Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: V5.40 のQRコードについて
25775
2023/09/17(Sun) 22:43:45
JN1EOT 池田

> QSLビューロでは、FromとToのコールサインについて、JARL会員/非会員のチェックを

そうですよね!
それを手作業でやってるとは思えない…
ぜひ採用していただきたいですね。
転送処理も早くて労力も減りますから良いと思います!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: V5.40 のQRコードについて
25774
2023/09/17(Sun) 22:16:52
JG1MOU浜田
> 妄想の件ですが、据え置き型連続読み取りリーダーと相手のコールサインのみディスプレイに大きく抽出表示できるアプリとか有れば、現行のビューロでも活躍できそうですね。
> 当方にはアプリ制作できませんので妄想です!

私の妄想です。(笑)
QSLビューロでは、FromとToのコールサインについて、JARL会員/非会員のチェックを
しているようなことをどこかで読んだ覚えがあります。
ということは、専用アプリがあればピッ!とやるだけでチェックが可能です。
データさえあれば、私でもそんなアプリ作れます。Hi
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: V5.40 のQRコードについて
25773
2023/09/17(Sun) 21:44:41
JN1EOT 池田
当方はポスト投函してから気がついたので万事休すでした。 < ベータ版で確認しなかった自己責任です

「Hamlog用QRコード」の文字列は、結構ご自身のブログページをQRコード紹介されてる方も多いので記載してみました。
ドイツのビューロの話もあるようなので、プリフィクスで判断してドイツ語等の文字列に出来れば良いんですが!

ベータ版の検証に参加できたのは有意義だったと思います。

妄想の件ですが、据え置き型連続読み取りリーダーと相手のコールサインのみディスプレイに大きく抽出表示できるアプリとか有れば、現行のビューロでも活躍できそうですね。
当方にはアプリ制作できませんので妄想です!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: V5.40 のQRコードについて
25772
2023/09/17(Sun) 21:25:56
JN1EOT 池田
途中まで読んで先の返信(25770)をしてしまいました。

早速の対応有り難うございます。
当方も藤井OMの例で言うと”事例1”のパターンでした。
二度目の発生分は”事例2”のパターンでした。

いきなり印刷すると発生してるようにも見えましたが、検証しきれていません。
イメージ表示ではおかしくなった事は無いみたいですが、検証数が少ないため当てにならないと思います。

しかしただ今新版V5.40に入れ替えました。
様子を見たいと思います。
お手間をお掛けしました。

【2023/09/17(Sun) 21:31:52 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードにQRコード
25771
2023/09/17(Sun) 21:14:25
JG1MOU浜田
カメラアプリが、QRコードを読み込んだと同時にコピーしてくれればひと手間減りますね。

クリップボードを監視して照合用のQRコードが読み込まれたら照合する、という方法
にすればさらにひと手間減るのですが、クリップボードは全アプリの共用ですので、
誤作動がありそうで、やめておきました。

> QRコードの不具合の修正とともに、こちらの要望を盛り込んで頂いている
> ことに気づきました。ありがとうございます。1手間増えるかもしれませんが、
> 私としては有り難いです。1年後にQRコード付きのQSLカードが届いた暁に
> 本格的に使用できることを心待ちしたいと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: V5.40 のQRコードについて
25770
2023/09/17(Sun) 21:13:17
JN1EOT 池田

> > #QRCode命令はどの辺に記述しましたか? なるべく上の方が良いと思います。
> > 私の場合は3行目でした。

浜田OMお手間をお掛けしました
そして遅くなりました

当方はOMの定義ファイル、上から16行目(空白行含む)からです。
READ命令は入っていません(QSLカード毎の識別印刷設定が上に入っていました)
とりあえず3行目に移設してみました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: V5.40 のQRコードについて
25769
2023/09/17(Sun) 20:55:53
JG1MOU浜田
> 修正版(2023/09/17 16:50)により再度QRコードを印刷しました。コールサインが不整合な事象は発生しませんでした。全て解決しました。御対応ありがとうございました。m(__)m

確認ありがとうございました。
右端のコールサインとモードは照合するのに使っていませんので、間違っていても
影響はありません。
違うコールサインが出たのがなぜなのかわからないのですが、間違いのないはずの
手法に変更しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードにQRコード
25768
2023/09/17(Sun) 20:39:42
JE6XXA光田
QRコードの不具合の修正とともに、こちらの要望を盛り込んで頂いている
ことに気づきました。ありがとうございます。1手間増えるかもしれませんが、
私としては有り難いです。1年後にQRコード付きのQSLカードが届いた暁に
本格的に使用できることを心待ちしたいと思います。

> > お返事ありがとうございます。
> > デコードした文字列をクリップボードに取り込むことができるのですが、
> > これをHAMLOGの方に流す方法はないでしょうか?
>
> ノートパソコンで試してみました。
> PCカメラにQRコードを近づけましたがすぐにはデコードせず。コツがいるみたいです。
> デコードした文字列が表示され、これをクリックすると、コピーされます。
>
> HAMLOGをアクティブにして貼り付ければ照合する、というふうにすればよいのでしょうけど、
> 想像したとおりちょっと手間がかかりますね。
>
> QRコードリーダーなら、QSLカード上のQRコードに近づけるだけでHAMLOGが照合をして
> 修正ウインドウが表示されます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: V5.40 のQRコードについて
25767
2023/09/17(Sun) 20:24:38
JE1OTN/藤井
修正版(2023/09/17 16:50)により再度QRコードを印刷しました。コールサインが不整合な事象は発生しませんでした。全て解決しました。御対応ありがとうございました。m(__)m
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: V5.40 のQRコードについて
25766
2023/09/17(Sun) 17:13:41
JE1OTN/藤井
JG1MOU 浜田さん

> 事例1はどうも考えにくいです。

了解いたしました。印刷時の設定操作誤りの可能性もある気がしてきました。

> 他の事例はコールサインだけの違いということですので、コールサインを記憶している
> 内部的なグローバル変数を変えてみました。
> 修正版です。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html

修正版の御対応ありがとうございます。さっそく使ってみます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop