新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
:
24771
:
2023/01/05(Thu) 17:01:46
:
JA0CCL/宮川
:
> JL1GYZ 志水様
> お世話様です。アドバイス通りヘルプ画面からバージョンアップして上書きしました。きちんとハムログに、CTYファイル、拡張子DATとあります。中身は、読み取れるところでは国名、データー等、その他は、数字、記号が入っています。更にHQSLは、中を確認して、リグアンテナには手を付けていません。ハムログに戻り中を確認しました、CTYデーターがきちんと中のデーターも今度は残っています。暫く様子見をします報告まて゜。押木
ずっと見てましたがなんとか動くようになったようですね。
お近くで相談できる方はおいでになりませんか。
ユーザーリストの検索で調べたらお住いのところで20局以上のユーザーリスト掲載局がおいでになります。hQSLはそのうち1局だったかな。
PCの操作もこの相談室で相談するのも一つの方法ですが、PCを見ながら教えてもらうのが一番です。検索してみてください。手順が分からなければ書き込みをしますが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
: 24770
: 2023/01/05(Thu) 16:59:13
: JH0FYS/押木豊
宮川様 小川様 谷口様 浜田様 志水様
ここ数日間、皆さんから貴重なアドバイスを頂き大変感謝しております、大変ありがとうございました。ようやく復帰しました、最後にアドバイス頂いた、志水様の手順通りもう一度再インストールし、RIG・ANTボタンには手を付けず終わらせ、一旦パソコンを再起動してハムログを確認しましたら、きちんとCTYファイルが残っていました。今までは、CTYファイルの中身が、リグとアンテナ情報に置き換わっていましたが。その後、交信しました結果、国名、コード、グリッド等全て今まで通り表示しています。私のパソコンでは、HQSLのRIG・ANTには入力しない方が良いですね。暫くこのまま運用してみます。再度皆様には大変お世話になりました。押木
> JL1GYZ 志水様
> お世話様です。アドバイス通りヘルプ画面からバージョンアップして上書きしました。きちんとハムログに、CTYファイル、拡張子DATとあります。中身は、読み取れるところでは国名、データー等、その他は、数字、記号が入っています。更にHQSLは、中を確認して、リグアンテナには手を付けていません。ハムログに戻り中を確認しました、CTYデーターがきちんと中のデーターも今度は残っています。暫く様子見をします報告まて゜。押木
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 「ユーザーリストGet's」を選択するとフリーズする
: 24769
: 2023/01/05(Thu) 16:52:32
: JA9AOB 銅子
> 「ユーザーリストGet's」を選択すると、
> ハムログ ソフトがフリーズしてユーザーリストGet'sのダイアログも表示されないでHAMLOGの操作が出来なき無くなります(全く反応なし)。
>
> 1.[Q34] 特定のウインドウが表示されなくなってしまいました。
> を行いましたが結果同じくフリーズする状態です
どう見ても 「ユーザーリストGet's」ウィンドウが表示エリアから外れて表示されている現象の様に見えますが。 .[Q34] を実行したとおっしゃいますが、
データの保守(D) → ウインドウを初期位置にする をご覧ください。
もやって見ましたか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 市区町村コードの検索について
:
24768
:
2023/01/05(Thu) 16:25:17
:
JS1BRX 深井
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
「ユーザーリストGet's」を選択するとフリーズする
:
24767
:
2023/01/05(Thu) 16:04:59
:
JR3PDI山訳
お世話になります。
HAMLOGを立ち上げたときに
このユーザーリストは古いので最新版をダウンロードしてください
と出ます。
コールサインを入力して起動するのですが
「ユーザーリストGet's」を選択すると、
ハムログ ソフトがフリーズしてユーザーリストGet'sのダイアログも表示されないでHAMLOGの操作が出来なき無くなります(全く反応なし)。
環境はWindows10です。
一様Q&Aの
ユーザーリストGet'sでフリーズする
を参考に、
1.[Q34] 特定のウインドウが表示されなくなってしまいました。
2.(メニューから、オプション → データの保守 → インデックス再構築)
3.HAMLOGの再インストール
を行いましたが結果同じくフリーズする状態です
他の対処方法は有りますか
よろしくお願いします
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
: 24765
: 2023/01/05(Thu) 15:39:03
: JH0FYS/押木豊
JL1GYZ 志水様
お世話様です。アドバイス通りヘルプ画面からバージョンアップして上書きしました。きちんとハムログに、CTYファイル、拡張子DATとあります。中身は、読み取れるところでは国名、データー等、その他は、数字、記号が入っています。更にHQSLは、中を確認して、リグアンテナには手を付けていません。ハムログに戻り中を確認しました、CTYデーターがきちんと中のデーターも今度は残っています。暫く様子見をします報告まて゜。押木
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
: 24764
: 2023/01/05(Thu) 14:53:39
: JH0FYS/押木豊
JL1GYZ 志水 様
有難うございます。おっしゃる通り何度もハムログを上書きしました、其のたびに、ハムログのCTYファイル確認していますが、きちんと入っています。しかしHQSLのRIG/ATNTを入力した後、もう一度CTYを確認すると、リグアンテナ情報に置き換わっています。リグとアンテナ情報のボタンを使用せずに、その他、移動運用地等の書き込み欄に記載することにして、しばらく様子を見ることにします。せっかく送ってもらったCTYデーターを無駄にしたようです。それではハムログのヘルプ画面から、バージョンアップして上書きして、RIG・ANTは入れないで置きます。有難うございました。又報告します。押木
> 「HQSLの設定で、リグ・アンテナの情報入力のボタンを押すと、何故かCTY・DATのファイルに
> 飛んでしまいます。」
>
> この操作が CTY.DATの内容を書き換えてしまうのではないでしょうか。
> 問題の有るCTY.DATを削除して、新しいCTY.DATをコピーしても、最初は良いが上記操作を行うと、
> CTY.DATの一部を書き換えたと思われます。
> もう一度、現在のCTY.DATを削除して、送ってもらったCTY.DATをコピーして様子を見て下さい。
> その後はHQSLの設定で、リグ・アンテナの情報入力のボタンを押すことは止めた方が良いと思います。
>
> 現在のハムログを削除して、新しくインストールする事は、今までの設定等が全て無くなります。
> QSLカードの印刷定義ファイルとか、その他の設定されたファイルも無くなってしまいます。
> 残るのは今までの交信したログデータのみです。
>
>
> > アドバイス有難うございました。おっしゃる通り、現在のハムログを削除して初めてインストールするような形で行うのですね。今までは、ヘルプ画面からバージョンアップという方法を良くしていました、やってみます。その他、ハムログとは関係ないと思いますが、HQSLの設定で、リグ・アンテナの情報入力のボタンを押すと、何故かCTY・DATのファイルに飛んでしまいます。私のパソコンだけかも知れませんが。ハムログと連動するのかな?
>
> 現在のハムログを消去してあらためて現在のバージョンアップされているものをダウンロードして下さい、例えば、今からハムログを使う方と同じで、この場合は、非常に良く出来ているハムログは、開いて、使って、終了の時に自動でバックアップ・データ(そこまでのQSOデータ)を持っていまから、そのバックアップ・データ(QSOデータ)を反映して下さい。勿論、ハムログを開いて「コールサイン」から入力しなければなりません。この場合、自分で設定した例えば、「QSLカード印刷定義」、その他は、自分で思い出して入力して下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
: 24763
: 2023/01/05(Thu) 14:23:51
: JL1GYZ 志水
「HQSLの設定で、リグ・アンテナの情報入力のボタンを押すと、何故かCTY・DATのファイルに
飛んでしまいます。」
この操作が CTY.DATの内容を書き換えてしまうのではないでしょうか。
問題の有るCTY.DATを削除して、新しいCTY.DATをコピーしても、最初は良いが上記操作を行うと、
CTY.DATの一部を書き換えたと思われます。
もう一度、現在のCTY.DATを削除して、送ってもらったCTY.DATをコピーして様子を見て下さい。
その後はHQSLの設定で、リグ・アンテナの情報入力のボタンを押すことは止めた方が良いと思います。
現在のハムログを削除して、新しくインストールする事は、今までの設定等が全て無くなります。
QSLカードの印刷定義ファイルとか、その他の設定されたファイルも無くなってしまいます。
残るのは今までの交信したログデータのみです。
> アドバイス有難うございました。おっしゃる通り、現在のハムログを削除して初めてインストールするような形で行うのですね。今までは、ヘルプ画面からバージョンアップという方法を良くしていました、やってみます。その他、ハムログとは関係ないと思いますが、HQSLの設定で、リグ・アンテナの情報入力のボタンを押すと、何故かCTY・DATのファイルに飛んでしまいます。私のパソコンだけかも知れませんが。ハムログと連動するのかな?
現在のハムログを消去してあらためて現在のバージョンアップされているものをダウンロードして下さい、例えば、今からハムログを使う方と同じで、この場合は、非常に良く出来ているハムログは、開いて、使って、終了の時に自動でバックアップ・データ(そこまでのQSOデータ)を持っていまから、そのバックアップ・データ(QSOデータ)を反映して下さい。勿論、ハムログを開いて「コールサイン」から入力しなければなりません。この場合、自分で設定した例えば、「QSLカード印刷定義」、その他は、自分で思い出して入力して下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
: 24762
: 2023/01/05(Thu) 13:36:24
: JH0FYS/押木豊
谷口様
アドバイス有難うございました。おっしゃる通り、現在のハムログを削除して初めてインストールするような形で行うのですね。今までは、ヘルプ画面からバージョンアップという方法を良くしていました、やってみます。その他、ハムログとは関係ないと思いますが、HQSLの設定で、リグ・アンテナの情報入力のボタンを押すと、何故かCTY・DATのファイルに飛んでしまいます。私のパソコンだけかも知れませんが。ハムログと連動するのかな?
もう少し頑張ってみます。押木
> JH0FYS 押木様 バージョンアップの際「ハムログのZip圧縮ファイルからハムログ本体だけをとりだして」みたいな小細工をしないで、現在のハムログを消去してあらためて現在のバージョンアップされているものをダウンロードして下さい、例えば、今からハムログを使う方と同じで、この場合は、非常に良く出来ているハムログは、開いて、使って、終了の時に自動でバックアップ・データ(そこまでのQSOデータ)を持っていまから、そのバックアップ・データ(QSOデータ)を反映して下さい。勿論、ハムログを開いて「コールサイン」から入力しなければなりません。この場合、自分で設定した例えば、「QSLカード印刷定義」、その他は、自分で思い出して入力して下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: hQSLがトラブル
:
24761
:
2023/01/05(Thu) 13:18:51
:
JA0CCL/宮川
:
> hQSLが急に起動しなくなりました。OSはwin11です。PCが2台ありますが両方ともNGです。同じwifiで接続しています。HAMLOGは2台ともちゃんと動いていているんですか?
hQSLの問題であればこの相談室ではなくてhQSLの相談室へ投稿しましょう。
URLは
https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgiです。
コールサインは 7L1WWS でよろしいんですか?
総通にヒットしないし、ユーザーリストの検索でもヒットしないんですが。
hQSLはユーザーリスト掲載局じゃないと使えないんですけどね。
【2023/01/05(Thu) 16:38:11 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!