新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's連携しない
: 25688
: 2023/08/27(Sun) 11:07:19
: JH6RRR
> 最近、WSJT-Zをインストール後、JT-Get's連携しなくて
> ハムログにデータが書込まれません
>
> 構成は WSJT-Z V1.33(WSJT-X 2.6.1)
> HAMLOG V5.39a
> JTAlert 2.60.9
>
> となっております・・・
> 関連性は不明ですが「サブプロセス」エラーメッセージが頻繁に出ます。
>
設定→レポート→ログ
このログの一番上の左端「QSOをログにするよう促すメッセージを出す」がクリックされているでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード両面印刷について
: 25687
: 2023/08/24(Thu) 18:41:09
: JR0QCP/中村
自分の定義ファイルを見直しましたら、そんなことしてました。
横モードだとイメージ表示ができないので、縦モードのまま横書きのQSL定義です。
縦モードイメージ表示の左面は90°右面は270°#PrintLで回転させて両面印刷してます。
左面の一部に縦書きもどきが混在してます。
縦書き部分は横書き部分とのデザインバランスよっては#PrintLで180°回転させる必要があります。
座標のXYが入れ替わったり、座標指定が減算になったりしますので、混乱しながら作った覚えがあります。
初版は10年ほど前に作成したのですっかり忘れていました。
> #PrintL 命令を使って定義ファイルを工夫すれば実現できるかもしれません。
>
> #PrintL
> 文字列を斜め、縦、逆さま等、角度を変えて印字します。角度は0~360度が指定できます。
> 文字のサイズは、 #Printで印字したときと微妙に違う場合があり得ますが、それ以外はほぼ #Printと同じです。
> フォントは、「MS ゴシック」、「MS 明朝」のように、フォントサイズの変更可能な TrueTypeフォントを使って下さい。
> 構文 #PrintL <横座標>, <縦座標>, <角度>, "文字列"
>
> > 了解しました。
> > ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード両面印刷について
: 25686
: 2023/08/24(Thu) 08:03:03
: JG1MOU浜田
#PrintL 命令を使って定義ファイルを工夫すれば実現できるかもしれません。
#PrintL
文字列を斜め、縦、逆さま等、角度を変えて印字します。角度は0~360度が指定できます。
文字のサイズは、 #Printで印字したときと微妙に違う場合があり得ますが、それ以外はほぼ #Printと同じです。
フォントは、「MS ゴシック」、「MS 明朝」のように、フォントサイズの変更可能な TrueTypeフォントを使って下さい。
構文 #PrintL <横座標>, <縦座標>, <角度>, "文字列"
> 了解しました。
> ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード両面印刷について
: 25685
: 2023/08/23(Wed) 14:31:21
: JJ1PIO 出井隆晶 (解決)
了解しました。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード両面印刷について
: 25684
: 2023/08/23(Wed) 12:03:02
: JG1MOU浜田
技術的には可能ですが、現行HAMLOGの仕様上、不可能です。
#Yoko
この命令があると、カードを全体的に縦横変換して印刷します。
定義ファイルの上の方で一度だけ指定してください。
> 白紙カードに両面印刷を行っておりますが、両面縦書きか 両面横書きは
> うまく印刷が出来ていますが、今回 表面を縦書き、裏面を横書きを
> 作成しようとチャレンジをしています。試し印刷を行うと両面共に
> 横書きになってしまいます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷について
: 25683
: 2023/08/23(Wed) 08:15:54
: JH4HMG・天野
> > 「選択して印刷」はグレーでチェックが出来ないようです。
> は 連続印刷に チェックを入れないとダメみたいですよ
銅子さま、引き続きありがとうございます。
昨日のうちに「ZB2R」に宛ててSASEを送りました。
実は4月に送ったのですが、今になっても返信無しで、再送しました。もしかしたら「ZB2RR」
のデータを送ったのかもしれません。色々とありがとうございました。
DE JH4HMG
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷について
: 25682
: 2023/08/22(Tue) 17:52:37
: JA9AOB 銅子
> 「選択して印刷」はグレーでチェックが出来ないようです。
は 連続印刷に チェックを入れないとダメみたいですよ
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷について
: 25681
: 2023/08/22(Tue) 17:40:04
: JH4HMG・天野
> 天野さんの場合 Ver5.39aですから 「選択して印刷」 と言うチェックボックス が
> 閉じるボタンの上近辺にあると思います。これにチェックを入れておいて開始ボタンを押すと
> 、印刷前に印刷予定のデータ一覧が出ますので。ここで「ZB2RR」のデータのチェックを外して
> やれば 「ZB2R」のみの印刷が出来ると思います。
> このほかに LoTW 対象局「ZB2RR」には QSL欄2桁目にL等の記号を入れておき、更に印
> 刷ウィンドウ 上2行目にある 「未発行局を印刷」にチェックを入れておけば 「ZB2RR」は
> 対象外にも出来ます。
>
銅子さん、ありがとうございます。
「選択して印刷」はグレーでチェックが出来ないようです。なぜでしょうか。また、この状態
で印刷すると「ZB2RR」を先に印刷してしまいます。しかたがないので「未発行局を印刷」で「
RR」を対象外にして印刷しました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QSLカード両面印刷について
: 25680
: 2023/08/22(Tue) 14:31:37
: JJ1PIO 出井隆晶
HAMLOG相談でワード検索 ("QSLカード印刷")を行いましたが、
希望する内容が見当たらなかったので、質問します。
もし 過去に同じような質問がありましたら、許してください。
白紙カードに両面印刷を行っておりますが、両面縦書きか 両面横書きは
うまく印刷が出来ていますが、今回 表面を縦書き、裏面を横書きを
作成しようとチャレンジをしています。試し印刷を行うと両面共に
横書きになってしまいます。
; 縦書き指定
#SetXY -20, -20
#Size 1000, 1480
#Print ........
#ExitX
; 横書き指定
#Yoko
#Size 1480, 1000
#Print ........
#Mark = "*"
上記のように作成しております。
表面と裏面の型式が異なる方法は出来ないのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷について
: 25679
: 2023/08/22(Tue) 13:42:13
: JA9AOB 銅子
> ジブラルタルに、「ZB2RR」と、「ZB2R」という別々の局がいます。「ZB2RR」はLoTWに対応してくれますが、「ZB2R」のQSL入手はダイレクトで送っていただく必要があります。そこで「ZB2R」で検索し3BAND分のデータを1枚のカードに印刷したところ、「ZB2RR」が印刷されてしまいました。1データを1枚のカードに印刷しても「ZB2RR」が印刷されます。バージョンは5.39aです。
ここの検索は
指定文字列を含む データの検索に成っているようですよ。
天野さんの場合 Ver5.39aですから 「選択して印刷」 と言うチェックボックス が 閉じるボタンの上近辺にあると思います。これにチェックを入れておいて開始ボタンを押すと、印刷前に印刷予定のデータ一覧が出ますので。ここで「ZB2RR」のデータのチェックを外してやれば 「ZB2R」のみの印刷が出来ると思います。
このほかに LoTW 対象局「ZB2RR」には QSL欄2桁目にL等の記号を入れておき、更に印刷ウィンドウ 上2行目にある 「未発行局を印刷」にチェックを入れておけば 「ZB2RR」は対象外にも出来ます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!