Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: hQSLがトラブル
24999
2023/02/25(Sat) 11:30:19
JA0CCL/宮川

> JCOMプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します。

内田さん ここはHAMLOG本体に関する相談室ですよ。
hQSLについては別途hQSL専用の相談室がありますから、この投稿は削除してそちらに投稿し直してください。URLはご存知だとは思いますが下記の通り。クリックしていただければ飛びます。
https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSL欄がNとなります
24998
2023/02/25(Sat) 10:00:32
JA4MAQ 高木
>これなら受領チェックでも表示されますし。

よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hQSLがトラブル
24997
2023/02/25(Sat) 09:38:36
JA1XGI 内田晴久
JCOMプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSL欄がNとなります
24996
2023/02/25(Sat) 09:10:01
JG1MOU浜田
「QSLを"N"とするPrefix」 ではなくて 「QSL発行済みとするPrefix」
のほうがいいでしょうか。

記念局あてにはQSL発行しないけど、印刷しないようにあらかじめQSL発行済み
としておく、という考え方です。これなら受領チェックでも表示されますし。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSL欄がNとなります
24995
2023/02/24(Fri) 21:56:31
JA4MAQ 高木
> 是が非でもこの機能を使いなさいということじゃありませんよ。私は最近記念局は呼んでいませんが、従来から記念局の場合は「JH 」で処理していますので、説明書きの通り私は空欄にしています。

前回交信のQSL欄をコピーの機能より優先されています
便利な機能なので提案しました。

【2023/02/24(Fri) 22:46:48 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: QSL欄がNとなります
24994
2023/02/24(Fri) 21:44:42
JA0CCL/宮川

> 初期設定では8J,8Nです。8Jや8Nで始まるコールサインは記念局
>  なので、QSL欄がNとなります。
>
> QSL未着コール一覧に表示されません、ONE WEYなのでOを入れています
> 印刷の所がNに成った方が良いのでは?

ベータ版の説明は下記の通りです。

・環境設定1に「QSLを"N"とするPrefix」を追加しました。
 初期設定では8J,8Nです。8Jや8Nで始まるコールサインは記念局
 なので、QSL欄がNとなります。カンマで区切って複数、フルコール
 も設定できます。空欄にすると機能しなくなります。Tnx JR3QHQ

是が非でもこの機能を使いなさいということじゃありませんよ。私は最近記念局は呼んでいませんが、従来から記念局の場合は「JH 」で処理していますので、説明書きの通り私は空欄にしています。
カード印刷は、設定のところで「未発行局を印刷」にチェックを入れてますから、8Jや8Nで始まるコールサインの局は印刷しません。当然最初から[NO JARL」でカード交換しない局はQSL欄は「N  」で処理して印刷除外には「N」を入れています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSL欄がNとなります
24993
2023/02/24(Fri) 21:24:34
JA4MAQ 高木
初期設定では8J,8Nです。8Jや8Nで始まるコールサインは記念局
 なので、QSL欄がNとなります。

QSL未着コール一覧に表示されません、ONE WAYなのでOを入れています
印刷の所がNに成った方が良いのでは?

【2023/02/24(Fri) 21:37:22 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ユーザーリストちゃんとDL出来ましたか?
24992
2023/02/24(Fri) 18:54:02
JA0CCL/宮川

> JARL転送メールは届きますが、ユーザー登録「仮登録」しましたが、パスワードが届きません、対処方法を教えてください。

藤井さんと私とRESを書きましたが、ユーザーリストはDL出来ましたとかご返事がないですね。
No.24906の質問に私がRESを書きましたが、この時もご返事は無し。
「ユーザーリストはDL出来ました」くらい返事を書きましょうよ。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ハムログを最小化ついて
24991
2023/02/24(Fri) 17:17:32
JA9AOB 銅子
> ハムログを最小化してから元に戻らなくなりました。
Win11 では PCの下端に タスクバーが表示されていますが、Hamlogのアイコンにマウスカーソルを持って行くと 表示中のウィンドウのミニ版で表示されます。
このミニ版にマウスを持って行くと 一時的に目的のウィンドウが表示されませんか。
表示されない場合は 別の方法です。

表示されれば、ミニ版の上で右クリックでポップアップメニューが表示され
「元のサイズに戻す」 をクリックする事で 元に戻るはずです。 

これで出来ない場合は 強制的に終了させる事です。強制中断ですので バックアップ等の処理はされません。交信データ等は通常は大丈夫ですが、おかしくなる事もあり得ます。方法は タスクマネージャーを立ち上げて アマチュア無線日誌(32ビット) を探し 「タスクの終了」 で可能です。
なるべく 前者の方法で解決されることを 期待します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ハムログを最小化ついて
24990
2023/02/24(Fri) 15:26:56
JP7FST 青木
ハムログを最小化してから元に戻らなくなりました。
Enterキーを押すと入力画面が出ます。
入力したコールサインは過去の履歴から表示されます。
ただハムログのホーム画面が出ません。
保存はききませんでした。
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop