Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: JT-Getsの表示
25533
2023/07/18(Tue) 06:25:53
JA0CCL/宮川

> デスクトップでは、画面が大きいので支障はないですが、移動運用時のノートパソコンで
> FT8の運用では画面のレイアウトに苦戦してますhi
> HamlogとJTDXは降順表示で使えるのですが、JT-Getsもそうなればなぁ~と思った次第でした。
> 現状タスクバー分開けての運用になってますhi

私の移動用のノートPCは15インチなんですが、HAMLOG・WSJT-X(二つ)・JTGet'sを並べると重なって表示されますよね。これをアクティブにして・・・なんて操作が必要になってきて面倒なんで、2月から移動でのFT8の運用はやめています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Getsの表示
25532
2023/07/17(Mon) 22:40:37
JE4NHC 土井
> 添付画像のようにHAMLOGとJTGet'sは下部を目一杯じゃなくて空けて画面に表示させています。これでタスクバーが出てきても900まで表示させています。よしんば隠れても15秒経てば最新にDATAになりますので気にするほどのことじゃないと思いますが。

デスクトップでは、画面が大きいので支障はないですが、移動運用時のノートパソコンで
FT8の運用では画面のレイアウトに苦戦してますhi
HamlogとJTDXは降順表示で使えるのですが、JT-Getsもそうなればなぁ~と思った次第でした。
現状タスクバー分開けての運用になってますhi
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Getsの表示
25531
2023/07/17(Mon) 22:17:16
JE4NHC 土井
> WSJT-XやJTDXには降順表示ありましたっけ?
>
> WSJT-XやJTDXと逆に表示すると、かなり見にくいと思います。

関西ハムお疲れ様でした
参加はできませんでしたが、You Tube で観覧させて頂きました

降順表示ですが、JTDXは出来ちゃうですよねぇ~hi
また、気が向きましたら宜しくお願い致します。(笑)
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 住所が一部しか表示しない
25530
2023/07/17(Mon) 11:36:43
JA2SCL
HWCVの設定で「Turbo HAMLogへの転送時コードチェックを開く」のチェックが外れていて、これをONにしたら直りました
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 立ち上げ時のコールサイン要求
25529
2023/07/17(Mon) 11:15:39
JA0CCL/宮川

> 起動時に「TurboHAMLOGユーザリストは掲載されているユーザ局のみ使用して
> います 貴局はユーザリストに掲載されていますか」と聞かれ
> 貴局コールサインとして入力して初めて通常画面に変わります これまでは
> この問い合わせがなかったのですが変更になったのでしょうか
> またこれと関連あるかわかりませんがhQSLを使おうとプログラムを起動すると
> 「サーバーが見つからない、DNSエラーまたはhQSLアプリが古いです」との
> 表示がされhQSLの送信ができません(受信はできるようです)
> ユーザリストは最新になっていますしhQSLも7/9バージョンです
> 原因を教えて下さい

出来ればコールサインの後ろにお名前もお願い出来ますでしょうか。

添付画像の赤丸で囲った「ユーザーリストを開く」にチェックを入れてユーザーリストを指定
されていないんじゃないですか。ここにチェックを入れて常時ユーザーリストを使えるように
しておけば、起動の都度「ユーザーリストに掲載されていますか」のコメントは出てこないは
ずです。
移動用のノートPCに新しいユーザーリストをコピーしてからHAMLOGを起動するとこのコメント
が出ますがね。
後段のhQSLを起動するときに出る表示もこれと関係があるんじゃないでしょうか。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Getsの表示
25528
2023/07/17(Mon) 10:26:19
JG1MOU浜田
WSJT-XやJTDXには降順表示ありましたっけ?

WSJT-XやJTDXと逆に表示すると、かなり見にくいと思います。

> まいど!お世話になっております。
>
> JT-Getsの表示なんですが、降順に表示されるって機能無かったですかねぇ?
> タスクバーを隠すで使う際、タスクバーが出てくると最新が隠れるもので
> フルに画面を活用できない、あると良いなって思っちゃったりして(笑)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

立ち上げ時のコールサイン要求
25527
2023/07/17(Mon) 08:37:08
je1lfi
起動時に「TurboHAMLOGユーザリストは掲載されているユーザ局のみ使用して
います 貴局はユーザリストに掲載されていますか」と聞かれ
貴局コールサインとして入力して初めて通常画面に変わります これまでは
この問い合わせがなかったのですが変更になったのでしょうか
またこれと関連あるかわかりませんがhQSLを使おうとプログラムを起動すると
「サーバーが見つからない、DNSエラーまたはhQSLアプリが古いです」との
表示がされhQSLの送信ができません(受信はできるようです)
ユーザリストは最新になっていますしhQSLも7/9バージョンです
原因を教えて下さい
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: JT-Getsの表示
25526
2023/07/17(Mon) 08:02:49
JA0CCL/宮川

> JT-Getsの表示なんですが、降順に表示されるって機能無かったですかねぇ?
> タスクバーを隠すで使う際、タスクバーが出てくると最新が隠れるもので
> フルに画面を活用できない、あると良いなって思っちゃったりして(笑)

土井さん おはようございます。
おっしゃるような降順表示は「表示モードとリンク設定」を見てもないようですね。
私は常時タスクバーは隠す設定にしていますが、時折タスクバーが出てきますね。
添付画像のようにHAMLOGとJTGet'sは下部を目一杯じゃなくて空けて画面に表示させています。これでタスクバーが出てきても900まで表示させています。よしんば隠れても15秒経てば最新にDATAになりますので気にするほどのことじゃないと思いますが。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 仮登録後のログインできません
25525
2023/07/17(Mon) 06:52:15
JA0CCL/宮川

> JA0CCL 宮川さん 返信遅くなり申し訳ありません。7月10日に2回目の仮登録をしましたが
> 1回目同様にその後の正式登録にログインできなく、あきらめて、誰かに教えていただこうと
> 投稿しました。しかし、その日のうちに正式登録しないとまた同じになるので、何度となくいろんなことしました。仮登録のパスワード123・・・・・でしたが、何度かパスワードの発行してもらったら、01・・・・・・のパスワードになり、何度か打ち込んだら、やっとログインでき、まずは、秘密の質問と回答、それから登録できました。宮川さんアドバイスありがとうございました。これでやっとハムログでの運用できるようになりました。これからもよろしくお願いします。

澤口さん 無事ユーザーリストに登録出来たようですね。
私がRESをアップする10分くらい前のタイムスタンプで正式登録ということだったんで私のRESは削除しても良かったんですが、他にも正式登録で手こずっている方もおいでになるかもしれないんでこのままにしておきます。
最初のパスワードは数字8桁でしたっけ。私は正式登録出来たところで使い慣れていて忘れないパスワードに変えました。
数字8桁の最初のパスワードのまま使うおつもりでしたら必ず紙ベースで残してください。その紙をなくしてしまう方もおいでになるようですが。
週1必ずとは言いませんがこまめにユーザーリストはDLしましょう。
移動にも出かけていますので、タイミングが合いましたらお付き合いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 仮登録後のログインできません
25524
2023/07/16(Sun) 17:54:26
JQ7DDS 澤口 実
JA0CCL 宮川さん 返信遅くなり申し訳ありません。7月10日に2回目の仮登録をしましたが
1回目同様にその後の正式登録にログインできなく、あきらめて、誰かに教えていただこうと
投稿しました。しかし、その日のうちに正式登録しないとまた同じになるので、何度となくいろんなことしました。仮登録のパスワード123・・・・・でしたが、何度かパスワードの発行してもらったら、01・・・・・・のパスワードになり、何度か打ち込んだら、やっとログインでき、まずは、秘密の質問と回答、それから登録できました。宮川さんアドバイスありがとうございました。これでやっとハムログでの運用できるようになりました。これからもよろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop