新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ユーザー登録についてお問い合わせ
: 26177
: 2023/12/08(Fri) 23:12:12
: 7N2GKJ 松本隆司
HAMULOGには大変お世話になっております。
ありがとうございます。
最近HQSLに興味を持ち始めました。
そこで質問をさせていただきます。
HQSLを使うにはユーザー登録が必須で、また3か月間ダウンロードしないと登録が抹消されつとのことです。
私の場合ユーザー登録は問題ありませんが、ユーザーリストをダウンロードをしたくないと思っています。
初めての更新の方とは交信の中でお名前やQTHその他を記録したいと思っております。
そのような利用はできないでしょうか?
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷の件
: 26176
: 2023/12/08(Fri) 14:43:39
: JA9AOB 銅子
>
> お手数かけます。定義ファイルのサンプルはどのような操作でみれますか。アンテナ高さのデータはいれてあります。
QSL印刷 ウィンドウ の イメージ ボタンで印刷サンプルが見えますよ
定義ファイル修正中であれば メニュー 編集 の中に 印刷イメージ が有りますよ
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷の件
: 26175
: 2023/12/08(Fri) 14:21:21
: JK7QYX千坂
> QSLカードにアンテナの高さmHが印刷されません。エラーメッセージが「パラメータ不足、又はカンマがありません!」とでます。定義ファイルの並びは下記の通りです。
> ♯Print 570,510,"mH"
> どなたかご教示お願いします。
お手数かけます。定義ファイルのサンプルはどのような操作でみれますか。アンテナ高さのデータはいれてあります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 本登録が出来ない
:
26174
:
2023/12/07(Thu) 21:09:47
:
JA0CCL/宮川
:
> > > > 本登録を実施したがエラーがでて登録不可状態、解決策は?
> > > >
> > > > 不正
> > > > このサーバーは、次のことを確認できませんでした ドキュメントへのアクセスが許可されている 要求。間違った入力をしたか 認証情報(不正なパスワードなど)、または ブラウザは提供方法を理解していません 必要な資格情報。
> > >
> > > ユーザーリスト登録のことだと思いますが。
> > > このエラーメッセージは初めて見ますが仮登録から始めておられますか?
> > > 仮登録してPWを送ってもらって、その後ユーザー登録のHPかHAMLOGのメイン画面のオプション⇒ユーザーリストGet'sから正式登録するんですが。
> >
> >
> > ご返信ありがとうございます。
> > メール送信テスト内ログイン情報から登録ページにアクセス、入力しての事象です
> > 又ハムログ内&リンクからの仮登録申請をしてもメールが届かない状態です。
>
> JA0CCL 宮川様 ご相談ヒントを頂き有難うございました。
> 現在使用中のログ管理ソフトをターボハムログWINにし、申請したところメールが届きました。
> 本登録に進めます。BBS内を閲覧してようやく解りました。
なるほど、仮登録時にチェックを付けるログソフトの問題でしたか。私も最初の仮登録で失敗しましたよ。
今しがた確認したら無事正式登録が出来たようですね。
実際に小島さんが記載されているユーザーリストは10日の夜遅くか11日にはDL出来ますので、いましばらく待ちましょう。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 本登録が出来ない
: 26173
: 2023/12/07(Thu) 20:21:40
: JK1MJO 小島幸雄
> > > 本登録を実施したがエラーがでて登録不可状態、解決策は?
> > >
> > > 不正
> > > このサーバーは、次のことを確認できませんでした ドキュメントへのアクセスが許可されている 要求。間違った入力をしたか 認証情報(不正なパスワードなど)、または ブラウザは提供方法を理解していません 必要な資格情報。
> >
> > ユーザーリスト登録のことだと思いますが。
> > このエラーメッセージは初めて見ますが仮登録から始めておられますか?
> > 仮登録してPWを送ってもらって、その後ユーザー登録のHPかHAMLOGのメイン画面のオプション⇒ユーザーリストGet'sから正式登録するんですが。
>
>
> ご返信ありがとうございます。
> メール送信テスト内ログイン情報から登録ページにアクセス、入力しての事象です
> 又ハムログ内&リンクからの仮登録申請をしてもメールが届かない状態です。
JA0CCL 宮川様 ご相談ヒントを頂き有難うございました。
現在使用中のログ管理ソフトをターボハムログWINにし、申請したところメールが届きました。
本登録に進めます。BBS内を閲覧してようやく解りました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 本登録が出来ない
: 26172
: 2023/12/07(Thu) 19:55:41
: JK1MJO 小島幸雄
> > 本登録を実施したがエラーがでて登録不可状態、解決策は?
> >
> > 不正
> > このサーバーは、次のことを確認できませんでした ドキュメントへのアクセスが許可されている 要求。間違った入力をしたか 認証情報(不正なパスワードなど)、または ブラウザは提供方法を理解していません 必要な資格情報。
>
> ユーザーリスト登録のことだと思いますが。
> このエラーメッセージは初めて見ますが仮登録から始めておられますか?
> 仮登録してPWを送ってもらって、その後ユーザー登録のHPかHAMLOGのメイン画面のオプション⇒ユーザーリストGet'sから正式登録するんですが。
ご返信ありがとうございます。
メール送信テスト内ログイン情報から登録ページにアクセス、入力しての事象です
又ハムログ内&リンクからの仮登録申請をしてもメールが届かない状態です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷の件
: 26171
: 2023/12/06(Wed) 21:37:06
: JF0NFW / 栗林
こんばんは。
#Print に続く文字が印刷されるので、mH の前に数値がなければ、mHだけです。
ANT高さが固定なら、実際の高さmH 例:"20mH" 等にしたらいかがですか・・・。
>
> > 早速のご教示ありがとうございます。エラーメッセージは出なくなりました。ところが、こんどは「mH」は印刷されますが高さの数字が印刷されません。よろしくお願いします。
>
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 本登録が出来ない
:
26170
:
2023/12/06(Wed) 21:28:38
:
JA0CCL/宮川
:
> 本登録を実施したがエラーがでて登録不可状態、解決策は?
>
> 不正
> このサーバーは、次のことを確認できませんでした ドキュメントへのアクセスが許可されている 要求。間違った入力をしたか 認証情報(不正なパスワードなど)、または ブラウザは提供方法を理解していません 必要な資格情報。
ユーザーリスト登録のことだと思いますが。
このエラーメッセージは初めて見ますが仮登録から始めておられますか?
仮登録してPWを送ってもらって、その後ユーザー登録のHPかHAMLOGのメイン画面のオプション⇒ユーザーリストGet'sから正式登録するんですが。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 本登録が出来ない
: 26169
: 2023/12/06(Wed) 21:10:47
: JK1MJO 小島幸雄
本登録を実施したがエラーがでて登録不可状態、解決策は?
不正
このサーバーは、次のことを確認できませんでした ドキュメントへのアクセスが許可されている 要求。間違った入力をしたか 認証情報(不正なパスワードなど)、または ブラウザは提供方法を理解していません 必要な資格情報。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSLカード印刷の件
:
26168
:
2023/12/06(Wed) 19:12:57
:
JA2BQX 太田
:
こんばんは。
> 早速のご教示ありがとうございます。エラーメッセージは出なくなりました。ところが、こんどは「mH」は印刷されますが高さの数字が印刷されません。よろしくお願いします。
ヘルプや定義ファイルのサンプルは見ていますか?
------- ヘルプより一部抜粋 --------------------------
コメント(S) ( !RG ~ !Et は、Rig/Ant設定ウインドウの内容)
!RG 自局のRIG(Rig欄)
!Pw RIGの終段入力、または空中線電力等(Power欄)
!AN 自局のアンテナ(Ant欄)
!Hi アンテナの地上高(High欄)
----------------------------------------------------
---------- jg1mou3.QSL より一部抜粋----------------
? Space! "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !HimH !AN" ;アンテナ
? Space "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !AN" ;アンテナ
----------------------------------------------------
RIGANT.dat のQSOしたバンドのANTの高さのデータは登録されていますか?
空白なら印刷されないようにQSL定義されています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!