Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25597
2023/07/31(Mon) 14:04:15
je6lao長野
どのように設定しているのか、まったく情報がないのでアドバイスのしようがありません。

ハムログ>オプション>環境設定>タブ5
において、COMボタンを押してみてください。

> 大変便利にハムログを使ってきましたが、最近FT-710を入手してリグ連携をしようとしましたが
> COMポートが ~(No2)何らかの原因で使えません。 となっており設定できません。
> ICOMのリグのポート設定では異常はありません。
> COMポートのドライバーは八重洲からダウンロードしています。 
> この何らかの原因がわからず困っております、どなたかよろしく教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ターボハムログ 国際サイズの定義修正
25596
2023/07/31(Mon) 10:56:01
jg3ucv maegawa
> 先ずはお試し下さい。次も参照して 必要な部分は 微調整してください
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00057.html
> 頑張ってください
>
 銅子om ありがとうございます。
 チャレンジしてみます。
 de JG3UCV  
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

八重洲のリグとの接続 ポートの設定
25595
2023/07/31(Mon) 09:42:23
JH3BRU/秋津
大変便利にハムログを使ってきましたが、最近FT-710を入手してリグ連携をしようとしましたが
COMポートが ~(No2)何らかの原因で使えません。 となっており設定できません。
ICOMのリグのポート設定では異常はありません。
COMポートのドライバーは八重洲からダウンロードしています。 
この何らかの原因がわからず困っております、どなたかよろしく教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ターボハムログ 国際サイズの定義修正
25593
2023/07/30(Sun) 15:05:06
JA9AOB 銅子
> 今回QSLカードが残り少なくなってきましたので、新たに国際サイズのカードを制作いたしました。 従前のカードは片面印刷で裏は白地で、ターボハムログのデータ出力で印刷
> していましたが、この定義のままだと、コール枠や、データーがはみ出してしまいます。自分なりに定義数値を変えてみるのですが、うまくゆきません。
>
> この位置を直せば・・・とご教授いただけないでしょうか?

まずサイズを合わせる必要が有りそうですね。
普通のサイズは横なら #Size 1480, 1000
          縦なら #Size 1000, 1480
が先頭にあると思いますが,これを 国際サイズのカード のサイズに変更します。
単位は 0.1ミリメータです。国際サイズのカードのサイズは1400X900 かな。
無ければ 
#Size 1400, 900
を追加してください
この変更により、イメージ 表示すれば 外枠が表示されると思います。
この枠内に収めればよろしいわけです。
後は 定義ファイル内の 文字や線の位置を修正しますが 大まか
#Print 95, 550, "!C1" 等では 95 550 の部分を 小さくしていきます
95の部分は 横座標 ですから 1400/1480 倍して89に
550の部分は縦座標 ですから 90/100 倍   で495

#Print 以外に #PrintA #PrintL #LineX #LineY 等も同じです
また #Line #LineR 等も有りますが 2点指定するのでそれぞれ2点とも修正の必要あり

先ずはお試し下さい。次も参照して 必要な部分は 微調整してください
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00057.html
頑張ってください

   
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ターボハムログ 国際サイズの定義修正
25592
2023/07/30(Sun) 11:03:33
JG3UCV maegawa
私は従前からターボハムログを使わせていただいております。
今回QSLカードが残り少なくなってきましたので、新たに国際サイズのカードを制作いたしました。 従前のカードは片面印刷で裏は白地で、ターボハムログのデータ出力で印刷
していましたが、この定義のままだと、コール枠や、データーがはみ出してしまいます。自分なりに定義数値を変えてみるのですが、うまくゆきません。

この位置を直せば・・・とご教授いただけないでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hqslの設定
25591
2023/07/30(Sun) 09:49:13
JF6ITT井上敏喜
hqslが設定できない。メールアドレスをyahoo/gmailにしたりしましたが、設定出来ずです。
アドレスも、パスワードも間違いがないのですが・・
もう一度設定記事を読んでみます。
505やら出てきます。
再度、ご教授お願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: Turbo HAMLOG 5.39ver up できない
25590
2023/07/29(Sat) 21:03:45
JA0CCL/宮川

> 宮川さん、関口さん、銅子さん 早速、ご教示有難うございました。宮川さんのおっしゃる通り偽の詐欺メールが来て削除しました。THW539a,ZIP(ZIP書庫版)をダウンロードして、復活しました。有難うございました。

私はウィルスバスターを使っていますが、Mcafeeと表示がだいぶ違いますね。
Ver5.39aのインストール時にいろいろ出ましたがいつものことなのでインストールしましたが。
いずれにしろTHW539a,ZIP(ZIP書庫版)でうまくいったようで良かったですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

新規登録ができません
25588
2023/07/29(Sat) 09:45:14
jn1xam
> 以前登録ができませんでしたので、再度仮登録しましたが、メールが届きません。
> よろしくお願いします。
ユ-ザ-リスト登録ができない。
JARL会員でないと、jn1xam@jarl,com 登録されないのかな。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: バージョン情報の窓が数秒で閉じる
25587
2023/07/29(Sat) 07:10:27
JG1MOU浜田
以前、起動中に表示されるバージョン情報が、なぜかずっと表示されたままのことがあり
表示されていてもいなくても、時間が来たら強制的に閉じるようにしてあります。

> ステータスバーのそれは気づきませんでした。
> はい、最初の数秒だけですし、実害は何もありませんので。
>
> 別スレッドの質問を検証しているときに気づいた次第です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: バージョン情報の窓が数秒で閉じる
25586
2023/07/28(Fri) 15:29:37
je6lao長野
ステータスバーのそれは気づきませんでした。
はい、最初の数秒だけですし、実害は何もありませんので。

別スレッドの質問を検証しているときに気づいた次第です。

> > ハムログ起動後、ハムログ>ヘルプ>バージョン情報で表示させたとき、
> > そのバージョン情報の窓が数秒で閉じてしまいます。もう一度開くと、ずっと表示されています。
> > 起動後、最初に開いたときだけのようです。
>
> 起動後、数秒間ステイタスバーに「不明な点がありましたら[F1]キーを押して・・・」と
> 表示されていますが、これが元に戻るとき、ついでにバージョン情報を閉じています。
> まぁ、気にしないでください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop