新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許情報
: 25860
: 2023/10/04(Wed) 18:57:23
: JA9AOB 銅子
> 新しくなった総務省の免許情報ページですが、以下の方法で以前の情報が出ます。
> 制限された現行表示URLの末尾 ・・・・・・1&styleNumber=50 の 50を 21とか22にすると…
> HAMLOGで対応できれば便利かもです。
>
> いつまで使えるかは謎ですが。
面白い情報有難う御座います。APIも変更に成っていたので、見てみましたが、
残念ながら 表示と同じ でした。
DA=1にして「詳細情報付加を「詳細情報を付加する」とします。」
にすると 1AF 等の情報は得られますがそれ以上は得られませんでした。
注釈も
※電波の形式、周波数及び空中線電力について、アマチュア局(人工衛星等のアマチュア局は除く)の場合は周波数等の一括表示記号(例:1AF)を出力します。
となっています。その他の設定が有るのかも知れませんが、APIを通してのアクセスでは
無理そうです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 免許情報
: 25859
: 2023/10/04(Wed) 18:03:23
: JN1EOT 池田
新しくなった総務省の免許情報ページですが、以下の方法で以前の情報が出ます。
制限された現行表示URLの末尾 ・・・・・・1&styleNumber=50 の 50を 21とか22にすると…
HAMLOGで対応できれば便利かもです。
いつまで使えるかは謎ですが。
【2023/10/04(Wed) 18:04:11 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: WindowsXPセットアップファイル
: 25858
: 2023/10/04(Wed) 02:07:39
: JM4QEX / 中藤
> > 無線を始めたフレンドがWindowsXPを持っていますので、Turbo Hamlogをセットアップしてあげたいのですが、Download File はどれが適当ですか?
> >
> > スタントアローンで使うので、ネット環境は使いません。
> > ただ、Win11などでユーザーリストを入手したものを、XPに反映できるのでしょうか?
> >
> > ◆Download File 名
> > ◆ユーザーリストの追加法
> >
> > よろしくお願いします!
>
> HAMLOGのDLのページ「HAMLOG最新版」に以下の記載があります。
ありがとうございます。
無論、登録前提のお話ですが、XPでもFireFoxブラウザでInterNet接続できたように思います。
当然ながら接続できず登録できなければ、ご指摘の通り「PC」の購入を勧めます。
8月に関局したばかりで無線に興味喚起出来ればと思ってました。
////////////////////////////////////////////////////////
>
> (以下引用)
> ○ Thw540.exe(2023/09/13)半自動インストール版 Thw540.zip(2023/09/13)ZIP書庫版
> 本ソフトは、Windows11上で開発しています。Windows10、Windows11での使用を推奨します。
> なお、Windows7以上であれば問題なく動作するようです。また、インターネットに接続する機能を使わなければ、Windows-XPやWindws-98SEであっても動作する模様です。
>
> とありますが、どんなもんでしょうか。
> 中藤さんはユーザーリストに掲載されていますが、お友達はユーザーリストに掲載されていなければユーザーリストは使っちゃいけませんよ。この点は中藤さんも十分ご存知だと思いますが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: WindowsXPセットアップファイル
:
25857
:
2023/10/03(Tue) 21:41:45
:
JA0CCL/宮川
:
> 無線を始めたフレンドがWindowsXPを持っていますので、Turbo Hamlogをセットアップしてあげたいのですが、Download File はどれが適当ですか?
>
> スタントアローンで使うので、ネット環境は使いません。
> ただ、Win11などでユーザーリストを入手したものを、XPに反映できるのでしょうか?
>
> ◆Download File 名
> ◆ユーザーリストの追加法
>
> よろしくお願いします!
HAMLOGのDLのページ「HAMLOG最新版」に以下の記載があります。
(以下引用)
○ Thw540.exe(2023/09/13)半自動インストール版 Thw540.zip(2023/09/13)ZIP書庫版
本ソフトは、Windows11上で開発しています。Windows10、Windows11での使用を推奨します。
なお、Windows7以上であれば問題なく動作するようです。また、インターネットに接続する機能を使わなければ、Windows-XPやWindws-98SEであっても動作する模様です。
とありますが、どんなもんでしょうか。
中藤さんはユーザーリストに掲載されていますが、お友達はユーザーリストに掲載されていなければユーザーリストは使っちゃいけませんよ。この点は中藤さんも十分ご存知だと思いますが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: WindowsXPセットアップファイル
: 25856
: 2023/10/03(Tue) 21:25:18
: JM4QEX / 中藤
無線を始めたフレンドがWindowsXPを持っていますので、Turbo Hamlogをセットアップしてあげたいのですが、Download File はどれが適当ですか?
スタントアローンで使うので、ネット環境は使いません。
ただ、Win11などでユーザーリストを入手したものを、XPに反映できるのでしょうか?
◆Download File 名
◆ユーザーリストの追加法
よろしくお願いします!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
DMR IDの登録の仕方
:
25855
:
2023/10/02(Mon) 08:44:52
:
je8ogi 村田
RE:DMR IDの登録の仕方の件
7M2DTX 小川 様
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: コールサインを変更、ユーザーリストをダウンロードできません
:
25854
:
2023/10/02(Mon) 08:14:48
:
JA0CCL/宮川
:
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques17> > よくある質問の一番最後に出ています。> > > > それとこれまた余計な話ですみませんが、「JI1***」で交信した局が「7N1KOF」で交信すると1ST交信の表示が出てきますよね。時々同じようなケースで、Remaraks欄に「ex::JI1*** コールサイン変更しました」とお書きになっている方もおいでになりますので、ご検討を。> > 大変にありがとうございました。> 旧コールサインをユーザーリストから削除できました。> Remarks欄に注意書きする件、了解いたしました。いろいろ余計なことを書きまして失礼しました。
高倉さんというお名前の方は5局交信いただいていますが:JI1*** の高倉さんは未交信ですね。
月に3,4回近場中心ですが移動して7MHzで騒いでいます。タイミングが合いましたらお付き合いください。
ではお空でお会いできるのを楽しみに!!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: コールサインを変更、ユーザーリストをダウンロードできません
: 25853
: 2023/10/01(Sun) 22:03:22
: 7N1KOF 高倉良生
> https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques17> よくある質問の一番最後に出ています。> > それとこれまた余計な話ですみませんが、「JI1***」で交信した局が「7N1KOF」で交信すると1ST交信の表示が出てきますよね。時々同じようなケースで、Remaraks欄に「ex::JI1*** コールサイン変更しました」とお書きになっている方もおいでになりますので、ご検討を。大変にありがとうございました。
旧コールサインをユーザーリストから削除できました。
Remarks欄に注意書きする件、了解いたしました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: コールサインを変更、ユーザーリストをダウンロードできません
:
25852
:
2023/10/01(Sun) 21:26:33
:
JA0CCL/宮川
:
> > 余計な話になりますが、旧の「JI1***」は廃局ということでしょうか。であれば、ユーザーリストから削除した方が良いでしょうね。> > 具体的な方法のご教示、大変にありがとうございました。> 何度か試してみましたが、なかなかうまくいきませんでした。> > 再度ファイル⇒ユーザーリストを開く⇒ユーザーリストの画面で「userlisut」をクリックして開く> と教えていただいたところのうち、「userlist」をクリックして開く、というところを> 「userlist」をホルダの外に出してみたところ、ダウンロードができました。> これで大丈夫だと思います。ありがとうございました。DL出来ましたか。DL出来たらHAMLOGに組み込んで、入力画面でご自分のコールを入力して確認してください。
> なお、旧の「JI1***」は廃局ということでしょうか。であれば、ユーザーリストから削除、> とのアドバイスをいただきました。> ユーザーリストから削除する方法を具体的にお教えいただけますと、ありがたいです。https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques17よくある質問の一番最後に出ています。
それとこれまた余計な話ですみませんが、「JI1***」で交信した局が「7N1KOF」で交信すると1ST交信の表示が出てきますよね。時々同じようなケースで、Remaraks欄に「ex::JI1*** コールサイン変更しました」とお書きになっている方もおいでになりますので、ご検討を。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: コールサインを変更、ユーザーリストをダウンロードできません
: 25851
: 2023/10/01(Sun) 20:21:34
: 7N1KOF 高倉良生
> > > コールサインをJI1***から7NIKOFに変更しました。
> > > 既にJARLには連絡し、変更してもらっています。
> > > ずっと使ってきたターボハムログも新コールサインで
> > > 本登録ができました。
> > >
> > > ユーザーリストGet'sで、新コールサインと新たなパスワードを入れ、
> > > リストをダウンロードしようとすると、
> > > JI1*** 「コールサインを確認してください」との表示が出て、
> > > ダウンロードできません。
> > >
> > > どうしたらよいか、ご存じでしたら、ご教示ください。
> >
> > 7N1KOFで登録されています。
> > 大文字&小文字の確認をして、新しいコールサインとパスワードでダウンロードしてください。
> > 投稿時は、お名前もお願いします。
>
> 7N1KOFで9/24付けのユーザーリストに登録されておられるのは私も確認しました。
>
> HAMLOG初期画面のファイル⇒ユーザーリストを開くにチェックが入っていませんか。
> チェックが付いていれば、現在お使いのHAMLOGで、旧の「JI1***」でユーザーリストを使っているからでしょうね。
> ファイル⇒ユーザーリストを開く⇒ユーザーリストの画面でキャンセルを押す⇒ユーザーリストを閉じますか⇒はい で一旦ユーザーリストを使えなくします。
> 再度ファイル⇒ユーザーリストを開く⇒ユーザーリストの画面で「userlisut」をクリックして開く
> これでまたユーザーリストが使えるようになります。この段階でユーザーリストGet'sで、新コールサインと新たなパスワードを入れてDLしてみてください。
>
> 余計な話になりますが、旧の「JI1***」は廃局ということでしょうか。であれば、ユーザーリストから削除した方が良いでしょうね。
具体的な方法のご教示、大変にありがとうございました。
何度か試してみましたが、なかなかうまくいきませんでした。
再度ファイル⇒ユーザーリストを開く⇒ユーザーリストの画面で「userlisut」をクリックして開く
と教えていただいたところのうち、「userlist」をクリックして開く、というところを
「userlist」をホルダの外に出してみたところ、ダウンロードができました。
これで大丈夫だと思います。ありがとうございました。
なお、旧の「JI1***」は廃局ということでしょうか。であれば、ユーザーリストから削除、
とのアドバイスをいただきました。
ユーザーリストから削除する方法を具体的にお教えいただけますと、ありがたいです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!