Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ユーザーリストダウンロードできず。
26481
2024/02/08(Thu) 23:49:52
7K1BIB 山内貴博
ユーザーリスト Get'sから新しいユーザーリストをダウンロードしようとすると、添付のとおり、エラーメッセージがでてダウンロードできません。コールサインが文字化けしてしまっているようです。

登録状況確認ボタンを押すと正常に登録できていることが確認できます。以前はふつうにダウンロードできていました。どうすれば、以前のようにダウンロードできるようになるでしょうか。

お助けください、よろしくお願い致します。

Windows 11 
最新版 Ver. 5.41a
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 「メールアドレス未登録」となる
26480
2024/02/08(Thu) 15:39:22
jh6wfa 井手
> > セキュリティ ソフト
> > ESET Internet Security
> > 例外設定はしておりません。
>
> HQslは専用のBBSがありますので、詳しい事は、上記ソフトを使っている事を
> 明記して質問すれば、同じソフトウェアを使っている方からサポートを受けられるかも
> しれません。
>
> ここはHAMLOG専用のBBSなので、続きは作者様が教えてくださったBBSで。

作者様が伝えていたことよくわかっていなかったです。
サイトが違うんですね。
早速質問してみたいと思います。
ありがとうございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 転送枠の枠線変更
26479
2024/02/08(Thu) 14:16:13
JA9TQK
早速のご教示有難うございました。
即刻解決いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
de JA9TQK 迎 明彦
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 転送枠の枠線変更
26478
2024/02/08(Thu) 14:14:20
JA9TQK
早速のご教示有難うございました。
おかげさまで解決いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
   de JA9TQK 迎 明彦
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 転送枠の枠線変更
26477
2024/02/08(Thu) 12:59:41
JA9AOB 銅子
> レポート面を黒1色で印刷の為、転送枠を実線から点線に変更したいのですが、編集箇所
> を教えていただけませんか?
> よろしくお願い致します。

転送枠を印刷している場所は分かりますか。添付されている 白紙横.qslで言えば

#LineS 2, 0, 255 ; JARL転送枠
#LineR 85, 98, 175, 165,
#LineR 85, 188, 175, 255,
#LineR 85, 278, 175, 345,
#LineR 85, 368, 175, 435,
#LineR 85, 458, 175, 525,
#LineR 85, 548, 175, 615,

この #LineS 2, 0, 255 の部分で罫線の指定を行います書式は
#LineS Pen, Style, Color
ですので、 Style の項目 2番目ですから 上記の 0 の部分を変える事で可能です
Style
罫線の種類(0=実線, 1=破線, 2=点線, 3=一点鎖線, 4=二点鎖線)
と成っていますので 1から4で好きなものを選んでください(現状は0で実線)。
詳細はhttps://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00057.html
を参照下さい。

他に#Line を使用する箇所が有ると、これも同じになってしまいます。それが困る場合は
転送枠が終わったら元のStyeに戻しておけばOKとなります。

#LineS 2, 2, 255 ; JARL転送枠
#LineR 85, 98, 175, 165,
#LineR 85, 188, 175, 255,
#LineR 85, 278, 175, 345,
#LineR 85, 368, 175, 435,
#LineR 85, 458, 175, 525,
#LineR 85, 548, 175, 615,
#LineS 2, 0, 255

こんな感じで如何でしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 転送枠の枠線変更
26476
2024/02/08(Thu) 12:52:21
JF0NFW / 栗林
> レポート面を黒1色で印刷の為、転送枠を実線から点線に変更したいのですが、編集箇所
> を教えていただけませんか?
> よろしくお願い致します。

どのような定義ファイルをお使いかわからないので、
転送枠の記載は、下記の命令で、早い段階に出てきます。
 Styleの部分を例を参考に変更すればOKです。
「抜粋」
 #LineS Pen, Style, Color
  Pen
罫線の太さを0.1ミリ単位で指定する(太さは、あまり正確ではありません。)
罫線の太さをピクセル単位で直に指定したい場合は、この数値をマイナスにしてください。
この場合は、印刷イメージと実際の印刷では、解像度の違いから太さが大きく異なります。
  Style
罫線の種類(0=実線, 1=破線, 2=点線, 3=一点鎖線, 4=二点鎖線)
  Color
罫線の色を指定する。カラーは、10進数か16進数の数字。

※注意※ Windowsの仕様のため、実線以外の罫線を指定する場合は、罫線の太さを最低にして
ください。
  【例】  #LineS 1, 0, 0
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

転送枠の枠線変更
26475
2024/02/08(Thu) 11:20:27
JA9TQK
レポート面を黒1色で印刷の為、転送枠を実線から点線に変更したいのですが、編集箇所を教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get’sでの取込不具合
26474
2024/02/07(Wed) 21:06:37
JK1DZT 佐野
JTAlertとGridTracker、WSJT-X間をmalticastを使ってつないでいます。このポートにハムログを当てるとソフト間の通信ができなくなるので、ハムログはUDPポート接続せず、切り離した状態でしたので影響がないと考えていました。
ありがとうございました。

> WSJT-XやJTDXなどを使うときは、HAMLOGでは周波数、モードを読み込まないようにしてください。
>
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00106.html  ←ここの一番下に書きました。
>
> > 入力ウインドウに瞬間的にWSJT-Xからのデータが見え、直ぐに59 59 SSBに変わるときがあり困っていました。昨日この書き込みをさせていただいた後、切り分けのためハムログをクリーンインストールし直し、探りました。
> > 現在、様子見でいますが、現象は見られなくなりました。
> > 使用リグがFTDX-101MPのプリセットで使用していますので、ハムログへのRIg情報は周波数とmodeがSSBと送られてきます。このあたりに原因があるかと、タイマーコマンドの時定数を色々と変えてみたところ発生頻度が変化しました。そこで、現在、FTDX-101MPから周波数やmode情報をハムログへ取り込まないように設定して様子を見ていますが、収まっているようです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get’sでの取込不具合
26473
2024/02/07(Wed) 20:06:18
JG1MOU浜田
WSJT-XやJTDXなどを使うときは、HAMLOGでは周波数、モードを読み込まないようにしてください。

https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00106.html  ←ここの一番下に書きました。

> 入力ウインドウに瞬間的にWSJT-Xからのデータが見え、直ぐに59 59 SSBに変わるときがあり困っていました。昨日この書き込みをさせていただいた後、切り分けのためハムログをクリーンインストールし直し、探りました。
> 現在、様子見でいますが、現象は見られなくなりました。
> 使用リグがFTDX-101MPのプリセットで使用していますので、ハムログへのRIg情報は周波数とmodeがSSBと送られてきます。このあたりに原因があるかと、タイマーコマンドの時定数を色々と変えてみたところ発生頻度が変化しました。そこで、現在、FTDX-101MPから周波数やmode情報をハムログへ取り込まないように設定して様子を見ていますが、収まっているようです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop