"RTTY"に全て変換したいのですが、その方法はありますか?
現在のデータをLoTWにアップしていますが、RTTYデータだけCFMされないのは、モードが"FSK"表記であるからと考えています。
大量にあるので、コツコツ修正するのは大変です。
ご教示ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 複合条件検索と印刷からの画面不具合
: 25187
: 2023/05/05(Fri) 21:52:34
: JI1CJJ Sam Nakano
JA1BQX 太田様
お世話になります。
この不具合は、完全に治りました。
本当にありがとうございました。
これで、無事に8J1ITU交信データを担当者に送信することができます。
重ねて感謝申し上げます。
> こんばんは。
>
> メニューの「オプション」「データの保守」の最下段の「ウインドウを初期値にする」
> ......では如何ですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 複合条件検索と印刷からの画面不具合
:
25186
:
2023/05/05(Fri) 19:12:09
:
JA2BQX 太田
:
こんばんは。
メニューの「オプション」「データの保守」の最下段の「ウインドウを初期値にする」
......では如何ですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 複合条件検索と印刷からの画面不具合
: 25185
: 2023/05/05(Fri) 17:53:53
: JI1CJJ
ハムログのコンテストデータをCSVファイルに変換して保存する方法での不具合について
ハムログを立ち上げて、「検索」「複合条件検索と印刷」をクリックしても、「先頭から検索」をチェックする画面に移行しません。ハムログのデータ画面がグレー色になっているだけで変化しません。この状態が続いたままなので、仕方なく、CTR+ALT+DELを同時に押してログオフをして終了します。それ以外は、問題はありません。
OS:WIN11
ハムログは、Ver. 5.38です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: プリンターに印刷出来る状態ではありません
: 25184
: 2023/05/04(Thu) 10:26:43
: JP2GRJ 九鬼 勝
> 久しぶりに紙カードを印刷しようとしましたら
>
> タイトルのコメントが出て印刷出来ません。
>
> パソコン及びプリンターも再起動しましたが同じ状態です。
>
> ハムログ5.38 プリンターとはUSB接続を行っております。
>
> 宜しくお願いします。
プリンタードライバーが削除されていたみたいです。
お騒がせ致しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 意見:ユーザーリストにQSLポリシーを
: 25183
: 2023/05/03(Wed) 18:07:11
: JO1QNO・倉持
意見です。
こうしてください、こうすべきですというものではなく、アイデアです。
ハムログユーザー情報やhQSLのコメントを見ているとQSLポリシーがほとんどです。これを書くと他のことが書けない。
そしてJARLの無駄なカード転送も控えたい。
そこで、ハムログユーザー情報などにQSL受領ポリシーを設けたらどうでしょうか。
それによって無駄なQSLの印刷、送付をおさえられるのではないでしょうか。
今まで見聞きした紙QSLのポリシーはだいたい以下の通りです。すべて国内向けなのと、あくまでも発行する側ではなく受け取る側のポリシーです。
1.常時不要
2.hQSL(LotW,eQSL)で発行の場合は不要
3.過去に一枚でも当局に発行済みなら以後不要
4.過去に当局に発行したQSLとバンド、モードが同じなら不要
5.コンテストQSOの分は不要
6.当局が移動運用の場合は不要
他にもあるかも知れませんがわたしが聞いたのはこれくらいです。
これらの情報を元に、不要とならないものだけハムログでQSLの印刷対象に出来たらよいと思います。
もちろん例外的に欲しい場合がありますが、それは別途リクエストすればよいかと思います。
気持ちが変わればこの情報を更新するなどして、過去の交信に遡って最新のポリシーで判定してもらえばよいと思います。
以上ですが、プログラミングの大変さなどは一切考慮していませんので、戯言程度にお取り扱いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!