新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get'sの表示モードとリンクの指定が出来ません
: 25405
: 2023/06/20(Tue) 20:59:33
: JG1MOU浜田
わかりにくいユーザー・インターフェースですみません。
レ点を入れたら修正可能、という仕様としました。
安易にいじってUDPが動作しなくなることが考えられますので。
修正する必要が無ければそのまま使ってください。
> CQ誌7月号紹介のJT-Get's新機能を早速拝見し、試みています。
> 『表示モードとリンクの指定』のUDPアドレスとボート番号にレチェックし『戻る』で完了の説明ですが、再度『表示モードとリンクの指定』を開くとレチェック無しに戻ってしまいます。
> ご指導を宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSL欄の検索について
: 25403
: 2023/06/20(Tue) 12:09:56
: JA7BVA/志村
> いつもお世話になっております。
> QSLの欄で3桁目だけを検索したいのですが、うまくいきません。
>
> 例えばQSL欄に1桁目”L"、2桁目”S"が入り3桁目は空欄です。
>
> ここで”LS ”で検索するのですが結果は3桁目が書かれている”LSC"とまだCfmできておらず
> ”LS ”もヒットしてしまいます。
>
> この3桁目空欄の行の検索方法はありませんでしょうか?
>
> よろしくお願いいたします
玉置さん 何時も移動運用でお相手いただき有り難うございます
QSL蘭 3桁目が空欄ならば、未CFMで一覧表で表示されます
指定文字で呼び出す場合は
表示(V) → QSL受領/発行状況一覧(J) の QSL-3 に レ チェック し
枠内へ 指定文字 "C" を記する事で検索できます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: HAMLOG終了時に発生する読込違反エラーについて
:
25402
:
2023/06/17(Sat) 21:35:18
:
JH1ORW/山口博誠
JG1MOU/浜田様 ご指示の通り、再インストールしましたら、HAM LOG使用後に閉じてもエラーが出なくなりました。ありがとうございました。助かりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 複合条件検索の検索-1、検索-2について
: 25401
: 2023/06/16(Fri) 15:46:22
: JA5CEX/森原
> 整合させる目的が分かりませんが、エクセルに出力してお好みの内容にする
> のが一番かと思います。
エクセルに出力すればいかようにも修正は可能ですが、検索-1でもMode、Freq等
OR検索ができれば、1回の操作で色々便利に使用できるし、Hamlogの機能改善に
繋がればと思った次第です。
ありがとうございました。
【2023/06/16(Fri) 19:13:43 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 複合条件検索の検索-1、検索-2について
: 25400
: 2023/06/16(Fri) 08:45:40
: JG1MOU浜田
> JT-getとJTDX等のB4表示を整合させるため、HamlogからADIF作成の際、
整合させる目的が分かりませんが、エクセルに出力してお好みの内容にする
のが一番かと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 複合条件検索の検索-1、検索-2について
: 25399
: 2023/06/15(Thu) 19:54:49
: JA5CEX/森原
JT-getとJTDX等のB4表示を整合させるため、HamlogからADIF作成の際、
FT8、FT4、JT65を抽出しようと、検索-2でFT8,FT4,JT65を指定してADIFを
作成しました。
ところが、同じADIFなのに両者のQSO数が合いません。
Hamlogに比べJTDXのQSO数が20局余り少ないのです。
なんで両者に違いがでるのかなかなか分かりませんでしたが、よくよく見てみると
FT8〇〇〇、FT4〇〇○のSSB,CWが含まれていることが分かりました。
FT8,FT4等をOR検索しているので当たり前のことと言えばそうなのですが、
MODEと思い込んで検索していたので、違いが分かるまで、相当の期間を要しました。
検索-1のModeの項で、複数指定できるようにしていただければ、一気に解決なの
ですが、無理なお願いでしょうか。
それとも、他に簡単な方法があればよろしくお願いいたします。
【2023/06/16(Fri) 05:32:00 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get'sの最小化ボタン
: 25398
: 2023/06/15(Thu) 18:36:32
: JE4NHC 土井
> ★ 解決しました! 設定がデフォルト?の 推奨の125%になっていました。
> 100%に設定しましたら 左下のバーの上に最小化した アイコン?が表示され、
> クリックすると元の表示に戻りました。
100%で表示は良いのだが、全体が小さくなるので老眼者にはキツうございます(笑)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: HAMLOG終了時に発生する読込違反エラーについて
:
25397
:
2023/06/14(Wed) 22:32:21
:
JH1ORW/山口博誠
ありがとうございます。バージョンは5.39です。ご指示の通りやってみます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG終了時に発生する読込違反エラーについて
: 25396
: 2023/06/14(Wed) 21:12:46
: JG1MOU浜田
> 最近、HAMLOG終了時に、『モジュール”Hamlogw.exe”のアドレス004C,1EfEでアドレス030522B3に対する読み込み違反が起きました。』の表示が出るエラーが時々出ます。但し、アドレス番号は都度、違がうと思われます。このエラーが出ないようにする方法はありますか。ご教授のほどよろしくお願いします。
HAMLOGのバージョンがわかりませんが、もう一度ダウンロードしてインストールを
やり直してみたらいかがでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!