新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 7.123と出てほしいのに7としか出ない
: 26208
: 2023/12/12(Tue) 21:02:27
: JA4MAQ 高木
> #PrintC 650, 390, 140,"!Fr" ; 周波数帯
#PrintC 650, 390, 140,"!F6" ; 周波数帯
で良いと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QTH Codeが自動で入らなくなった
: 26207
: 2023/12/12(Tue) 20:53:14
: JJ1RDX・内田
QTH Codeが自動で入らなくなってしまいました。
V5.41からか? cty.dat が採用されたためか? HAMLOG独自のQTHCodeが自動で入力されなくなってしまいました。
hamlog独自のCodeが入らないとバンドモード別状況に反映されないので、QSO済みかどうかの確認のために
DXCodeを ”コード入力” で手入力しなければなりません。
どこか、cty.dat のQTHと同時に、自動でCodeを入力する設定があるのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 7.123と出てほしいのに7としか出ない
:
26206
:
2023/12/12(Tue) 20:07:37
:
JA0CCL/宮川
:
> FRになっていました、Frにしたら 7.123 とかになりました。
> 直りました、ありがとうございます。
>
> 左上には 相変わらず 出ています。
> (ヘルプは見たことがないです、後で見ておきます)
>
> 定義ファイルは JG1MOU1.qsl が元になっています。
> 定義文の一部をアップしておきます、恥ずかしくて、全部はお見せできないです。
>
やはり「!FR」になっていましたか。JG1MOU.qslとJG1MOU3.qslの初期設定は「!FR」なんですよ。物種さんが修正したものがPCの初期化で無くなってしまったんですね。
> 左上には 相変わらず 出ています。
ということは定義文の中に「7.123」が表示されるような項目があるんでしょうね。でしから定義ファイルの全文をお願いしたんですがね。
#Print 80, 80,
これはJG1MOU3.qslの「To Radio」の数字ですが、左上というとこれに近い、もっと小さい数字の定義文はありませんか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 7.123と出てほしいのに7としか出ない
:
26205
:
2023/12/12(Tue) 17:26:11
:
JA3IJW物種
FRになっていました、Frにしたら 7.123 とかになりました。
直りました、ありがとうございます。
左上には 相変わらず 出ています。
(ヘルプは見たことがないです、後で見ておきます)
定義ファイルは JG1MOU1.qsl が元になっています。
定義文の一部をアップしておきます、恥ずかしくて、全部はお見せできないです。
#FontName="MS 明朝"
#FontSize=12
#FontColor=0
#FontStyle=0
#Print 45, 390, "!DY"; 年 97
? Data2 "/05/"
#Print 190, 390, "May"
? Data2! "/05/"
#Print 190, 390, "!DJ."; 月 Apr.
#Print 320, 390, "!Dd"; 日 14
#Print 410, 390, "!TH:!TM"; 時間 08:30
#PrintC 530, 390, 120,"!HR" ; RST
#PrintC 650, 390, 140,"!Fr" ; 周波数帯
#PrintC 790, 390, 140,"!MD" ; モード
#LineS 1, 0,0
以上、よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: データーの修復
: 26204
: 2023/12/12(Tue) 16:26:45
: JA9AOB 銅子
> バックアップするところを上書きしてしまい2日間のデーターを消してしまった。修復方法はありますか。「バックアップするところを上書きしてしまい」 とは具体的にどの様な処理を行ったのでしょうか。
一般的には
QSOデータのバックアップは普通終了時に作成するので、問題の上書きする前の最初に立ち上げた状態には バックアップファイルをメニュー ファイルにある QSOデータのリストア で指定すれば復元できます。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00010.htmlを参照してください。その際 バックアップファイルは
レコード件数の最も多い圧縮バックアップファイルを選択 が大事な事項です
バックアップファイルの設定はしてありますか。
してあれば その フォルダにあります 特に設定して無い場合は
ドキュメントフォルダ に HamlogBak と言うフォルダの中に5個分だけ保存されていますのでこれを使ってください。
これ等が復帰できる可能性としては最大です、それ以降は残念ながら無理です。
バックアップファイルのみで完全復旧出来る事を祈念しています。頑張ってください
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: データーの修復
: 26203
: 2023/12/12(Tue) 16:26:13
: JN3MXT 岩見
> バックアップするところを上書きしてしまい2日間のデーターを消してしまった。修復方法はありますか。
ドキュメントフォルダ-HamlogBakフォルダの中に
Zip形式で圧縮されてHAMLOG終了時に
自動的に保存されています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
データーの修復
:
26202
:
2023/12/12(Tue) 15:41:47
:
JL7DHW
バックアップするところを上書きしてしまい2日間のデーターを消してしまった。修復方法はありますか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 7.123と出てほしいのに7としか出ない
:
26201
:
2023/12/12(Tue) 15:34:42
:
JA0CCL/宮川
:
> 各局、お世話になります。
> PCを初期化してリストアしたんですが、
> QSLカード、
> Confirming Our QSO の斜め下の MHz の欄ですが
> 7としか出ないんです、7.123 のように出てほしいのに。
>
> そして、カードの最左 最上に小さく 7.123 と出るんです。
> 印刷イメージでも、印刷したカードでも、出ているんです。
>
> 初期化する前は、 MHz の欄にリグの周波数表示に追随して
> 7.123とか出ていました。
>
> どうしたら正常になるんでしょうか?
> よろしくお願いします。
物種さん どんなQSLの定義ファイルをお使いですか?
> Confirming Our QSO の斜め下の MHz の欄ですが
> 7としか出ないんです、7.123 のように出てほしいのに。
ヘルプのオプション⇒QSL印刷⇒各項目について⇒バンドモードに周波数の表示の定義が出ていますが「FR!」になっているんじゃないでしょうか。
> そして、カードの最左 最上に小さく 7.123 と出るんです。
> 印刷イメージでも、印刷したカードでも、出ているんです。
こちらの方はわかりません。
長くなりますが、お使いのQSLの定義文をここにアップしてくれませんか。原因がわかると思いますよ。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 7.123と出てほしいのに7としか出ない
: 26200
: 2023/12/12(Tue) 15:31:10
: JE0WYM保坂
> 各局、お世話になります。
> PCを初期化してリストアしたんですが、
> QSLカード、
> Confirming Our QSO の斜め下の MHz の欄ですが
> 7としか出ないんです、7.123 のように出てほしいのに。
周波数帯の印刷表示のことでしょうか。
#Print 660, 390, "!Fr" ← 周波数表示の記述
ヘルプをご欄いただくと下記の解説がありますのでごらんください。
!Fr 100Hz単位や10Hz単位で入力してあっても、kHz単位までを出力(7.01234 → 7.012)
!FR ピリオド前、または空白前までの周波数文字列(430.210 → 430)
> そして、カードの最左 最上に小さく 7.123 と出るんです。
> 印刷イメージでも、印刷したカードでも、出ているんです。
上記周波数表示の記述が2つあるのかな?
リストア前の定義ファイルであれば、何かの原因で座標が変わってしまったかもしれませんので、ご確認いただければと思いますが?
今後ともよろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
7.123と出てほしいのに7としか出ない
:
26199
:
2023/12/12(Tue) 13:45:49
:
JA3IJW物種
各局、お世話になります。
PCを初期化してリストアしたんですが、
QSLカード、
Confirming Our QSO の斜め下の MHz の欄ですが
7としか出ないんです、7.123 のように出てほしいのに。
そして、カードの最左 最上に小さく 7.123 と出るんです。
印刷イメージでも、印刷したカードでも、出ているんです。
初期化する前は、 MHz の欄にリグの周波数表示に追随して
7.123とか出ていました。
どうしたら正常になるんでしょうか?
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!