Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 最下行のQSOデータの削除でカーソル行が消える
27911
2025/01/15(Wed) 09:59:05
JE1LES谷口
> 表示最下行の「QSOデータの削除」を行うと、カーソル行が画面の外に沈んでしまう

7M1FAZ 飯塚様 現象はわかりましたが、何が不都合なのでしょうか?勝手ながら、貴局のコールサインで書き込み・削除を操作してみましたが何も不都合がありませんでした。時々あわてて重複書き込みをして削除を実行しています。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: loglist.csvについて
27910
2025/01/14(Tue) 20:48:10
jr1cpb/稲村
> これは舌足らずで 「私の Hamlog への記載方法に問題があるようです」と書くべきでした。
>
鈴木さん
Freq欄に何も入力されてない交信データが有るのではないですか?
じっくり調べてください。
以後ここには書き込みませんので、元のところへ戻ってください。

皆さんお騒がせして申し訳有りません。

宮川さん、オール埼玉ではお声がけありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: loglist.csvについて
27909
2025/01/14(Tue) 18:14:24
JA0CCL宮川
> > > > 了解しました。しかし、問題はHamlogの方にあるようです。
> > >
> > > HAMLOGのcsv出力に問題があるなら、今頃この掲示板は大騒ぎですよ!
> これは舌足らずで 「私の Hamlog への記載方法に問題があるようです」と書くべきでした。
>
> >どんな手順でcsvファイルに出力されたんですか?
> 単にフォルダーの中の loglist.csv をダブルクリックしただけですが、宮川さんの例示されたような画面が出ました。
>
> A1CC-A1AA でやろうとすると 「String ""から型 'Doubl' への変換は無効です」 と出ます。あえて「続行」にするとA1CC-A1AAは「集計中」になったままになります。

loglist.csv をダブルクリックして私がアップした画像のようになるということはcsvファイルにはちゃんと出力されているということですよね。
A1CC-A1AA でやろうとすると云々の件は私はわかりません。A1CC-A1AAというのはA1クラブのメンバー間でのランキング競争みたいなもののようですね。稲村さんも書かれていましたがこの相談室にはそぐわないと思います。A1クラブのHPに相談室のようなものがあるはずですからそちらで相談されてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: loglist.csvについて
27908
2025/01/14(Tue) 17:18:38
JA2BCQ/鈴木
> > > 了解しました。しかし、問題はHamlogの方にあるようです。
> >
> > HAMLOGのcsv出力に問題があるなら、今頃この掲示板は大騒ぎですよ!
これは舌足らずで 「私の Hamlog への記載方法に問題があるようです」と書くべきでした。

>どんな手順でcsvファイルに出力されたんですか?
単にフォルダーの中の loglist.csv をダブルクリックしただけですが、宮川さんの例示されたような画面が出ました。

A1CC-A1AA でやろうとすると 「String ""から型 'Doubl' への変換は無効です」 と出ます。あえて「続行」にするとA1CC-A1AAは「集計中」になったままになります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

最下行のQSOデータの削除でカーソル行が消える
27907
2025/01/14(Tue) 16:39:30
7M1FAZ/飯塚
表示最下行の「QSOデータの削除」を行うと、カーソル行が画面の外に沈んでしまう
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

データのインポート
27906
2025/01/14(Tue) 15:58:09
JG1MOU浜田
> マニュアルも書き換えました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00079.html

ちょっと改良しました。
インポートするデータの日付時間と使用中の最後のデータを比較し、新しい交信を
インポートすることとしました。
本日は移動運用してきましたが、良好にインポートすることができました。

これなら、うっかりちょっと古いQSOデータで移動運用してきてしまっても安心です。hi
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データ結合
27905
2025/01/14(Tue) 11:57:10
JE1OTN/藤井
> JE1OTN 藤井さん
> 有難うございます、殆ど移動しないので少し慎重になります hi。
> ご無礼いたしました。

いえいえ、ご無礼などということは全くありません。
データの保存にご留意なさりつつ充実した移動運用をお楽しみください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データ結合
27904
2025/01/14(Tue) 10:01:41
ja2mog
> 一件教えてください。
> 最新にVerupしております(5.44 1月12日)データ結合→追加分のみ
> 移動を想定して、とありますがそのデータ結合がどこにあるか分りませ
> Verup操作に問題があるのでしょうか?
> 恥ずかしながら投稿させて頂きます。

JE1OTN 藤井さん
有難うございます、殆ど移動しないので少し慎重になります hi。
ご無礼いたしました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データ結合
27903
2025/01/14(Tue) 09:28:01
JE1OTN/藤井
JA0CCL宮川さん、応援の御回答どうもありがとうございます。m(__)m

ja2mogさんへ
ヘルプでは
*********************************
※上級者向けの機能です。
大切なQSOデータに上書き、あるいは追加書き込みをするわけですので、趣旨を理解されたうえ実施してください。
*********************************
※移動運用に行く前と、行って来た後にノートパソコンとデスクトップパソコンでデータのやりとりをする程度であれば、QSOデータのバックアップとリストアを使ってください。
*********************************
と注意喚起されていますので、御参考まで。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データ結合
27902
2025/01/14(Tue) 09:27:30
ja2mog
> 一件教えてください。
> 最新にVerupしております(5.44 1月12日)データ結合→追加分のみ
> 移動を想定して、とありますがそのデータ結合がどこにあるか分りませ
> Verup操作に問題があるのでしょうか?
> 恥ずかしながら投稿させて頂きます。

各局、有難うございます。
相談室の書き込みが不慣れで申し訳ありません、
なるほど白抜きで追加分のみがありました”はやとちり”恐縮です hi。
移動にはUSBを使って訳の分からないインポートして全部消えたり
トラウマ状態でしたが追加分のみを使ってみようと思います、各局有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop